マガジンのカバー画像

おすすめ記事📸

2,212
みんなのフォトギャラリーを通してさまざまなnoteに写真を使っていただきました。こちらでもその一部をご紹介させていただきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【子育て】#53 離乳食、じゃがいもと小松菜がお好きな娘ちゃん

こんばんは。 金曜日ですね、仕事は今し方終わりました。 在宅していると離業して、子育てしながらなので、 仕事終わるのが遅くなりがちです。 体調管理には、気をつけなければですね。 このあとは、娘ちゃんにミルクをあげるまでしばらく時間が空くので、その間でnote更新しています。 そういえば、このnoteも大分記事が溜まって来ました。 思えば、確か娘ちゃんが産まれてから始めたので、約半年ほどになりますが、よくここまで続いているな、というのが正直なところです。 #53まで来たの

氷がバーーーン、虫もバーーん

おはようございます。 10km 49‘31 48分台で走りたいなーと思っていましたが、 暑さで切れませんでした笑。 32℃あったみたいですが、 ノー水分補給では、10kmが限界かな😅 終わった後は、冷水ぶっかけました笑。 氷がガツーンと体にぶつけられる感覚?(笑) なんかあれ凄いです。笑 癖になるねぇ。 走っていて クソでかい虫にもアタックされました。 夏ですね笑。 ---- さて、お仕事でパソコンを使う機会が多く。 今のpc、2年前に買いました

バチェロレッテ2を婚活女子が勝手に考察

今週のTwitterのトレンドには「バチェロレッテ」「マックファー」「長谷川さん」といったワードが並んでいる。 Amazonプライムビデオの大人気恋愛リアリティショー・バチェロレッテが最終回を迎えたからである。 今回の主人公、バチェロレッテである尾崎美紀さんは28歳の実業家。17人の男性と旅をしながら最終的に2人の男性まで絞り込んだ。 プロバスケットボール選手の長谷川恵一さん(36)と、3on3のバスケットボール選手である佐藤マクファーレン優樹さん(27)。美紀さんはど

帰宅してからの苛立ち‥

現在、父親がいるため、ノンアルビールを呑みながら別の所で寝そべってnote投稿している…。 今日の午後は臨床心理士K先生と日記帳やたまにこのnoteを見せながら沢山、話しが出来て楽しかったし、何より癒しの時間でもあった。 日記帳にメッセージも書いてもらったりすることが出来た。いつも書いてもらっている!!  終わった後にK先生と握手することも出来た。幸せの瞬間‥。 次は8月27日になる。また先になっちゃうけど‥。  色々‥沢山‥焦ったり‥悩んだり…、ぐちゃぐちゃ泣いたり‥

預金・借越

◯普通預金銀行などにお金を預ける普通預金は資産として処理をします。 例)現金100円を普通預金口座に預け入れをした。 (普通預金)100 (現金)100 ◯定期預金定期預金とは、期間を指定した上で預け入れる預金のことで、原則として期間満了時以外の引き出しが出来ません。定期預金は資産として処理をします。 例)普通預金から定期預金に100円振り替えた。 (定期預金)100 (普通預金)100 ◯当座預金当座預金とは、会社などが支払いをする際に利用する口座です。普通預金のように

他力本願(ライブ)でハッピー

昨日EXILEのライブに行ってきた。 多幸感と充実感にあふれていて、今日はよくねむれそう。 コロナ禍になってからライブの形態はだいぶ変わったし、行くのも気をつかうようにはなったけど、そこそこ足を運んでいる。足をはこばないと生きてゆけないからだ。おおげさでなく。 わたしの生活は自分のままならなさや現実のままならなさと向き合いながら、擦り減らしながら、自分のなさにおちこみながら、生きている。 舟幽霊みたいな人間だな、とずっと感じている。ひしゃくに穴があいているので、すくってもす

