マガジンのカバー画像

まいに知あらび基おもいつ記

1,177
毎日、粗びきな、思いつきをスマホにメモし、それを紹介しています。長さも中身もバラバラ、日々スマホメモに綴る単なる素材、支離滅裂もご容赦を。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(106)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月31日)

♪サワディー(こんにちは) 日本人会の卓球同好会では、毎月最後の日曜日に月例会ということで、総当たり戦を行い、表彰をしています。8月の最後の日曜日は28日で、6ペアのダブルスの戦いとなりました。 結果は5試合を何とか勝利し、ありがたいことに第1位となりました(私はもったいないミスをしないことを心掛け、ラリーを自分のターンで切ってしまわないように丁寧にボールを打ち返しただけなので、またまたペアの方の決定力に助けられた次第です)。さらにトロフィーをもって記念撮影という貴重な経験

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(105)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月30日)

♪サワディー(こんにちは) 空港からタクシーに乗ってアパートまで向かっていると、大型の看板をたくさん目にします。しかし、その中には、広告がはがされてからかなり時間が経っているようで、放置状態に思えるものがあります。また、放置ではなく大きく電話番号が書かれているものもあります。 この電話番号はおそらく、看板を何らかの広告を表示するのに使いたい人に連絡してもらうためだと思われます。そうして大型看板を観察していると、電話番号だけが表示されている看板が少なくないことに気づきます。

❖カオマンガ『愛』(15皿目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月29日)

(ネタの温存だけを目的としたシリーズ。カオマンガイの報告のみ!ほぼ毎日食べているので私の体の半分くらいを構成しています。) 8月27日19時50分、カオマンガイ(BTSでぶらり途中下車をした後、偶然見つけたモスクの近くでは、屋台が賑わっていました。その中でカオマンガイが売っている店があったので、イスラーム文化とカオマンガイのコラボを体感するため購入。ということでイスラームを漢字表記したとき回教(かいきょう)となるので「回マンガイ」です。) #この街がすき  #旅のフォトア

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(104)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月28日)

(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 【第12次 in 寺院】「ワット・スアンプルー(วัดสวนพลู)」 本日の寺院は、「ワット・スアンプルー(วัดสวนพลู)」です。同じ名前の寺院が、タイ西部のウタイターニー県にありますが、本日紹介するのはバンコクにある方です。こちらは門にしても建物にしても全体的に白色がベースになっていて、赤や茶色の暖

アンラーン💣リラーン📚ためらわん♫run6

⭐図書館は一種のテーマパーク⭐️ (これまでの虚栄を解きほぐす「unlearn」のため、頭の中を刷新する「relearn」を躊躇なく進めるための記録) 昨日から図書館ボランティアがスタートしました。取得してから10年間眠っていた司書教諭の資格も少しずつ生かせたらいいなと思っています。 海外に住んでいる子どもは日本語に触れる機会が制限されます。一昔に比べると、スマホなどのツールによって、その機会を得やすくなっているとはいえ、やはり本というメディアを通じて得られる日本語の刺激

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(20杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月27日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。) <<『アイ』デンティティ>> 自分が何者か 把握できれば『I』デンティティ 他己分析で はっきりするのは『相』デンティティ 自意識過剰で 大きくなるのは『愛』デンティティ 自信の土台が 揺らいだならば『哀』デンティティ 若さが生み出す 憧れは『藍』デンティティ 自分の清濁 認めるならば『EYE』デンティティ 自分自身 把握できねば『曖』デンテ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(103)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月26日)

(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 8月初めからしばらくバンコクを離れるため、増えに増えた居候たち(バンコクを離れる前々日に、学校の校庭でさらに1匹確保していました)を、出発前に全てリリースしたのでした。しかしバンコクの街中では、夜中に移動していてバイクや車にひかれたのでしょう、無残な姿になっているカエルたちを多く見かけます。 居候たちにはそう

📖気た・見た・つかった【報告4】📖 まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月25日)

