蝉噪蛙鳴

捨てるか残すか迷ったら燃やせ

蝉噪蛙鳴

捨てるか残すか迷ったら燃やせ

記事一覧

左肩周囲関節炎、未だ患ってる。生まれて初めて整形外科に行って、噂通り全く効かない注射を打たれて、最新のロキソニン湿布。ビリビリする。これ体に貼って大丈夫なもの?

蝉噪蛙鳴
3日前
2

明日は久しぶりに髪を切るの。
楽しみ。

蝉噪蛙鳴
6日前

ヘアサロンのトキメキ

美容院はとことん変えないタイプだ。 運命のスタイリストさんは、昇進で愛知県に行ってしまった。そこから髪をまともに整えていない。 新しい美容師さんを探して、予約。 …

蝉噪蛙鳴
8日前
4

守ってくれるもの

ピンチの時に相談すると、ほぼ秒で返ってくるあたたかなメール。 「力がないのをなんとかしたい」と筋トレをゆるやかに始めた夫の背中。 互いの窮地を笑い飛ばしあう友達の…

蝉噪蛙鳴
9日前
2

夫用お弁当

「明日、余った仕事を片付けるのに出勤するんだ。悪いけどお弁当を作ってくれないかな。」 以前は「上司がのぞきこむから、お弁当は作らなくていい」と言い渡されていたの…

蝉噪蛙鳴
12日前
3

読んでて、クスって笑えたり、なんか知らないことがわかったり、そんな明るい記録が発信できるといいな。読んでくれてる友達を心配させないような。

蝉噪蛙鳴
2週間前

手当てと三角巾

五十肩、ぎっくり腰、肉離れ。 整形外科にかかるときのケガの呼称は、語感が軽すぎると日頃から思っていた。 左から順に 肩関節周囲炎 腱板断裂 肩峰下滑液包炎 等 腰…

蝉噪蛙鳴
2週間前
6

未明、夫が寝ようと寝室に入ると、私が「谷崎潤一郎論」を眠りながら語ってて、大層不気味だったらしいです。自分でもはっきり「谷崎は晩年、、、」って語ったこと夢で見てるんで、どんだけ大谷崎好きなん?って思う。

蝉噪蛙鳴
2週間前
1

お米ね、イオンネットスーパーで見つかったから、やっと買ったの。
お米の在庫がもたらす安心感ってたぶん日本人のDNAに刻み込まれてると思う。「小麦粉あるじゃん」って強がってたけど、やっぱお米好き。

蝉噪蛙鳴
2週間前
1

50肩になった。母がよく冷房にあたりすぎた夏の終わりになってたやつ。同じように歳をとるんだとちょっとおかしく思う。初動が大事なので、なるべく動かさない。2日目からカイロで温めて、三角巾で吊る。

蝉噪蛙鳴
2週間前
4

遠近 中近 近々

この夏はほとんど休職期間中で、人にも会わず外にも出なかったが、一件だけ大きな買い物をした。 それは、遠近・中近・近々の3点のメガネだ。 きっかけは、大人気noter(且…

蝉噪蛙鳴
3週間前
5

たっぷりに浴槽にはったお湯。肩まで浸かると頭の上からふうぅと何かが抜けていく。鬱から少しずつ抜けて、お風呂が楽しめるようになった。

蝉噪蛙鳴
3週間前
1

日の落ちるのが早くなりました

今回は、小さなネタをいくつかピックアップ。 1. お米がない2024初秋。住んでいる地域ではスーパーのお米の値段が5キロ3,500円以上する。ネットスーパーも宅配も軒並み「…

蝉噪蛙鳴
3週間前
6

NHKこころの時代2『ヴィクトール・フランクル』シリーズ の再放送が始まっていて、NHK+で第1回〜第3回まで視聴しました。かなり良かったので、感想など後ほどまとめようかと思います。

https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/

蝉噪蛙鳴
3週間前
1

和食のちバー。

甥が大学の下見のために、義兄と共に上京してきている。 夫が夕ごはんのアテンドをするので、昨日はお店探しを手伝ったりした。 「京都だからやっぱり和食を食べてもらわな…

蝉噪蛙鳴
3週間前
1

掴み損ねた楽しみ

鬱の時にはとにかく「楽しいことがみつからない」。本も、配信の映画も、服も花も絵画も、およそまともな時には好きでたまらないもの達に興味が湧かないし、新しい情報がキ…

蝉噪蛙鳴
3週間前
4

左肩周囲関節炎、未だ患ってる。生まれて初めて整形外科に行って、噂通り全く効かない注射を打たれて、最新のロキソニン湿布。ビリビリする。これ体に貼って大丈夫なもの?

