Tanimoto Yuko

40代からの挑戦☆ 通信制大学で建築を学んでいます。 二児の母。いわゆる、普通の主婦が…

Tanimoto Yuko

40代からの挑戦☆ 通信制大学で建築を学んでいます。 二児の母。いわゆる、普通の主婦が 一級建築士を目指すまでの道のり(現在進行形)の記録。

記事一覧

固定された記事

はじめまして。

ひょんなことから、 建築士を目指すことになりました。 人生何があるかわかりませんね。 そんな私の挑戦を記録に残そうと思って始めました。 まずは、自己紹介から。 4…

Tanimoto Yuko
1年前
13

通信制大学で学ぶ〜半年後〜

時系列が狂ってしまいますが… 半年経過した、今の気持ちを 残しておきたいので、 先に書くことにします。 半年経って思うこと「独学」の独は「孤独」の独? 私の選んだ…

Tanimoto Yuko
1年前
8

通信制大学で学ぶ〜準備編〜

入学手続きが遅かったため、 4月の下旬に入学許可証などが届き、 いよいよ大学生活スタートです!! 最初に取り組んだ3つのこと ①勉強する場所の確保 在宅ワークも同時…

Tanimoto Yuko
1年前
2

通信制大学で学ぶ〜入学まで〜

はじめに 私が通信制大学に入学することに 決めた理由はただ1つ。 『一級建築士の受験資格を得るため』です。 現役大学生だった頃は、何となくの大学選びだったと思いま…

Tanimoto Yuko
1年前
5

はじめまして。

ひょんなことから、
建築士を目指すことになりました。

人生何があるかわかりませんね。

そんな私の挑戦を記録に残そうと思って始めました。

まずは、自己紹介から。

40代の主婦です。
中3男子と小5女子の2人の子どもがいます。
(だいぶん手が離れる時期になりました。)
主人の仕事柄、定期的に転勤があります。

2022年の3月に前職を退職。
4月から通信制大学で
建築の勉強をはじめました。

もっとみる
通信制大学で学ぶ〜半年後〜

通信制大学で学ぶ〜半年後〜

時系列が狂ってしまいますが…
半年経過した、今の気持ちを
残しておきたいので、
先に書くことにします。

半年経って思うこと「独学」の独は「孤独」の独?

私の選んだ通信制大学は、
ほぼテキスト学習。
唯一、スクーリングが
先生や生徒と交流できる場だと思います。

私の場合、フルオンラインで
スクーリングを受講しているため、
なかなかそのチャンスにも恵まれません。

どうにか、情報収集ができないか

もっとみる
通信制大学で学ぶ〜準備編〜

通信制大学で学ぶ〜準備編〜

入学手続きが遅かったため、
4月の下旬に入学許可証などが届き、
いよいよ大学生活スタートです!!

最初に取り組んだ3つのこと
①勉強する場所の確保

在宅ワークも同時にスタートしたので、
リビングの傍にちょっとした、
ワークスペースを確保しました。

製図板を置いて作業することを考えて、
机は、横幅が広いものを選びました。

②シラバス熟読し、履修届を出す

シラバスなんて、何年ぶりだろうと、

もっとみる
通信制大学で学ぶ〜入学まで〜

通信制大学で学ぶ〜入学まで〜

はじめに

私が通信制大学に入学することに
決めた理由はただ1つ。
『一級建築士の受験資格を得るため』です。

現役大学生だった頃は、何となくの大学選びだったと思います。
今回は、明確な目標と覚悟を決めての入学です。

大学選び

※大学の選択については、個人によって目的や選ぶ基準などが違うので、あくまでも参考程度に読んでいただければと思います。

結論から申し上げると、
私は、愛知産業大学の通信

もっとみる