マガジンのカバー画像

映画無段・裏門

232
10000本を超える映画鑑賞記録を付けてきたフルカワ モグラが、その中から名作・傑作・佳作をピックアップ。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

『戦国自衛隊』:1979、日本

 伊庭義昭三尉の率いる陸上自衛隊・第54普通科連隊は、演習のために第五補給地へと向かってい…

『荒野の七人』:1960、アメリカ

 メキシコのイストラカン村は、カルヴェラ率いる山賊が来る度に食料を奪われ、苦しんでいた。…

『ウォレスとグルミット、危機一髪』:1995、イギリス

 独身青年のウォレスと飼い犬のグルミットは、窓ふきサービスの仕事を始めた。依頼を受けて、…

『ペンギンに気をつけろ!』:1993、イギリス

 独身青年のウォレスは、飼い犬のグルミットに誕生日プレゼントとしてテクノズボンを買ってあ…

『続・座頭市物語』:1962、日本

 旅の途中、座頭市は大名を按摩することになった。しかし大名が精神を病んでいることを知った…

『薄れゆく記憶のなかで』:1992、日本

 和彦は岐阜の長良川の近くに暮らす高校3年生。彼は今までに何かを一生懸命にやったことが無…

『博奕打ち 総長賭博』:1968、日本

 昭和10年春、東京江東地区。天竜一家の初代総長・荒川政吉が脳溢血で倒れ、引退することになった。そこで兄弟会親分衆が集まり、二代目を決めることになった。親分衆によって、跡目には中井組組長の中井信次郎が推挙される。  中井は自分が大阪出身の外様の身ということで辞退し、代わりに妹の夫である松田鉄男を推す。だが、兄弟会の仙波多三郎は喧嘩で服役中の松田を跡目にすることに強く反対し、荒川の娘婿である石戸孝平を推挙する。  信次郎以外の者が仙波の意見を受け入れたため、石戸が二代目総長

『ダーティハリー』:1971、アメリカ

 舞台はサンフランシスコ。屋上のプールで泳いでいた女が狙撃され、死亡した。サソリと名乗る…

『蒲田行進曲』:1982、日本

 東映の京都撮影所では、新撰組の活躍を描く映画『新撰組魔性剣』が撮影されている。土方歳三…

『AKIRA』:1988、日本

 1988年7月16日、第三次世界大戦が勃発した。それから31年後の2019年、東京湾上に構築された…