見出し画像

テレビなし生活のメリット・デメリット

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。
夫は生粋のミニマリスト、私はミニマリストではないけれど、わりと持ち物が少なめの人です。

なんとわが家、ついにテレビをリビングから撤去しました。トップ画面がまさにテレビを置いていた場所で、今は小さい本棚を置いています。

でも、捨ててはいないです。
というのも、撤去した理由が、最近次男がハイハイやつかまり立ちでありとあらゆるものに触ったり舐めたりするので、危険だからです。不本意です。

なんですが、いざ撤去してテレビなし生活を送ってみると、「わりと良いかも」と思ったので、そのことについて書いてみます。逆にデメリットも多少あるので、そちらもまとめます。

メリット①部屋がスッキリして空間を広々使えるようになった

当たり前かもしれませんが、テレビってけっこう場所をとるので、なくしてみると部屋がスッキリします。
色も黒いので、思ったよりも部屋に圧迫感があったことに気が付きました。今はリビングが広々して、前よりもリラックスできるようになりました。

メリット②「なんとなくテレビを見る」ことがなくなり、時間にゆとりができた

テレビって、あると見てしまうんですよね。なくしてみると、今までどれだけ「なんとなくテレビをつけていたのか」に気が付きました。なんとなくテレビを見てしまうと、どんどん時間が過ぎてしまいます。
わが家はテレビでは、地上波ではなくアマゾンプライムビデオやYou Tubeを見ていたのですが、ないならないでスマホで見られます。スマホは当然ですが持ち運べるので、テレビの前に縛り付けられることがなく、作業しながら見ることができます。結果、時間を無駄にせずにすむようになりました。

メリット③やらなければならないことに着手しやすくなった

テレビがあるとなんとなく見ることが習慣になり、「もう少し見てからやらなければならないことをやろう」という気持ちになります。物事を先延ばしにしやすくなります。なので、テレビがないと、やるべきことに着手しやすくなりました。

メリット④子供が自分で遊ぶ時間が増えた

うちの長男はおさるのジョージが大好きです。アマゾンプライムで見られるので、しょっちゅうテレビで見ていました。なので、テレビがなくなったら怒り狂うのではないかと私は恐れていました。
でも、違ったんです。テレビを撤去したら、「テレビ見たい」と言わなくなったんです。他の遊びをするようになりました。やはり、子供も大人と同じで「あると見たくなる」ということなんでしょうね。結果、子供にあまりテレビを見せなくてもすむようになったので、嬉しい誤算でした。
ですが、だからといって本人的には全く見なくても良いというわけではないようです。今は、朝と夜に時間を決めてタブレットで見せるようにしています。

デメリット①ニュースを見たい場合、検索して見ないといけない

これは逆に「本当に見たいニュースだけを検索して見られる」というメリットでもあるかと思います。ですが、地震速報とかはすぐ見たかったりするので、そういう時はちょっと不便ですね。

デメリット②映画を見たい時にタブレットで見ないといけない

やっぱりアマゾンプライムで映画を見る時はテレビの大きい画面で見たいです。目が疲れますし、物語への入り込み方が違ってくるなと思います。
今後は、映画を見る時はその時だけテレビを持ってくるか、別の部屋でテレビをつないで見ようかと夫と話しています。

まとめ

テレビなし生活は、わが家ではわりと「あり」でした。

一番のメリットは、時間にゆとりができたことです。私は空いた時間に本を読むようになり、読んだ内容をアウトプットするためにnoteで文章を書くようになりました。その結果、自分の思考が整理され、記事を読んで頂けると嬉しい気持ちになり、さらにやる気が出るという良いサイクルができています。

とはいえ、デメリットもあるにはあります。なので、次男が小さいうちはテレビなし生活を続けますが、その後どうしていくかはまた検討します。

もし、テレビ、あんまり見てないなぁ、部屋をスッキリさせたいなぁという方は、一度しまってみるのもありかもしれません。

最後まで読んで頂きありがとうございます!少しでも良いなと思って頂けたら、『スキ』や『フォロー』お願いします♡