見出し画像

#5 入院準備②

5月にうけた人間ドックで、気管支に25ミリの嚢胞があると判明。
治療は手術での摘出のみ。あとは経過観察で、ヤバくなったら手術をするか。
若くて元気なうちに摘出しておこうと判断し、来週に手術をうけます。

さて、入院準備で昨日やったこと。

◾️義実家にいき、手術費用の連帯保証人のサインをしてもらう(同一世帯から1名、別世帯から1名)
◾️入院の各種書類に記入
心配なことを記入してくださいと書いてあったので、何個か記入
・手術の痛みが心配
・帝王切開のときに足の踵に床ずれができたので、できないようにしてほしい(腰椎麻酔で、足首につけるポンプ?で踵がガードされてた)
・右肩がいたいので、胸腔鏡手術の体勢が不安
とにかく書いてみた

◾️銀行口座への振り分け
とにかく8月は引落が多い。次女の高校の学費やクレジットカードの引き落とし口座へ予め振り分けておく(入院でできないため)

◾️締切のある仕事関係を終わらせる
各種報告などを済ませた

◾️義母と打合せ
わたしが入院している間の次女三女のごはんの打合せ。もう高校と中学なので、簡単なものは出来るので期間中の日曜日だけお願いすることにした。

いよいよ来週から入院。
金曜日に夫と術前説明を聞いてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?