見出し画像

「世界」には四種類の国がある?

There are four kinds of countries in the world: developed countries, undeveloped countries, Japan and Argentina.
世界には四種類の国がある。先進国、発展途上国、日本そしてアルゼンチンである。

1971年にノーベル経済学賞を受賞した、故サイモン・クズネッツ(Simon Kuznets)氏の言葉

日本は戦後、途上国から先進国へと急速に成長したという意味で特殊であり、アルゼンチンはその逆ですね、資源豊かでかつて世界第五位という先進国でしたが、クーデーター等の政情不安で一気に没落したと。掻い摘んで知るだけならば「アルゼンチン経済の歴史」を読めばなんとなく流れはつかめる。

しばしば債務不履行していてニュースになっている印象ですよね、アルゼンチンって。テクニカル・デフォルトってなに!?ってなったのを思い出しました。

アルゼンチン政府は5月22日午後6時(現地時間)、グローバル債の利払い猶予期間内に5億300万ドルの支払いを行わなかったことによって、建国以降9度目、最近では2014年以来の債務不履行(デフォルト)になった。なお、併行して行われている債権者との債務再編交渉については、交渉期限が延長されることになった。今回のデフォルトは、比較的十分な外貨準備高(約430億ドル)がある中で利払いを意図的に行わないテクニカル・デフォルトと位置付けられており、政府と債権者との間で現在続けられている総額688億ドルにおよぶ債務再編交渉の結果いかんによっては早々に解消する可能性もある。
引用:
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/e8c529954ad06929.html

この記事が参加している募集

最近の学び

いただいたサポートは活動費につかわせていただきます!