見出し画像

8.11-12 Anneau Fes in 宝塚「親子で楽しむ科学教室」レポート #2(当日の様子紹介)

前回の#1の続きです!ぜひ#1の記事を読んでからご覧くださいね!


※本イベントの全体運営スタッフ兼科学教室のちょこっと体験(バスボム・ホバークラフトなど)の先生兼科学教室のお手伝いのタマちゃんが少し余裕のあった、万華鏡/テレイドスコープの時の写真となります。

万華鏡(テレイドスコープ)教室の様子です。

いしかわ先生が講師を、タマちゃん含めたスタッフが作成と学びをサポートしていきました。

「ビー玉を通して見ると、どんな風に見える?」

ビー玉で回りを見てみると、風景が逆になって見えるんです!
自分の手やお父さんの顔が逆になっているのが見えて、みんなとても喜んでいました~😁


万華鏡(テレイドスコープ)の写真が多くなってしまいますが、これは作成風景です。

万華鏡の不思議な見え方の鍵となる、鏡板の取り付けをしていますね!

1人じゃ難しいプロセスだったので、親子で支える係・テープを貼る係を分担して協力!できた時2人とも喜んでいました~


まとめ

今回は夏休みということで自由研究のヒントにも使える教材を用意した教室でした!

科学教室もちょこっと体験の教室も、子ども達が夢中になっている姿や親子で楽しんでいる様子がたくさん見れてこちらもとても嬉しかったです!


普段の学校の5教科の勉強は言うまでもなく大切です!
でもその基礎にも発展にもなるのが、今回のような

”楽しく学ぶ体験”

と考えています。

しかもそれを子どもだけでなく、”親子一緒になって”がキーです


今子どもがどんなことに興味を持っているのか、どんな勉強をしていて、何をどれだけ知っているのか?

これは教育者だけでなく、保護者の皆様全員に最も興味を持って、意識して頂きたいことと考えていましたし、今回のイベントを通してより強く実感しました。


誰か(学校の先生や塾の先生など)が子どもを見てくれる、ではなく

一緒になって、それぞれ活躍できる場面で子どものために頑張っていきましょう!!



この記事は↓の活動の様子です。

マナviva!のInstagramはコチラをタップ!

※インスタでは毎日の”習慣化”をテーマに算数の問題や朝意識することなどの発信を開始しています!ぜひ親子で頭の体操してみてくださいね!

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?