マガジンのカバー画像

全然元気なのに胸腔鏡手術を受けることになった私のハナシ

23
見た目は全然元気なのに気管支嚢胞の摘出で、胸腔鏡手術を受けることになった48才の私の話
運営しているクリエイター

#入院

ひとり旅でも行くか、と思っていたら③

ひとり旅でも行くか、と思っていたら③

ひとり旅でも行くか、と思っていたら違うかたちで叶いそうという話。

前回までの話

お盆過ぎに、避暑的な感じで手術入院をすることになってしまいました。

前回は、気管支嚢胞の摘出を胸腔鏡手術で行う日時予約まで完了したお話をかきました。

■術前検査「今日は時間が大丈夫だったら術前検査をしてきてください」
ということで、看護師さんが設定してくれた紙をもらう。

・胸部レントゲン
・心電図
・呼吸器機

もっとみる
#5  入院準備②

#5 入院準備②

5月にうけた人間ドックで、気管支に25ミリの嚢胞があると判明。
治療は手術での摘出のみ。あとは経過観察で、ヤバくなったら手術をするか。
若くて元気なうちに摘出しておこうと判断し、来週に手術をうけます。

さて、入院準備で昨日やったこと。

◾️義実家にいき、手術費用の連帯保証人のサインをしてもらう(同一世帯から1名、別世帯から1名)
◾️入院の各種書類に記入
心配なことを記入してくださいと書いてあ

もっとみる
#9 手術当日(胸腔鏡下肺区域切除術)

#9 手術当日(胸腔鏡下肺区域切除術)

これまでのながれ

【8/24 胸腔鏡手術当日】

昨晩20:30に睡眠導入剤を服用したので、21:00にはすんなり入眠。目覚めたら3:00くらいで6時間は寝れたからよかった。
お隣りさんがやっぱり夜中になんやかんやと看護師さんとやりとりするし、ムシャムシャ食べたりしてて、匂いとかジワジワとストレスかかる。隣りじゃなかったら良いのかなー

7:25 担当医さん 様子を見に来てくれた。お早いですねと

もっとみる