道徳観よりも倫理観を育てたい
あなたは決まりごとを守る人ですか?
破る人ですか?
そんなんケースバイケースだよ!
おっしゃる通りですね。
憲法・法律レベルの決まりごとは守るよね。
…じゃあ、会社の規程は?
社会通念は?暗黙のルールは?
決まり事を守らせる、道徳的考え方
法律でも社内の規程でも、決まり事を守らせるひとたちは原則として例外を認めない、いや、認められないんです。
理由は、彼らに権限がないから。
自治体の保育園申請の窓口にいらっしゃる公務員が、申請者の事情を個人的に配慮してポイントを高く設定するなんてできない。公平・平等な公共サービス提供に反します。彼らはあくまで決まり事を運用するために存在してる。だから、決まった答えをなぞる。(そのために、めちゃくちゃ複雑なルールメイクがなされている)
これは、道徳的な考え方。
すべきことができることをすべて包含している。
・・・一方で、守りたいのに守れない状況だってありますよね。
創造性を秘めている、倫理的考え方
守りたいのにできないとき、どうするか。
悩み、迷いながら対処しますよね。
これは、倫理的な考え方。
法律で言えば行間を読んで解釈を変更したり、社内規程なら自ら改訂する余地もある。
やむを得ない課題を抱え悩んだとき、置かれた状況に寄り添ってベターな対応(=抜け道w)を一緒に考えてくれた人には絶大な信頼感を覚えますよね。
道徳と倫理は違う。
道徳は不偏的で、倫理は具体個別で揺れ動くものでした。
自分の価値観にあそびを持つ
そこで思い出したのが、レジスタンスの話。
先日、わたしのレジスタンス(抵抗力)について書きました。
オンライン会議でカメラをオンにするとか、エスカレーターで右側に立ち止まるとかね。
ここで、レジスタンスの源泉を「価値観」と表現してました。
では、わたし個人の価値観を道徳的にとらえると…
どう?怖くない?
押し付けないでほしいですよね。
自分の価値観はあくまで自分だけのもの。人に押し付ける権利はない。
そして、自分自身も、その価値観にとらわれることなく、状況に応じてフレキシブルに変えていいんですよね。
マイルールに縛られることなく、ゆるく考えたいなと思いました。
おしまい
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?