竹内 渓太

デジタルマーケティングエージェンシー LANY代表 / 94' / 法人4期…

竹内 渓太

デジタルマーケティングエージェンシー LANY代表 / 94' / 法人4期目 / リクルート新卒 / SEOが主戦場 / 社員16名業務委託120名 / 新時代のイケてるエージェンシーを目指して頑張ってます https://lany.co.jp/

最近の記事

デジマの現場で見つけた7つの教訓

こんにちは。デジタルマーケティングエージェンシーLANYの代表の竹内(@take_404)です。 2018年に新卒でリクルートにデジタルマーケティング職で入社し、かれこれ7年近く、デジタルマーケティングをしてきました。 7年間のデジタルマーケターライフを振り返ると、いろいろな学びがあったので、このnoteでは、私が7年間のデジタルマーケティングの現場で見つけた7つの教訓をお伝えしたいと思います。 書いていて「別に、デジタルマーケティングにそんなに関係ない話になったぞ?」

    • LANYが6ヶ月で、7人→27人に採用を成功させた秘訣7選

      こんにちは。デジタルマーケティングエージェンシーLANY代表の竹内(@take_404)です。 2020年10月に創業したLANYですが、次のような時間軸で組織を拡大させてきました。 元々は、創業メンバー3人で2年ちょっと会社を経営してきており、3年目から3人→7人→29人と採用を強化してきました。 元々は少数の正社員 + 業務委託によるエージェンシーモデルを構想しておりましたが、顧客への提供価値を最大化するために何をすべきかを考えた結果、LANYは正社員モデルを採用す

      • コンサルタントは、組織としての付加価値最大化を常に意識すべき

        2023年末にLANYのコンサルタントに伝えた内容がうまくワークし始めて一段組織としてのレベルが上がった感があるので、その内容についてまとめてみます。 コンサルタントに伝えた内容は下記のスクショの内容です。 内容をピックアップすると、次の通りです。 成果を出すことが大切であり、時間をかけることは全く重要ではない 限られた時間の中で最大の成果を出すことが重要 個人の生産性だけでなく、会社としての生産性を高めることが重要 (刺々しいが)下位レイヤーができることに上位レ

        • LANYの『デジタル広告運用支援事業』の立ち上げ及び事業責任者を募集!

          タイトルにある通り、デジタル広告運用支援事業の立ち上げと事業責任者として事業戦略の立案や推進ができる方を募集しております! 現在、LANYは法人4期目のデジタルマーケティングエージェンシーで、ここまではSEOコンサルティングを事業の中心に据えて事業拡大をしてきました。 増収増益だけでなく、幅広いお客様とおつきあいさせていただける機会も増えてきて、中小スタートアップから大手ナショナルクライアントまで、多くの「価値あるモノ」をご支援させていただけています。 SEOコンサルテ

        デジマの現場で見つけた7つの教訓

          SEOコンサルタント = SEO + コンサルタント

          SEOコンサルタントは、SEO(SEO担当者)とコンサルタントの二面性がある職種です。 SEOの専門性が高いだけでもダメですし、課題解決力などのコンサルティング能力だけが高くてもダメです。 SEOの専門性も高く、コンサルティングの能力も高いことが求められます。 SEOを通して成果を出すのが仕事であり、SEOについて成果の出ないアドバイスをするだけの仕事ではありません。 世の中のSEOコンサルタントの中には、SEOの専門性が高いタイプと、コンサルティング力が強いタイプの

          SEOコンサルタント = SEO + コンサルタント

          SEOの将来性と市場価値

          採用候補者との面談や各所からのヒアリングやインタビューで頻繁に聞かれる質問の一つが「SEOの将来性」についてです。 生成AIも登場し、3年に一回くらい言われている「SEOオワコン説」が直近でもにわかに出始めています。 ただ、SEOの将来性はまだまだ明るい(なんなら直近も市場が伸び続けている)と思っていますし、SEOのプレイヤーの市場価値は今後も伸び続けるはずです。 このnoteでは、SEOの将来性とSEOプレイヤーの市場価値について、私個人として思うところを述べていきま

          SEOの将来性と市場価値

          LANYを100人組織にして、新時代のイケてるデジタルマーケティングエージェンシーになりたい。

          LANYは、現在4期目の会社で、正社員が10名まで決定しました。 3ヵ年の事業計画も策定しており、今後はSEO以外のデジタルマーケティング支援事業や人材紹介、M&A仲介など、「お客様が困ったと言ったらなんでも解決できる会社」を目指していきます。 人員計画も合わせて作り、2024年9月までに33名、2026年9月には80名の組織を目指します。覚えにくいので、シンプルに100名の組織にしたいです。 絵空事ではなく、本気でその規模に拡大するために、まずは30人入れるオフィスを

          LANYを100人組織にして、新時代のイケてるデジタルマーケティングエージェンシーになりたい。

          支援会社は、お客様のサービスや製品を通してしか人々の生活を豊かにできない。

          最近、マーケターは支援会社と事業会社のどちらで働くべきなのかについてよく考えています。 事業会社にも支援会社にも良さがあり、その方のキャリアの志向性に合わせて適切な選択をすることが必要です。 現在、私は支援会社に在籍している(というか経営している)のですが、支援会社で働く中でよく感じるのが「支援会社は、お客様のサービスや製品を通してしか人々の生活を豊かにできない。」という点です。 これだけ聞くとネガティブに聞こえますが、決してネガティブな意味で言っているわけではありませ

