見出し画像

かる読み『源氏物語』 【藤袴】 父親に平然と嘘をつかれた時の息子の対応

どうも、流-ながる-です。『源氏物語』をもう一度しっかり読んでみようとチャレンジしています。
今回は【藤袴】を読み、源氏親子の距離感について考えてみようと思います。

読んだのは、岩波文庫 黄15-13『源氏物語』四 藤袴ふぢばかまになります。【藤袴】だけ読んだ感想と思って頂ければと思います。専門家でもなく古文を読む力もないので、雰囲気読みですね。


夕霧は雲居雁に一途ではないのかい?

「夕霧は一体何をしているのか」と初めて読んだ時は思ったものです。彼は雲居雁くもいのかりに一途で彼女となんとしても結ばれようと頑張っているという立場ですね、それなのに玉鬘が実の姉じゃないとわかって、しかも雲居雁の姉妹とわかった後、急に言い寄るなんておかしいじゃないか、となります。

でも、いざこうして読み直してみるとその場面、なんて冷めていることか、という感想になります。彼は美しい女性を見て、ただお世辞を言ったのにすぎないなというと極端ですが、まあそれぐらいの感覚になりました。応対する玉鬘も夕霧の本命についてはよくよく存じているので、”本気じゃないのわかっていますから、お世辞なんていいんですよ”ぐらいの切り返しだなあと思いました。

そうなってくると夕霧の考えることは玉鬘のことよりも、父親のことになるかなというところです。まあ父親が気に入っているとわかる女性に本気で言い寄るなんて彼はしないですね。

息子・夕霧に流れるように嘘をつく父・源氏

夕霧が姉じゃないとわかった玉鬘に言い寄るなんてものは些細なことだと思いました。それよりも今回問題にしたいのは、夕霧が父の源氏に嘘をつかれていたという点です。

「夕霧、平然と嘘つかれていたのに全然怒らないんだな」

親に嘘をつかれていたわりには夕霧は冷静だなあというのがありまして、源氏はこの帖でもさらさらと嘘をついています。もはや癖といいますか、息子に知られては都合の悪いところは嘘で誤魔化しているといった感じですね。しかし夕霧は親に嘘をつかれたという点について特に怒ることも、悲しむこともなく、分析しているといった感じですね。彼が本格的に登場した【少女】からここまで読むと、もはやさすが夕霧っていうレベルに達しています。

夕霧は【野分】の時点で源氏と玉鬘の関係が何か変だと気づいていたので、今回腑に落ちたということになるわけですね。そして彼の次の関心事は父・源氏の頭の中なのでしょう。「玉鬘をどうする気だ」ってことでしょう。だからそこを引き出そうと巧みに会話で揺さぶりをかけてぽろっと源氏が話さないかなと試している。

なんといいますか、夕霧っていろいろと鋭く、源氏も話し相手として緊張感のある相手なのではと思わせてきます。そのあたりはわかりませんが、今後も源氏の触れられては困るところをついてきそうだなと期待させてきます。源氏は自分の息子として完全に甘くは見ておらず、一人前の相手として扱っているような気がしますね。

そのまんま見ると優秀な孝行息子に見える夕霧

源氏が玉鬘をどうしたいのかという点において鋭い揺さぶりをかけたかのように見える夕霧ですが、少し離れて見てみると、内大臣側の思惑を密告しているようにも見えてきます。つまりあちらの考えや思惑を巧みに源氏に伝えているので、鋭い指摘もするけども、源氏からすれば内大臣側の動向を伝えてくれる役割も持っているのではと思わせてきました。

なんとなしに噂で聞いたふうに源氏が語ることが多かったと思われますが、情報源として信用できる点においては夕霧ほど優秀な人材はいないのではないでしょうか。油断ならない賢い息子だけども、頼りになる息子でもあるというのが現状の立ち位置だという認識でいます。

これからも夕霧は良い動きをしてくれそうだなと思った話でした。
ここまで読んでくださりありがとうございました。

参考文献
岩波文庫 黄15-13『源氏物語』(四)玉鬘ー真木柱 

続き。いきなりやってきたダークホースについてです。


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,642件

#古典がすき

4,115件

いただきましたサポートは、大切に資料費などに使わせていただきます。