体の浄化が進むと運気アップが加速する

精神世界では今盛んに浄化について語られています。

西洋占星術でも「風の時代」に移行している最中と言われておりますね。

「土の時代」から「風の時代」へ身も心も無駄を脱ぎ捨てて軽やかに生きる時代といえるかもしれません。

無駄を脱ぎ捨てること、すなわち浄化へとつながる訳ですね。

精神の浄化方法はまた別の機会でお伝えしたいと思います。

ここでは体の浄化を促進する方法について、中医学的な理論でお伝えしていきます。

体の浄化とは「新陳代謝」に他ならないわけです。

では「新陳代謝」を促す4つの作用とその働きを持つ食材についてご紹介します。

まず一つ目は汗を出すことです。
中医学の病邪の治療法として「汗法」があります。

こんな症状のときにこの作用を利用します
→かぜの初期症状でおきる発熱・頭痛・鼻づまり・のどの痛み・咳・筋肉の凝り・関節痛

このような場合、じんわりと体表面に汗をかかせることが最も効果的といわれています。

発汗作用のある食材
→しょうが、ネギ、シソ、コリアンダー

二つ目の作用は「熱を取り去る」です。
人の体は以外にも多くの余分の熱をとどめて不調を起こしてしまうひとが多いのです。
冷えはあるのに、余分な熱もこもっている場合が少なくありません。
風邪でいうと、こじらせてしまうと肺や胃腸に影響を与えます。
このような場合には「清熱」という治療を行います。

「清熱」作用のある食材
→大根、キュウリ、トマト、スイカ、ナス、柿、アロエ、冬瓜、ゴーヤなど

3つ目は体を温めて冷えを取り去る作用です。
「温補」といいます。
胃腸の冷え、下半身の冷えを抱えると疲れやすく、体の水分代謝の機能を鈍らせます。
このような場合、体の中心の臓器である胃腸を温めることが先決となります。

「温補」作用のある食材
→ショウガ、ニラ、ニンニク、シナモン、ブラックペッパー、羊肉など

最後は「通便」といわれる作用です。
便通を促す作用と、胃腸に溜まった余分な熱を排出する作用も含みます。
食材による「通便」作用は緩やかにはたらきますので、普段の食事で摂ることで普段から便通をよくし、腸内の溜まった熱を排出しておくとよいですね。「通便」作用により腸内が正常になると皮膚症状も改善に向かいます。

「通便」作用のある食材
→こんにゃく、ゴボウ、サツマイモ、タケノコ、青梗菜など

以上の4つの新陳代謝をうながす作用の持つ食材を日常の食事に使い分けることで体の不調改善にお役立てください。

体の浄化が進むと目に見えない運気のアップが加速する不思議をぜひ体験してください。

参考文献 「台所漢方 食材&薬膳手帳 根本幸夫著」


卍易風水鑑定受付はこちらから👇

https://www.ip-lambda.com/search/qualification/kanagawa/yokohama/futamatagawa/shop/2124/page/386575/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?