見出し画像

今週の振り返り#109/ランニング・筋トレ継続🔥/改善案の資料作成🔥/勉強会の実施🔥

今週もお疲れ様です!
社会人5年目でSEの仕事をしており、
日々もがきながら、奮闘しているtakumiです!

今週は割と達成感があった1週間でしたね!
仕事で、これがあったらもっといいんじゃないかという
改善案を形にできたこと。
また、Excelのマクロを作成して設計書のRVをより、
正確に簡単にする資料を作成できました。
そして、金曜日に、自分が前回の案件で学んだことの
勉強会を開催してほしいと言われて、
自分が学んだことのアウトプットをできました!

このことの詳細については、
また後程書きますね!

こんな感じで、
仕事に関してはええ感じで達成できました!

また、プライベートでは、
ランニングと筋トレを継続しています。

筋トレは、アブローラー50回を毎日続けていましたが、
ちょっと飽きてしまったので、
腕立て伏せを12回、
足上げて足を交互にクロスする腹筋を30回、
を3セットに変えてみました!

そうすると今まで、
アブローラーでは使ってなかった部分の筋肉が使われて、
筋肉痛の部分が変わって効いている感じがしてちょっとうれしいです!

筋トレの方法は、飽きたり効いてないなーって、
思ったらどんどん変えていく方がよさそうですね!
勉強になりました!

ランニングについては、
平日は、4kmをどこかで走ることと、
休日は、6kmを走ることを目標にしています!
今日は、目標をだいぶ超えて、10km走りました!
やから、左足がちょっと痛いです。。。笑

ただ、なんか、6km走ったら、
まだいけるなーって思える余裕がついてきて、
今回は10kmまで走ることができました!
自分の性格的に、6kmは絶妙な目標かもしれないです笑
折り返したら、10kmまで行けそうっておもってしまって、
目標を変えていくっていう、
なんかよーわからん感じです笑

今日は、10kmも走れたんで、
達成感は半端ないですねー。
いい1日になりました!
雨がめちゃめちゃ降っている中最初はしっていたので、
学生の頃の部活を思い出しながら走っていました。

中学、高校の時は、
あほみたいに走ってたな~って思って、
あの時走れてたから、いけるやろ!って、
自分のやる気を上げて走りました!

いやーよかった。笑
まだ、11時前、最高です!

ここから、仕事を振り返りたいと思います!

◆ 改善案の作成について

今回思ったのは、
こうしたらいいんじゃないかという改善案を
ゆうだけなら、誰でもできると思ったこと、

これを実際に作成して形にしないと意味がないな
と当たり前のことですけど、
とても大事だなと感じました。

今回自分が作成したものは、
このPJで今後も使えるような
「設計書のRV観点とチェックリスト」です。

これは、今までの3つのプロジェクトを経験して、
色んな資料を見てきて、この前のプロジェクトでは、
こういう資料があったなと思って、
このプロジェクトにはないから作成してみました!

実際には、まだ使用されてはいないですが、
「0→1」を作成できたのは、自分としてもいい経験になりました!

また、設計書のRV観点を作成する際に、
設計書を横並びで確認する観点を作成したのですが、
これをより効率的に確認するには、
今ある基本設計書で横並び対象の設計書を全部くっつけることが
一番効率のいい方法だと自分は、認識しています。

これを実際に、最初は、手作業で作成していました。

ただ、お客様からは、
今後設計書の修正が入った時などに、
資料を最新化したい要望がありました。
そこでExcelのマクロを作成してほしいといわれました。

ただ、自分は、コードを書く経験もなければ、
Excelマクロを自分で1から作成したことがありません。

でも、どういうことをやりたいかは理解しています。
そういう時は、『ChatGPT』様ですよね!笑

どんなマクロを作成してもらいたいかを詳細に
メモにして言語化しました。

あとは、『ChatGPT』様にお願いします!って
投げて作成してもらいました。

これで、ベースは簡単に作成してもらえたので、
ここから、より要件に合うように、自分でカスタムしていきました。

そうすることで、
全くExcelマクロの知識がない自分でも作成することができ、
お客様に納品出来ました!

今後、AIの需要はどんどん高まっていくと思いますが、
本当に便利な時代になったなと思います!

AIに頼らずに、自分で頑張れよって言われるかもしれないですけど、
自分ができないことに時間をかけるよりかは、
自分ができることに時間をかけてやっていった方が、
結局は大きいリターンが返ってくると思っています!

自分で頑張らないといけない部分は、
真剣にがばりますけどね!

◆ 勉強会について

週末の金曜日に実施した勉強会についてもいい経験になりました!

人に教える立場になることができたのはよかったです!
人数も2人とかなのかなと思ったら、
まさかの8人いて、えーーーって聞いてた話とちゃうなーって思いました。

正直、めっちゃ緊張したけど、
やりだしたらすらーっていけました!

つまるところは詰まったり、
お客様が気になるところで後に説明したかったことを先に説明したりで、
柔軟に割と対応できました!

その詰まった部分は、
人前で発表する経験がないからやと思って、
これから、人前で発表する経験を増やしていきたいと思います!

補足しないといけない部分は、
補足してよりいい資料にしていきたいと思います!

来週にも後少し残っている部分があるので、
そこも頑張りたいと思います!

#SES
#SE
#振り返り
#毎日大切
#毎週note
#毎週更新
#毎週投稿
#継続
#改善
#経験
#勉強会
#ランニング
#筋トレ


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?