ちょびむぎ

現在、無職。SFC、JGC取得ズミ。コスパ重視で安い旅を探しています。

ちょびむぎ

現在、無職。SFC、JGC取得ズミ。コスパ重視で安い旅を探しています。

記事一覧

本土最4端、最西端ー③ 最南端は失敗

本土最西端:神崎鼻を、1日目で制覇して上機嫌です。 そして、まだ、青春18きっぷは、4日分もあります。 これなら同じく九州にある最南端:佐多岬もいけそうです。 佐…

ちょびむぎ
7か月前
1

本土最4端、最西端ー②、バスで神崎鼻公園を目指します

佐世保駅に着くまでの間に、最西端:神崎鼻へのルートを調べました。 バス路線などがある場合は、Googleマップで調べてます。 信じられないルートが出てくることもあるけ…

ちょびむぎ
8か月前
2

本土最4端、最西端ー①、さぁ、九州に向けて出発です。

午前4時に自宅を出発。 まだ暗いなか、いつものコースで品川駅を目指します。40分ほど歩くと品川プリンスホテルが見えてきました。 品川駅のすぐ手前の小さなチケットシ…

ちょびむぎ
8か月前
1

本土最4端と青春18きっぷとANAのトクたびマイル

東京在住です。現在、無職。 鉄オタでも乗り鉄でもありません。 航空ファンでもありませんが、SFC、JGCは持ってます!😀 本土最4端は、北海道(最北端、最東端)、長崎県…

ちょびむぎ
8か月前
7

日本本土四端の旅はどうかしら

SFC、JGCも取得したのですが、なんか昔を思いだして、青春18きっぷを使いたくなりました。 52歳無職なのに、青春18きっぷを使おうとするのです。馬鹿ですね。はい。 旅の…

ちょびむぎ
8か月前
1

SFC取得までのANA搭乗履歴−その3ー完結

50000PPをクリアしまして、プラチナのステータスを獲得しました。 さらに、ANAクレジットカードの審査も通り、SFC取得は完了しました。(入会申込時点で無職だったのですが…

ちょびむぎ
9か月前
4

SFC取得までのANA搭乗履歴−その2

1フライトにつき+1000PPキャンペーンのおかげで、SFC取得までの道程は3ヶ月ほどで済みました。(これ2022年の話しです。古くてすいません) そして、キャンペーンの結果…

ちょびむぎ
9か月前
1

SFC取得までのANA搭乗履歴−1

飛行履歴をまとめるために、ANAの搭乗履歴を確認しようと思ったのですが、うーん、一発で確認できるものが、ANAのホームページ上では見つけられない。 ANAでは、直近の予…

ちょびむぎ
9か月前
2

ん、初投稿してから1年半が経ってしまった

年月が経つのは早いものですね。歳を重ねるほどに驚くほど早い… SFC、JGCを取得しようと思っての初投稿から、すでに一年が過ぎ去っていました。物書きでない自分には、no…

ちょびむぎ
9か月前
7

暇になったのでSFC、JGC修行を考える

早期退職して毎日が暇になってしまった。 やりたいことも見つからず、2、3ヶ月ほどボーッとしていた。。。 ふと在職中に夢想した、SFC、JGC修行を思い出した。 そうだ、…

5

先ずはコロナワクチンの3回目接種だ

飛行機に乗っての旅行となるので、先ずはコロナワクチンの3回目接種を済ませることにした。 ちょうど良いタイミングで、接種券が届いたので、早速、予約を入れる。 1回…

