マガジンのカバー画像

メンバーシップの方々の記事まとめ

170
メンバーシップの人たちの記事をこちらにまとめていきます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

小説:ペトリコールの共鳴 ①

【あらすじ】 妻の遥香が死去し、深い悲しみに包まれたタツジュンの前に、まさかのことが起き…

ちょっとずつ浮上しつつある感情

年末からモヤモヤした感情が続いていた。 最近やっとこの気持ちと折り合いがついてきている気…

ミンチョン
4か月前
7

子育てママを優先採用「働くことができて嬉しい!」の声を集めたい。

2022年9月21日。 意を決し、社長にプレゼンを行いました。 「女性の採用を”積極的”…

一人カラオケ@1月ベストテン

元日に思わぬ自然災害の恐怖に直面させられた令和6年となりましたが、早くも2月になろうとして…

ミエハル
4か月前
18

オーバードーズ。

夜の街に 子供たち 居場所求め彷徨う なんて 昔のこと 5年ほど前から 感染症の 影響もあって…

伊藤ぱこ
5か月前
100

厄介な心の内

休憩時間。 無心に後輩が買ってきたポッキーを食べながら涙をこらえる。 テナントの隣から笑…

ミンチョン
5か月前
18

新春と厄と決意

あけましておめでとうございます。 本年も私の言葉を読んでくださり誠にありがとうございます。 新年早々の地震には本当に驚きました。 被災された皆様、心から無事をお祈りいたします。私は帰省で京都にいたのですが、そちらもだいぶ揺れてすぐにアナウンサーの方の繰り返しの「逃げて!」の言葉が今も耳に焼き付いています。地震の震源地に近い知人たちはどうなったか、怖くて想像することができませんでした。(その後安否確認がとれ無事と知りました) 私には作り出す能力くらいしかありません。 絵や音

「地上最強の才能は『助けられ才能・ヒスイ版』(笑)」

こんばんは。今日も何とか生き延びているヒスイです(笑)。 本日は、『ヒスイから(人''▽`)あ…

銀の音、水の音、焔の音 #書もつ

読み終えて、ホッとした。 こんなにも人が生き辛く、命が赤々と燃えるような、場所と時代があ…

もつにこみ
4か月前
34

美術館の学芸員を目指す人へ

今年度学芸員になったばかりのひよっこ学芸員が語るには、題が重すぎるという気もするのですが…

如月桃子
5か月前
123

2024.01の都々逸。

Xよりまとめてみます。 1 北国 花は 桜も梅も 寒さ耐え抜き 春を待つ 2(以前にポストした…

春永睦月
5か月前
37

1年越しの約束。名前も知らないおばあちゃんがくれたお年玉。

2024年1月7日 名前も知らないおばあちゃんたちから 子どもたち3人にお年玉をもらった。…

私のいい人つれてこい

我が家はスナックを営んでおりました。 2年前に閉店しましたが、 40年近く続けてこられたのは…

ミーミー
5か月前
176

教え子も恋する今日よ初松籟

松籟(しょうらい)いうのは、松の梢を吹き抜ける風の音や、風のこと。初松籟は、年が明けて初めてのそれのことで新年の季語。 いやあ、まさかあの子とあの子がおつき合いをすることになったなんてね。