マガジンのカバー画像

麦な酒

62
ビールとか、ウイスキーとか。麦焼酎はふくまない。
運営しているクリエイター

#ハイアルコールビール

のろわれしモノ

のろわれしモノ

稀少な故に、勿体ながっていつ飲もうかと逡巡してしまい、開け時を逸して何年何年も手元に残り続けるビールたち。

ビール愛好者の多くは、そのような「飲めないビール」を大量に抱え、冷蔵庫を唸らせていることだろう。

「飲めないビール」はビール愛好者にとって呪いであり、ビール愛好者とは須く呪われし者なのだ。

幸い私はビール専用冷蔵庫を所有していない──つまり"まだ""ただ"のビール好きだ──ため、呪いの

もっとみる
好きブルワリー好きビール(3)BFM

好きブルワリー好きビール(3)BFM

(2)ヌウグナ=エウ
(4)ブラッセルズ・ビア・プロジェクト

スイスのBFMだ。
正式には Brasserie des Franches-Montagnes という。
すばらしいブルワリーだ。

ラ・クヴェ・アレクス・レ・ルジュ La Cuvée Alex le Rouge アールグレイ茶葉とバニラ、黒胡椒で香りつけしたインペリアルスタウト、ABV10.276%。

アールグレイとバニラが、イン

もっとみる
クリスマスのビール

クリスマスのビール

クリスマスシーズンの風物詩、クリスマスビールあるいはノエルビアというのがあります。

ベルギービールなんかではよく聞きますね。
この時期、ベルギービールの専門店などでは、シーズナルビールとしてさまざまな銘柄がラインアップされています。

ハイアルコールなダークエールで、ハチミツやスパイスで風味づけした、リッチな香りと味わい。高めの温度でゆっくりと味わう冬のビール。

サンフーヤン・キュヴェ・ドゥ・

もっとみる
世界一強いビールとビールのアルコール度数を高める方法

世界一強いビールとビールのアルコール度数を高める方法

世界で最も強いビールは、スコットランドの Brewmeister という醸造所で造られた Snake Venom というビール。ABV67.5%、一般的な蒸留酒をも上回るアルコール度数だ。
現在ではもう造られていないっぽいが、今のところ、これを超えるビールはまだ現れていないようだ。(2018年11月6日時点)

醸造によるアルコール度数の上限は20%程度であるという(酵母が保たない)。
ではいかに

もっとみる
プアマンズ・インペリアルスタウト

プアマンズ・インペリアルスタウト

インペリアルスタウトは高価なビールである。

ビアスタイル・ガイドラインにおけるスタイル名でロシアン・インペリアルスタウトと呼ばれるこのスタイルは、手間と暇と材料を奢って造られる、非常に贅沢なビールだ。
高アルコールで、豊潤で複雑な香りと味わいを持ち、熟成により品質の向上も期待できる。

スニフターやバルーングラスに少量注いで、室温に馴染ませたり、掌で温めたりしながら、香りと味わいの深みや変化をじ

もっとみる