1
本土最4端、最西端ー③ 最南端は失敗

本土最4端、最西端ー③ 最南端は失敗

本土最西端:神崎鼻を、1日目で制覇して上機嫌です。
そして、まだ、青春18きっぷは、4日分もあります。
これなら同じく九州にある最南端:佐多岬もいけそうです。

佐世保で泊まるか、もう少し先に進んでおくか悩みます。

駅探でざくっと調べていた経路を改めて見直してみました。

佐世保を朝6時台に出発すれば、指宿へは16時台に辿り着くようです。
このまま佐世保に泊まっても、2日目をまるまる移動に使うだ

もっとみる
本土最4端、最西端ー②、バスで神崎鼻公園を目指します

本土最4端、最西端ー②、バスで神崎鼻公園を目指します

佐世保駅に着くまでの間に、最西端:神崎鼻へのルートを調べました。

バス路線などがある場合は、Googleマップで調べてます。
信じられないルートが出てくることもあるけど、非常に便利です。
現在地と行き先を入れて、ポチッと検索。

バスの乗り換えに加えて、バス停から30分程度の歩きが必要ですって!!
歩きは慣れているので、へっちゃらなんですが。

さて、
佐世保駅に着いたのが、13:04でお腹も少

もっとみる
本土最4端、最西端ー①、さぁ、九州に向けて出発です。

本土最4端、最西端ー①、さぁ、九州に向けて出発です。

午前4時に自宅を出発。
まだ暗いなか、いつものコースで品川駅を目指します。40分ほど歩くと品川プリンスホテルが見えてきました。

品川駅のすぐ手前の小さなチケットショップの店前には、これまた小さなチケットの自動販売機があります。

品川駅に到着です。※光ってしまってる方が京急の入り口です

羽田空港に到着。
保安検査を通り抜け、ANAラウンジへ進みます。
今日はビールを汲みに行く時間ももったいない

もっとみる
本土最4端と青春18きっぷとANAのトクたびマイル

本土最4端と青春18きっぷとANAのトクたびマイル

東京在住です。現在、無職。
鉄オタでも乗り鉄でもありません。
航空ファンでもありませんが、SFC、JGCは持ってます!😀

本土最4端は、北海道(最北端、最東端)、長崎県(最西端)、鹿児島県(最南端)にあります。

青春18きっぷ(5日分)で、東京から辿り着こうとすると、最低でも片道2〜3日くらいかかる気がします。
一枚の青春18きっぷでは、本土最4端のどこかを目指して東京まで戻ってくるのは厳し

もっとみる
日本本土四端の旅はどうかしら

日本本土四端の旅はどうかしら

SFC、JGCも取得したのですが、なんか昔を思いだして、青春18きっぷを使いたくなりました。
52歳無職なのに、青春18きっぷを使おうとするのです。馬鹿ですね。はい。

旅の目的は、端っこを目指そうかと。
でも、端っこを調べてみると、色々あるみたいで。

書き出してみると、

・北海道四端
 最北端:宗谷岬、最東端:納沙布岬、最南端:白神岬、最西端:尾花岬、か舟隠

・本州四端
 最北端:大間崎、

もっとみる
SFC取得までのANA搭乗履歴−その3ー完結

SFC取得までのANA搭乗履歴−その3ー完結

50000PPをクリアしまして、プラチナのステータスを獲得しました。
さらに、ANAクレジットカードの審査も通り、SFC取得は完了しました。(入会申込時点で無職だったのですが、無事、カード発行されました)

リアルタイムに書けなかったので、SFC取得までの道程が2記事で完了してしまいました。まったく中身がなくてすいません。

プラチナになり、ANAラウンジへの入室ができるようになりました。
もう朝

もっとみる
SFC取得までのANA搭乗履歴−その2

SFC取得までのANA搭乗履歴−その2

1フライトにつき+1000PPキャンペーンのおかげで、SFC取得までの道程は3ヶ月ほどで済みました。(これ2022年の話しです。古くてすいません)

そして、キャンペーンの結果を反映した搭乗実績はこれです。
これ☟

2022年4月25日の搭乗分(水色部分)から、PPが増量されています。
羽田ー那覇&那覇ー石垣の2フライトだけで、2000PPが加算されました。
石垣島に行って、帰ってくるだけで、8

もっとみる
SFC取得までのANA搭乗履歴−1

SFC取得までのANA搭乗履歴−1

飛行履歴をまとめるために、ANAの搭乗履歴を確認しようと思ったのですが、うーん、一発で確認できるものが、ANAのホームページ上では見つけられない。

ANAでは、直近の予約分以外は、マイル数を確認する「ご利用実績照会」画面の下の方の「ご利用明細(過去一年分の詳細を確認できます)」で確認するしかないようです。

うーん、これは困った… やっぱり俺は記事も書けない馬鹿者だ…
と諦めかけたのですが、思い

もっとみる
ん、初投稿してから1年半が経ってしまった

ん、初投稿してから1年半が経ってしまった

年月が経つのは早いものですね。歳を重ねるほどに驚くほど早い…

SFC、JGCを取得しようと思っての初投稿から、すでに一年が過ぎ去っていました。物書きでない自分には、noteはハードルが高かったようで、書き綴れずにすみません。

きっかけとなった、SFC、JGCは、2022年中に無事取得しましたー。

取得してみて良かった点は、
・座席指定できるシートが増えた気がする
・飛行機に乗る前のラウンジで

もっとみる
暇になったのでSFC、JGC修行を考える

暇になったのでSFC、JGC修行を考える

早期退職して毎日が暇になってしまった。
やりたいことも見つからず、2、3ヶ月ほどボーッとしていた。。。

ふと在職中に夢想した、SFC、JGC修行を思い出した。
そうだ、いまならこのあり余った時間を使って、
飛行機に乗りまくれば良いのだ。退職金はまだある(^ ^)

1月は無駄にしてしまったが、まだ11ヶ月あるので、
SFC、JGC取得に向けて動き出します。

先ずはコロナワクチンの3回目接種だ

先ずはコロナワクチンの3回目接種だ

飛行機に乗っての旅行となるので、先ずはコロナワクチンの3回目接種を済ませることにした。
ちょうど良いタイミングで、接種券が届いたので、早速、予約を入れる。

1回目、2回目がモデルナだったので、ファイザーを受けようと思ったが、2月末以降にしか空きがない。
もう旅立ちたい気持ちを抑えられず、直ぐに予約できるモデルナにした。

3回目のモデルナでは、1、2回目と同様に、翌日から2日目まで接種部(肩)の

もっとみる