          支援会社は、お客様のサービスや製品を通してしか人々の生活を豊かにできない。

          マーケターのキャリアは「事業会社」と「支援会社」のどちらが良いか。

          マーケターのキャリアとして、事業会社と支援会社のどちらで働くべきかの議論は頻繁に行われます。 LANYで採用面談をしていても「事業会社と支援会社のどちらにいくべきか悩んでいる」との話も多いです。 私自身は、新卒で事業会社であるリクルートのマーケティング組織に入社し、その後、支援会社のLANYを創業したキャリアなので、両方の経験があります。 結論として「どちらが正解」といった答えのある議論ではないですが、両方を経験をした身から、事業会社と支援会社のそれぞれの良さについて私

          マーケターのキャリアは「事業会社」と「支援会社」のどちらが良いか。

          LANY 第三期振り返り

          LANYを創業して3年が経ちました。 26歳で始めた会社が3年経ち、自分も今年で29歳(20代ラストイヤー)となり若干エモいです。 第二期の振り返りnoteを読み返すと、当時の課題や実施内容のスケールが小さく感じます。1年の月日の中で向き合う課題の大きさがどんどん大きくなるベンチャー経営はエキサイティングで楽しいなとポジティブに捉えました。 今回の振り返りと学びも、来年読み返した時に「スケール小さっ」ってなることを楽しみにしつつ、自分なりにLANYの三期目を振り返ってみ

          LANY 第三期振り返り

          コンテンツマーケティングは「第一想起」の獲得に寄与する

          こんにちは。株式会社LANYの竹内(@take_404)です。 株式会社LANYは、SEOコンサルティングを中心とするデジタルマーケティング支援を生業とする会社です。 最近、YouTube運営やメルマガ配信といった自社のBtoBコンテンツマーケティング施策について振り返るnoteを執筆しました。 2つのnoteを執筆して感じたのが、コンテンツマーケティングは第一想起の獲得に大きく寄与するのではないかという点です。 今回のnoteでは、コンテンツマーケティングと第一想起

          コンテンツマーケティングは「第一想起」の獲得に寄与する

          BtoB企業が2年で200通のメルマガを送ってみて見えてきたこと

          こんにちは。SEOコンサルティングを提供する株式会社LANY代表の竹内(@take_404)です。 先日公開した下記のnote同様に「量をやったら見えてきたシリーズ」のBtoB企業におけるメルマガ編です。 2年前に「今更、メルマガなの?」と心の奥底では思いつつ、物は試しでスタートをして、合計200通程度を送ってきました。 結論、メルマガの事業貢献度はかなり高いと感じており、メルマガをスタートしたのは良かったと感じています。 このnoteでは、SEOコンサルティングを提

          BtoB企業が2年で200通のメルマガを送ってみて見えてきたこと

          BtoB企業が3年で100本のYouTube動画を投稿した成果と学び

          こんにちは。SEOコンサルティングを提供する株式会社LANY代表の竹内(@take_404)です。 2020年8月1日に開始したLANYのYouTubeチャンネルの公開動画本数が、先日100本になりました。 継続は力なりと言いますが、100本の動画を公開してきたことでこのYouTubeチャンネルの事業的価値も高まってきました。 チャンネル登録者数は1万人もいないですし、動画の品質もまだまだかもしれませんが、ある程度の量をこなしたからこそ見えてきた世界もあります。 この

          BtoB企業が3年で100本のYouTube動画を投稿した成果と学び

          LANYのコンテンツマーケティングを成功させた7つの施策

          こんにちは。デジタルマーケティング支援会社LANYの代表の竹内(@take_404)です。 LANYは、コンテンツマーケティングによって事業成長をさせてきました。 社員3名かつ広告宣伝費を1円もかけずに下記のようなリード数を獲得しています。 オウンドメディアやYouTube、SNSなど多種多様なコンテンツマーケティング施策を実行しながら、いろいろな工夫をしてきました。 本noteでは、社員3名の会社が広告宣伝費を使わずにコンテンツマーケティングの力だけでどのように大量

          LANYのコンテンツマーケティングを成功させた7つの施策

          LANY第二期の振り返り

          2020年10月にLANYを創業してから、2年が経ちました。 大学時代の友達3人で起業したLANYですが、2年間で少しは成長できたのではないかと思います。 法人三期目に突入し、よりアクセルを踏んで会社を成長させていければと思い、法人二期目のLANYの実績や取り組みをご紹介させてください。 ※LANYのCompany Deckも作成したので、ぜひ見てみてください! LANYの実績LANYの第二期の売上は、1.1億円。 売上目標を明確には定めていませんでしたが、年商1億

          LANY第二期の振り返り

          個人でも仕事がもらえるSEO人材が、なぜLANYで働くのか?

          先日、前職時代に「この人、めっちゃSEO強い…」って思っていた方がLANYのSEOコンサルタントに興味を持って応募してくださいました(奇跡) その方との面談の中でLANYの今後の展望についてもお話しさせていただいたのですが、我々の事業成長にもっとも重要だと考えているのが「強いSEO担当者をLANYに集めること」です。 その点についてお話ししている時にテーマとなったのが次の問いです。 「個人プレイヤーとしても仕事がもらえるSEO人材が、なぜLANYで働くのか?」 この問

          個人でも仕事がもらえるSEO人材が、なぜLANYで働くのか?