見出し画像

即逃げるのは正義っていう話

皆さんこんにちは
TAKUYAです!

突然ですが、皆さんはこんなことを言われた経験はありませんか?

「辛くても三年は会社を辞めるな!」

「嫌な人はどこに行ってもいる!」

「どこも同じだ!」


よく聞くもっともらしい言葉ですよね?

僕も何度も家族や、上司から言われた言葉です.


確かにすぐ仕事を辞めてしまったら
経済的に不安を感じると思いますし、

「次の仕事が見つかるのか?」
と思ってしまうと思います。

かつての僕もそうでした。

「仕事がつらい….苦しいけどやめるのが怖い….」

そんな風に思って
辛いまま何年も苦痛を感じながら仕事を続けていました。

その結果、精神状態が悪化し
結局仕事ができない状態になってしまった
ことがあります….

その時僕は、こう思ったんです


「恐怖を振りかざされて言う事を聞いたけど
だれも責任なんて取らないんだな…」

ある時は家族に直接こんなことを言われたこともあります。

「ん?そんな状況なのわからなかったし~
いつまでも引きずってないで克服しなよ!」

どう思いますか?

無責任ですよね?


腹が立つを通り越して
呆れてしまいました…..

要は他人は僕の状況や、辛さなど理解してないし
理解するつもりもなく、責任ももちろん取る気もなく
好き勝手に発言していたんです。

この経験を通して僕は学びました。
他人はどこまで行っても責任なんか取らないんだと。

あなたの人生の責任はあなたにしか取れません
ネガティブに聞こえるかもしれませんが
裏を返せば自分の人生は全て自分の決断次第という事なんです。


あなたが人の言葉を受け入れてしまって
もし強いストレスが原因で仕事ができなくなった
だれが責任を取ってくれるのでしょうか?

精神疾患になったとして
上司や、家族が精神疾患を直してくれるのでしょうか?

だれも責任なんて取りませんし
取るつもりなど毛頭ないと思います
むしろ責任を取ろうとしても絶対に取ることなんてできないです。

他人はあまりよく考えずに
自分が言われてきた一般論を言ってるだけです。

あなたにそういう発言をしてきた方は
あなたの辛さ、苦しみを理解しようとしてくれましたか?


どうでしょうか?

今のご時世、仕事がないなんて言われていますが
そんなことはありません

公的な機関での調査の結果では、
日本では職種だけで1万7000種類以上あるといわれています。

職種だけですよ?


仕事なんて腐るほどあります
安心してください。

辞めたらお先真っ暗だなんて言ってる人は、
会社に縛り付けたかったり
自分自身があなたの変化を受け入れられなくて、
安心したいだけなんです。

もし振り返ってみて
「もし今この仕事、状況を選んでいなかったら再び選ぶだろうか?」

と自問してみてください

どうですか?

この様に考えることを「ゼロベース思考」といいます

この時に絶対に選ばない!って思ったとしたら

即座に離れることをお勧めします

何かをやり始めたからと言って
続けなきゃいけないということはありません。

仮に会社員だとして
三年間辛くてもいるとしたら
もしたまたま三回連続で合わない会社に入ってしまったら
それだけで9年間ですよ?

恐ろしくないですか?


もし速攻で見切りをつけてその後自由な人生を選んだ場合と
比べて8年以上も人生を無駄にしてしまっているんです


しかも物凄く辛い人生…
最悪の場合精神的に病気になるし
もっと言えば自分の命を絶つ選択
をしてしまう人も
出てもおかしくないと思います。

辛ければ即逃げてください

あなたの戦う場所はそこですか?

それは本当にやりたいことなんですか?

自分自身に、もういちど問いかけてみてください

辛い思いをしなきゃいけない人なんていないんですよ?

自由に生きてくださいね?あなたにはその権利があるんです。


以上
即逃げるのは正義っていう話でした
ここまで読んで頂き有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?