 無意識の燈火を追って

 みなさんは、火を見るのは好きですか?火を見るとき、どんな気持ちで見ているでしょうか?  私は、火は怖いから近寄らないようにしようと思う反面、火をぼーっと眺めるのが好きです。初詣なんかにいくと、焚いている火をぼーっと眺めてしまうし、ライターの火なんかでもずっと眺めていたくなります。火を眺めている間は、他のものが視覚に映らなくなって、ただ揺らめく火だけに集中している感じがします。この感覚がなんとも心地いい。  これって脳科学にはα波が出ているとかなんとかで、火を見ていると集中力

自宅保育#87 離乳食と鉄分

生後7ヶ月と22日目。

¥100

好きな曲㉘植田真梨恵 FRIDAY

気がつけば、7月も終わりですね…。時の流れが早すぎてびっくりしてしまいます😫せっかくの休み、一日一日無駄にしないよう計画的に過ごしていきたいと思います! さて、今回は女性アーティストでオススメの方を紹介します。植田真梨恵「FRIDAY」、お聴き下さい。 かっこよさと可愛さを兼ね備えた歌声が印象的な一曲です。夏ソングというわけではないのですが、力強い演奏や歌声は暑い中聴くと気持ちがスカッとします。UKロックやブリグリが好きな方はぜひ聴いてほしいです。 ちなみにこちらの曲、

「楽しい」が分からなくなる日曜

カレンダー通りの仕事です。 明日から繁忙期の5連勤。絶対に休んではいけない5連勤です。 こんにちは。日曜の朝から死に体で生きています。 自分の機嫌を取る方法、自分を宥めて心を落ち着ける方法を模索している人生なのですが、土曜はともかく日曜には何をしていても基本的に虚無です。 水彩絵の具に触ってみても、大好きな本を手に取っても、頭の中には虚無が居座っていて集中できないので、すぐに手を止めてしまいます。 ずっと泳がされていて、何度も必死に息継ぎしている気分。 そういうときは虚無

Bank account / Credit card

Hi I'm Keishi! I keep a diary to learn English. Thank you for reading! Please be patient my terrible English. haha Today too, I'm going to write about a few good things as usual that happened yesterday. 1. Bank account I have been waiting

これはシンデレラストーリーの幕開け。(バチェロレッテ2エピソード1)

こんばんは、皆さんお疲れ様です。 今日からアマゾンプライムで放送されている 「バチェロレッテシーズン2」の感想をnoteに エピソードごとに書いていこうと思います。 もちろんネタバレも含まれますし、みてない方も いらっしゃるのでこれからバチェロレッテ2を 楽しみたい方はまずバチェロレッテ2を 視聴してください。また、既に視聴済みのかたは 私のnoteをみて共感していただけると嬉しいです! ということで、エピソード1をまずみました。 バチェロレッテ2ですが、

公認会計士・税理士である僕が月末に行う帳簿や家計簿に対するルーチン

こんにちわ、皆様と一緒に成長する公認会計士・税理士のガッツです。 今日は月末ですが、月末と月初は経理ルーチンで慌ただしくなることが多いと思います。 僕も例に漏れずでして、月末に行っているルーチンを紹介したいと思います。 (もっとも、1人会社、1人事務所ですから、他の会社や事業主に比べれば楽です) 1.事業と会社で行う僕の月末ルーチン 僕自身は1人コンサル会社の法人と、会計事務所の個人事業主の二本立てで運営しています。 日常から行っているものの、月末には以下のようなことを

もの供養サンダル〜

履き慣れないサンダルを履いて丸々半日歩き回る。 靴擦れの擦り傷が片足5箇所ずつできた、と言えば たくさん歩いたんだろうなとなんとなく思ってくれるだろうか。 前々からこの日は歩き回る、と理解していたのに この靴を選んだわけが私にはわからないので、 これはきっと誰にもわけがわからないままだ。 唐突に世知辛いことを言うようだが、 このサンダルは処分しようと思う。 ごめんよサンダル。 靴擦れの苦痛もさることながら、君を履き続けると そろそろ道端で膝をついて転びそうなんだ。。