明日は久しぶりに髪を切るの。
楽しみ。

ヘアサロンのトキメキ

ヘアサロンのトキメキ

美容院はとことん変えないタイプだ。
運命のスタイリストさんは、昇進で愛知県に行ってしまった。そこから髪をまともに整えていない。

新しい美容師さんを探して、予約。
くせ毛にパーマをかけて、思い切り襟足が短い前下がりのかきあげショート(マーブルヘア)に今週挑戦するのだ。

ちょっと楽しみ。

守ってくれるもの

守ってくれるもの

ピンチの時に相談すると、ほぼ秒で返ってくるあたたかなメール。
「力がないのをなんとかしたい」と筋トレをゆるやかに始めた夫の背中。
互いの窮地を笑い飛ばしあう友達のLINE。
お風呂上がりのリップクリーム、つま先にアベンヌ のコールドクリーム。
ありえないポカミスを許してくれる友。

1人じゃないって感じられる、生活の一コマ一コマを大事に抱き締める。
みなさん、ほんとうに、ありがとう。

夫用お弁当

夫用お弁当

「明日、余った仕事を片付けるのに出勤するんだ。悪いけどお弁当を作ってくれないかな。」

以前は「上司がのぞきこむから、お弁当は作らなくていい」と言い渡されていたのに、コンビニ弁当に飽食したらしい夫からお願いされたのが嬉しくて、張り切って作った休日のお弁当。

コロッケと鰤の粉つけフライ
出汁をきかせた卵焼き
サヤインゲン
梅干しと鮭のおむすび

おむすびは「小さめで」とリクエストされてたのに、愛が

もっとみる

読んでて、クスって笑えたり、なんか知らないことがわかったり、そんな明るい記録が発信できるといいな。読んでくれてる友達を心配させないような。

手当てと三角巾

手当てと三角巾

五十肩、ぎっくり腰、肉離れ。
整形外科にかかるときのケガの呼称は、語感が軽すぎると日頃から思っていた。
左から順に

肩関節周囲炎
腱板断裂 肩峰下滑液包炎 等

腰椎捻挫症 椎間板ヘルニア 
圧迫骨折 等

筋断裂 筋挫傷 等

それぞれ、体の部品が断裂したり捻れたり折れたりしている状態なのに、なぜこんな俗称が通っているんだろう。

三角巾で吊り下げた腕を職場で見咎められるたびに、「五十肩なんで

もっとみる

未明、夫が寝ようと寝室に入ると、私が「谷崎潤一郎論」を眠りながら語ってて、大層不気味だったらしいです。自分でもはっきり「谷崎は晩年、、、」って語ったこと夢で見てるんで、どんだけ大谷崎好きなん?って思う。

お米ね、イオンネットスーパーで見つかったから、やっと買ったの。
お米の在庫がもたらす安心感ってたぶん日本人のDNAに刻み込まれてると思う。「小麦粉あるじゃん」って強がってたけど、やっぱお米好き。

50肩になった。母がよく冷房にあたりすぎた夏の終わりになってたやつ。同じように歳をとるんだとちょっとおかしく思う。初動が大事なので、なるべく動かさない。2日目からカイロで温めて、三角巾で吊る。

遠近 中近 近々

遠近 中近 近々

この夏はほとんど休職期間中で、人にも会わず外にも出なかったが、一件だけ大きな買い物をした。
それは、遠近・中近・近々の3点のメガネだ。
きっかけは、大人気noter(且つアルファツイッタラー)のぬえさんのつぶやきだった。

ちょうど、愛用してきた遠近両用使い捨てコンタクトでは、遠いところが見えにくく、これ以上の矯正視力は「コンタクトでは限界がある」とコンタクトレンズ屋さんに告げられてちょっと困って

もっとみる

たっぷりに浴槽にはったお湯。肩まで浸かると頭の上からふうぅと何かが抜けていく。鬱から少しずつ抜けて、お風呂が楽しめるようになった。

日の落ちるのが早くなりました

日の落ちるのが早くなりました

今回は、小さなネタをいくつかピックアップ。

1. お米がない2024初秋。住んでいる地域ではスーパーのお米の値段が5キロ3,500円以上する。ネットスーパーも宅配も軒並み「売り切れ」。
農家の親戚筋もない我が家の台所には、2キロの滋賀米と1.5キロのサリー米が残っている。
パスタ食べたりクラッカー食べたりお蕎麦を茹でたりして凌いでいるのだが(コメがないなら小麦粉を食べればいいじゃない?)
どう考

もっとみる

NHKこころの時代2『ヴィクトール・フランクル』シリーズ の再放送が始まっていて、NHK+で第1回〜第3回まで視聴しました。かなり良かったので、感想など後ほどまとめようかと思います。

https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/

和食のちバー。

和食のちバー。

甥が大学の下見のために、義兄と共に上京してきている。
夫が夕ごはんのアテンドをするので、昨日はお店探しを手伝ったりした。
「京都だからやっぱり和食を食べてもらわないと。」と10代の甥には物足りないんじゃないの?と何度も止めたのに、聞き入れず。
そして、私だったら絶対選ばない中途半端な店を「これだ!」と自信満々で予約していた。

「あなた、、出会った頃は釜焼きナポリピザに夢中で、和食なんか見向きもし

もっとみる
掴み損ねた楽しみ

掴み損ねた楽しみ

鬱の時にはとにかく「楽しいことがみつからない」。本も、配信の映画も、服も花も絵画も、およそまともな時には好きでたまらないもの達に興味が湧かないし、新しい情報がキャッチできない。

今日は久しぶりに鬱状態から抜け出して、職場に出勤して、日課の新聞リサーチもして、帰り道はXを巡回して、社会生活を休んでいる間、楽しそうなイベントをずいぶんスキップしてしまったことを悔やんだ。

その1 森薫先生の展覧会の

もっとみる