見出し画像

小さな穴、、、些細なこと、、

ハマスの突然の攻撃が始まり、イスラエルはガザに報復、多くの犠牲者が出ています。マスコミはハマス側のテロ、ハマスが悪と述べるケースが多いですが、この地域の歴史をきちんと理解しておかないと、偏向報道に飲み込まれますよ。

南米コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領の興味深い記事がありました。
コロンビア駐在のイスラエル大使が、テロをおこなったハマスは人間以下の動物だ、ハマスを非難すべき、ハマスを叩くべき、コロンビアも同調すべきだと言う主張に対し、ペトロ大統領は「テロとはパレスチナもイスラエルも関係ない、何もしていない市民を殺戮することをテロと呼ぶ」と両国に対して、早々の平和的言動を求めた姿勢を打ち出しました。ウクライナ問題もそうですが、今回のハマス攻撃も、ほとんどの西側の報道は相手を否定し、相手が悪いという事だけを繰り返し報道します。イスラエルや、ウクライナの、、市民が子供が女性が、こんなに犠牲になっていると、相手への憎悪を増幅させるかのように報道をくり返しますが、それは非常に危険なことだと思います。

過去を見てもわかりますが、こう言った戦争状況は、ほぼ間違いなく政治的背景が絡んでおり、その多くは経済大国と呼ばれている国々の思惑が深く絡んでいます。彼らは常に高級レストランで美味しい食事を楽しみながら、会談を繰り返すだけです。現場となる国々では結局多くの市民が犠牲になります。

特にこの地区の歴史は日本人の多くは殆ど知りません。ガザ地区が「天井なき監獄」と呼ばれパレスチナ側から見れば、不当な監視を強制されて苦渋を強いられているわけですから、ガザ内部から見れば「してやったり」の正義が見え隠れします。

我々はまさにペトロ大統領同様、イスラエルもパレスチナもイランもウクライナもロシアも関係なく、「罪もない弱き市民を殺戮する行動自体をテロ」と非難すべき立場です。誰が戦争を煽っているのか?一目瞭然です。いつの日か本当に日本が世界から自立できたら、日本の首相も世界へ向けてペトロ大統領な発言を発信できるようになるんでしょうか?

宗教戦争は何千年と繰り返し止むこともなく、今もこうやって人間は繰り返しています。平和を謳う宗教同士が殺戮を繰り返すのですから、何とも悲しい事実です。こう言った大きな悲しみは、大きな力で一方を押さえつけることではなくなりません。

仕事でも何でもそうですが、小さな穴が大きなダムを崩壊させる第一歩なんです。小さな悪戯が結局大きな事件を呼び起こすわけです。

現代は「子供のいたずらなんだから」「軽いノリの悪戯なんだから」「相手は深く考えてなかったんだから」「ちょっとしたミスですから」「不注意のミスですから」と小さく些細な悪戯や犯罪を咎めない傾向が強いですが、それ自体が如何に危険な第一歩なのかを認知してない人たちが増えすぎました。
まして今は、怒る事は罪と言わんばかりに、全て穏やかに過ごすことが優先されすぎてバランスを崩していますよね。小さく些細なミスを犯したものを、強く怒れば必ず怒った方を非難します。これはこれである意味狂気だと思っています。

小さく些細なミスが巨大なダムを崩壊させる第一歩と認知できていれば、決してそれは軽視すべき問題じゃないのですから。

世界の色なところで起きている戦争や争い事は、小さな不満、小さな不安、何気ない差別、何気ない無神経さが日々積み重なって、どんどんその「些細な事」は巨大化し、最終的にこうっやて爆発するんです。
大きな爆発を起こさせないために、日々の些細なことに神経を使って、小さな怒り、小さな憎しみ、小さな悪戯を一つ一つ消していき巨大化させない事が最も大事な事なのです。

現実社会はそう言った方向には行ってません。
各国の報道も、真逆です。被害者イメージを植え付け、憤りを感じさせ、どんどん相手への憎悪を増幅させるような言動しか見て取れません。当然当事国の子供達は希望や夢を手にするわけもなく、武器を手にする様になります。

学校などでのイジメの問題も全く同様です。ちょっとしたからかい、ちょっとした子供達の悪戯、、そうやって見過ごし、どんどん感情の傷は巨大化していき、悲しい事件が起きています。仕事もそうです。ちょっとした記入ミス、ちょっとした計算ミス、そんなに怒鳴るほどのもないじゃないと見過ごしていき、結局大きな問題を起こすことになります。

そして社会はその大きな問題を起こしてしまったものを排除するのみです。
愛が希薄になった社会の特徴ですよね。

小さな不安や小さな憤りを巨大化させない様に日々真剣に対応していれば、人間の些細な感情が巨大化し大きな事件を起こさずにすみます。つまり大きな事件を起こす人間を減らす事ができます。それこそが助け合いの第一歩じゃないのでしょうか?

小ささな穴が大きなダムを崩壊させる第一歩、些細なことが人間の感情の影を巨大化させる第一歩、であることをもう一度認知し直したほうが良いと思いますね。ワンサイドの情報を鵜呑みにして日々過ごせば、自ずと完全なる洗脳化に陥ります。何気なく見聞きする情報、何気なく発する自分の言葉、何気なくとってしまった自分の態度、そう言った事にもう少し神経を払って、お互いに愚かで巨大な影を作らない様に努める必要があると思います。

近い将来、、若い子供たちが武器を手にしない様に、大人達はどの様な言動をとるべきか?近い将来若い子供達の邪悪な心が巨大化しないように、大人達はどう言った言動を繰り返すべきか?小さな穴はまだ塞げますが、亀裂が入り巨大化したら、それは既に手に負えません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?