マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

自宅に図書館本4/29〜黄金週間読書は小説をこなそう

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)<休館のため5/6までOK
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)<休館のため5/6までOK
[S]「昭和モダ

もっとみる
FODオリジナル「ぼくは麻里のなか」

FODオリジナル「ぼくは麻里のなか」

■source:FOD
■reason:「惡の華」原作者の別原作のドラマ化

FODプレミアムはNHK放映の「映像研には手を出すな!」取り逃しで無料視聴を開始。まもなくこの期間も終了となるが、日曜日にはFODオリジナル「夫のちんぽが入らない」すべて見終えた。FODは他VODに比較してフジテレビ系なのでなあ、トレンディドラマを珍味として見るのもなあ〜全く関係ないけど伊集院光が深夜の馬鹿力でテレ朝「M

もっとみる
コインゲーム「ブリザードショット」をプレイ

コインゲーム「ブリザードショット」をプレイ

■source:テレ玉「いろはに千鳥」
■reason:アレンジボール後の回転ホイールボーナスが楽しそう

「コロナ禍が去ったらそのときに」なんてことを芸能人でもない自分が使うことになろうとは。もう3年目に突入している週刊メルマガ発行習慣においても、どちらかというと長期的な展望などを立てるよりも目先の目標をたててそれを潰すことが多かった。しかし、さすがに「ハァ映画館もやってねえ美術館もやってねえ」

もっとみる
Twitterで#30daysongchallenge の投稿

Twitterで#30daysongchallenge の投稿

■source:緑一色(@allgreen)氏のツイート
■reason:コロナ在宅ワークのなかでできる「あたまんなか」出し

古くは不幸の手紙、そしてチェーンメール。あるいはバケツチャレンジ等々の「誰かから何かが回ってくる系」についてはあまりいい感覚がなく、スルーするようにしている。そんな人間がハッシュタグでの回答ものに乗り出してしまった。どこの誰が考えたのかわからないが毎日お題の楽曲を回答する

もっとみる

自宅に図書館本4/22〜EXCELビボットテーブル再入門の土曜日

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)<休館のため5/6までOK
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)<休館のため5/6までOK
[S]「昭和モダ

もっとみる
parallels desktop Proサブスクリプションの存続について検討(〜4/26)

parallels desktop Proサブスクリプションの存続について検討(〜4/26)

■source:現在自宅母艦のMacBook Airに導入中
■reason:らじれこMac版登場でradiko.jp録音環境はWinだけではなくなった

基本マカーである。00年代、ポッドキャストにTBS JUNKなどが乗り込んできて高校時代ぶりに意識して聴取するようになった。それまでもピストン西沢のGrooveLineはカーラジオで良く聞いていたが。ラジオの録音もかつては「Macだけで動く」(

もっとみる
髪型を「ショーシャンクの空に」する

髪型を「ショーシャンクの空に」する

■source:「ショーシャンクの空に」

■reason:実は「午前十時の映画祭」で初めて見た&人妻からの年賀状コメント

CSムービープラスで「ショーシャンクの空に」がかかる。映画史に残るであろうこの名作、実は昨年の「新・午前十時の映画祭」で再映されるまでビデオでも見たことがない一本だった。ティム・ロビンスの裁判の被告人姿はこれまで見た作品の中で一番シュッとしていると思った。年末に鑑賞

もっとみる
看板カラオケ歌合戦・町田義人「戦士の休息」

看板カラオケ歌合戦・町田義人「戦士の休息」

■source:伊集院光のばんぐみ「看板カラオケ歌合戦」

みうらじゅん「アウトドア般若心経」

■reason:COVID-19禍の散歩の目的

在宅勤務がまもなく一ヶ月を迎える。運動がさほど好きな方ではない(運動神経が悪い人あるある)人生を50年以上営んできたのにも関わらず、通勤時間がなくなって、ほぼ動くことがなくなってしまうと動かずにいられなくなるのはどういうことだ。駅前のクリーニング屋に出

もっとみる

自宅に図書館本4/16〜美術検定勉強の日々を思い出す

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)<休館のため4/20までOK
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)<休館のため4/20までOK
[S]「昭和

もっとみる

自宅に図書館本4/10〜緊急事態故にデジタルから離れる時間を

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)<休館のため4/20までOK
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)<休館のため4/20までOK
[S]「昭和

もっとみる

自宅に図書館本4/4〜歌は世界と世界をぶつけあって作らないとダメなのよね

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)<休館のため4/20までOK
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)<休館のため4/20までOK
[S]「昭和

もっとみる