マガジンのカバー画像

英語科教育法の歩み

78
かわむらが勤務校で担当する英語科教育法の取り組みについて、授業者としての振り返りや実践のログを残すことを目的として記事を書いていきます。理想的には毎回の授業について書いていきたい…
運営しているクリエイター

#英語教育

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行なっています。
今回はWriting指導について扱った3回分のふりかえり。こちらはグループ③です。
授業ではライティングに関する諸理論と、「実際に書いてみる過程」と「添削」を体験してもらいました。

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行なっています。
今回はWriting指導について扱った3回分のふりかえり。こちらはグループ②です。
授業ではライティングに関する諸理論と、「実際に書いてみる過程」と「添削」を体験してもらいました。

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行なっています。
今回はWriting指導について扱った3回分のふりかえり。こちらはグループ①です。
授業ではライティングに関する諸理論と、「実際に書いてみる過程」と「添削」を体験してもらいました。

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行っています。
今回はListening指導について扱った2回分の振り返り。こちらはグループ③です。
実際に教材研究をしてみる経験をし、教材(選定)の重要さが話題になっています。
※ 学生の同意の上で音声を公開しています
※ 音質等についてはご勘弁ください

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行っています。
今回はListening指導について扱った2回分の振り返り。こちらはグループ①です。
一人は2回目の演習回を欠席したため、上手いことそのインフォメーションギャップが活かされてる感じがします。
※ 学生の同意の上で音声を公開しています
※ 音質等についてはご勘弁ください

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行っています。
今回はReading指導について扱った2回分の振り返り。こちらはグループ③です。
印象深い内容を中心に、単に授業を振り返るだけでなく、授業では話し切れなかった話題にまで及びました。
※ 学生の同意の上で音声を公開しています
※ 音質等についてはご勘弁ください

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行っています。
今回はReading指導について扱った2回分の振り返り。こちらはグループ②です。
留学から帰国して間もない二人だからこそのトーク。脱線もラジオの醍醐味です。
※ 学生の同意の上で音声を公開しています
※ 音質等についてはご勘弁ください

2024年度英語科教育法IIIでは、授業の振り返りをラジオの形式で行っています。
今回はReading指導について扱った2回分の振り返り。こちらはグループ①です。
まだまだ緊張で堅い二人ですが、英語教育に関する話題を扱いながら二人の人となりも垣間見えるようなラジオが録れるか、今後に期待です。
※ 学生の同意の上で音声を公開しています
※ 音質等についてはご勘弁ください

2023年度英語科教育法の振り返り

2023年度英語科教育法の振り返り

北陸大学での2年目の英語科教育法。1年目のように毎時間の振り返りを書くのは流石に諦めた。少しは仕事が増えてきた証拠ということで、ありがたい限り。
ただ、英語科教育法どんなことしてる?ということを話すこともたまにあるので、一応まとめておきたい。4月も中旬になったところで今更昨年度を振り返る。

英語科教育法I,II (2年生)2年生の英語科教育法I及びIIは「言語活動」に焦点を当てた。英語教師の視点

もっとみる
授業の事後協議会、同じ絵を描けるか

授業の事後協議会、同じ絵を描けるか

今期の英語科教育法IVは単元を構成して、3名の履修者がリレー形式で模擬授業の授業者役を担当する。第9週からは単元のリレーが始まる。それに先立って、第7週は自分の担当回の中から15分程度の活動や説明を用意してきて、実際にやってみる。その後、授業者・生徒役みんなで検討会を行う。(この日は2コマ連続授業でたっぷり3時間あった。)
検討会には私は最初は参加せず、途中で「視点を足したい」「新たな議論のポイン

もっとみる
英語が出来る生徒へのアプローチ

英語が出来る生徒へのアプローチ

英語科教育法Iの第13回の振り返り。
スピーキングの模擬授業回。先生チームが3人。生徒役は(私も含めて)6人。

今回の模擬授業のメイン活動は、与えられたトピックについて、2分間1人で話し、その後他の生徒が質問し、話し手はそれに答えるというもの。

トピックは、"A person you want to get married to"といった結構攻めたもので、「favorite foodとかfav

もっとみる
産出的活動の模擬授業の在り方

産出的活動の模擬授業の在り方

英語科教育法IIIの振り返り,だいぶ溜めてしまったのだが,そのおかげで「書くこと」「話すこと(やり取り)」「話すこと(発表)」の模擬授業の3つを並べて振り返ることができることに気づいた。
そもそも現状の5領域の分け方には納得していないが,便宜的に技能別に焦点を分けて学生に模擬授業を行ってもらっている。(各領域「講義」「(講義の続きと)模擬授業構想」「模擬授業&対話検」の3コマ1セット)

産出的技

もっとみる