(ゆるいシリーズ、バンコクで生活していて、「気(になっ)た」「見た」「『つ』かった」タイ語について、カエサルの有名な報告に「劣るとも勝らない」レポートをしていきます) 今日の言葉は、「ของฝาก」です。発音をカタカナにしてみると「コーン ファーク」になります。 この言葉の意味は、「お土産」です。 成田で日本のお土産として「白い恋人」を買い、いつもお世話になっているアパートの管理スタッフさんや、カフェアマゾンの店員さんにお渡ししました。何をお渡しするのがよいのか迷いつつ、

アンラーン💣リラーン📚ためらわん♫run5

⭐️多様なチャンネルは、私を多面・多角に導いてくれる⭐️ (これまでの虚栄を解きほぐす「unlearn」のため、頭の中を刷新する「relearn」を躊躇なく進めるための記録) 今日は昼から日本人会で卓球をし、そのあと夕方から始まったオンラインセミナーを、スクンヴィット通り沿いのスタバで受けている。 今日のセミナーは、jica 地球ひろば「【8月国別特集】2022年モンゴル最前線へオンライントラベル!遊牧民のくらしと都市のくらし」である。 自分の知識の既存枠組みを壊すため

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(102)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月24日)

(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 今回はLCCを利用しての旅だったので、荷物を少なく軽くして機内持ち込みのリュックだけにしました。そのため、セミナーの資料や購入した書籍はEMSで送ることにしたわけです。 EMSの手続きをしたのは8月21日の昼過ぎ。参考までに郵便局の人にどれくらいで荷物が届くか聞いてみると、コロナの関係もあるので1~2週間かか

❖カオマンガ『愛』(14皿目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月22日③)

(ネタの温存だけを目的としたシリーズ。カオマンガイの報告のみ!ほぼ毎日食べているので私の体の半分くらいを構成しています。) 8月22日14時34分(タイ時間)、カオマンガイ(バンコクのスワンナプーム空港に着くや否や、空港のお店で注文しました。ということで、「スグマンガイ」となります) 朝食を食べず、またLCCで、機内食も注文しなかったので、家の方まで我慢できませんでした。 値段は高めでしたが、背に腹はかえられませんでした。 タレは3つ、黒は甘く、茶は酸っぱく、赤は辛か

アンラーン💣リラーン📚ためらわん♫run4

⭐️タビビト ✕ マナビト⭐️ (これまでの虚栄を解きほぐす「unlearn」のため、頭の中を刷新する「relearn」を躊躇なく進めるための記録) シンガポールと日本の旅は終わったが、私の人生それ自体が旅のようなものであり、職業「旅人(タビビト)」という存在であると同時に、自己研鑽を続ける存在として「学人(マナビト)」なわけである。 つまり、旅も学びも終わることなく続いていることになる。 今日は久しぶりに馴染みのカフェで東京女子大学のオンラインセミナーを受講する。「コ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(101)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月23日)

(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) さて、バンコクに戻ってきましたので現地リポートを再開します。 これまでもそうですが、しばらく家から離れていると、家に戻るとき一種の緊張のようなものがあります。シンガポールもラオスもタイも温度と湿度が高いので、部屋の換気が長い時間なされていないことで、家の中がどんな状態になっているだろうかと帰ってきたときにドキド

◆モノタビ➕ヒトタビ◆ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年8月22日②)

ひとまずシンガポールと日本への旅はおしまいである。今回の旅の特徴は、場所とか建物などをめぐる物的な旅だけでなく、関わりのある誰かに会う人的な旅にもなっていたという点である。言うなれば「モノタビとヒトタビの融合」である。 これまでモノタビで十分と思っていたが、ひとたび今回のようなヒトタビを経験してみると、これはこれで楽しいことが分かり、今後も続けてみたくなった。 最近の自分の生活を振り返ると職業「旅人」みたいである。 モノタビ好きの旅人が ひとたび出会いに 惹かれれば ヒ