見出し画像

作業療法士(OT)って知ってる?ロボットではできない仕事第6位!?

こんにちは、たななこんぶです。

題名のとおり、「作業療法士(OT)」って聞いたこと、ありますか?
(絵文字、(TOT)の一部ではありません笑)

聞いたことあっても、どんなお仕事か、説明できますか?

…多くの方がこの質問に答えるのは難しいのが現状ではないでしょうか??

たななこんぶ、今のところ週1回、作業療法に参加し、作業療法士さんにお世話になっています。

感謝の気持ちも込めて、どんなお仕事・作業なのか、今回頑張って書きたいと思います…!

1. 日本作業療法士協会の説明によりますと…「作業療法とは」…

「書きたいと思います…!」って書いちゃったけど、説明、本当にむずかしいです。。

そこで、まずは、一般社団法人日本作業療法士協会ホームページ『作業療法って何? オーティくんと学ぶ作業療法見学ツアー』をもとに基本的なお話をさせていただきます🌱
↓↓良かったら実際にのぞいてみてください✨

作業療法は、英語で、“Occupational Therapy”、作業療法士さんは“Occupational therapist”と言い、
略して親しみを込めて「OT」とか「OTさん」と利用者は呼んでいます。

ではでは、「作業療法ってなに?」。
↓↓

自分らしさを取り戻すための、こころとからだのリハビリテーション。

日本作業療法士協会より

リハビリかぁー。


で、だれがリハビリするの?
↓↓

病気やけが、もしくは生まれながらに障害がある人など、年齢に関係なく、日常生活に手助けを必要とするすべての人

日本作業療法士協会より

へぇー、みんなが対象なんだー。


で、どこでするの?
↓↓

医療、介護、福祉をはじめ、保健、教育、労働、司法など

日本作業療法士協会より

ふーん、病院だけではないんだー。


じゃあ、なにをリハビリするの?
↓↓

どんなことができるようになりたいか、できる必要があるかは一人ひとりちがいます。その人が、その人らしく、生活できることを目指して、一人ひとりに寄りそって作業療法のプログラムは作られます。

日本作業療法士協会より

人それぞれってことだねー。


でもイマイチよくわかんないや!
↓↓
💡たななこんぶを例にお話しようよ〜💡

(仕方ないなー)
すみませんっお付き合いくださいっ!

2. たななこんぶの作業療法(基礎編)

わかりやすく、箇条書きでいきます!

✏️場所は?・・・病院(今はデイケア、入院中は病棟)
✏️いつ?・・・週1回(今は午前だけ)
✏️なんで参加してるの?・・・①生活リズムを整える、②コミュニティに参加する、③得意の集中力を発揮する、ため
✏️何してるの?・・・デイケアでは陶芸!



陶芸してるの!?


そんなの趣味じゃん!



…れっきとしたプログラムです。(珍しいのは知っています)

みなさん動揺されていると思うので、次、説明いきますね…

3. たななこんぶの作業療法(応用編)

どんなところが「治療で必要です」とお医者さんに言われているのか、自分の言葉で書いてみますね。

🌼家にこもっているのではなく、病院に、時間に間に合うように行く←できない人もいる

🌼手洗い場が一つなど、みんなで譲り合ったり協調する場面がある←これはわかる

🌼体力・気力がない時って集中できない⇨集中力を身につける←へぇー

🌼逆に、集中しすぎてしまうこともある⇨適度に休憩をとる練習←知らなかったー

では、陶芸をしている風景のイメージをお伝えします。

🌱その日の参加者みんなで陶芸室へ行きます

🌱エプロン付けたり、道具出したり、準備します

🌱やり方は「手回しろくろ」です。みんな作りたいものを作ります

🌱時間になったら後片付けです

🌱陶芸以外にもプログラムはあるので、その日(午前)の参加者全員でミーティングをします

🌱解散です

❓どこで作業療法士(OT)さんが登場するの?

💡陶芸室行く時から解散するまで、誰か1人はいます。
陶芸を教えてくれるのもOTさん、
体調面で心配になってきて声をかける相手もOTさん、
雑談という名のお仕事もOTさん、
なんなら一緒に陶芸作品作っているのもOTさん、
ミーティングの司会進行もOTさん(←時々看護師さんなど)。



へぇーって感じですよね。
とりあえず、最後にOTさんってすごいんだよ?というお話だけします↓

4. ロボットでは代用きかないお仕事第6位!

なんだ、6位か。。

いやいや、待って!
アメリカの職業702項目中、第6位ですよ?
すごくないですか?

参考までに「ロボットでは代用きかないお仕事」ベスト10、書きます↓

第1位 レクリエーション療法士 recreational therapists
第2位 機械工、据付工、修理工の現場監督者 First-Line Supervisor of Mechanics, Installers, and Repairs
第3位 緊急事態管理ディレクター Emergency Management Directors
第4位 メンタルヘルス・薬物乱用防止ソーシャルワーカー Mental Health and Substance Abuse Social Workers
第5位 聴覚機能訓練士 Audiologists
第6位 作業療法士 Occupational Therapists
第7位 義肢装具士 Orthotists and Prosthetists
第8位 ヘルスケア・ソーシャルワーカー Healthcare Social Workers
第9位 口腔・顎顔面外科医 Oral and Maxillofacial Surgeons
第10位 消防・防災業務従事者の現場監督者 First-Line Supervisor of Fire Fighting and Prevention Workers

出典:THE FUTURE OF EMPLOYMENT: HOW SUSCEPTIBLE ARE JOBS TO COMPUTERISATION?: Carl Benedikt Frey†and Michael A. Osborne,2013
注)日本語訳はindeedホームページを参照した

アメリカでの職業なので馴染みのないものもあるので、
それを除けばさらに上位にいくのではないでしょうか!?
※日本で作業療法士は国家資格です!!

作業療法士さんの魅力についてお話したいことはまだまだあります…!

とにかく、なんでもこなすことがお仕事の方々です。

もうお腹いっぱいだと思うので、今日はこの辺で笑

5. 今回のまとめ

・作業療法(OT)=自分らしさを取り戻すための、こころとからだのリハビリテーション。
・作業療法士さんには魅力がいっぱい!・・・将来消えないお仕事&国家資格などなど


ここまで読んでいただき、ありがとうございました😊

***
感じたこと、わからないこと、お気軽にコメント・スキ、お願いします🙇
励みになります♡
***

たななこんぶ

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,634件

#私のイチオシ

50,951件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?