見出し画像

179* 運動の経験の有無問わず、オススメな「個サル」について

こんにちは、野々村健史です。

皆様は普段運動をしていますか?

私は2週間に1回はガッツリ運動するようにしています。

具体的には、仕事仲間や、友人たちとのフットサルです。
気の知れた仲間たちと運動するのも良いと思いますが、全くもって初めましての人とスポーツをキッカケに交流を持つことも素敵やと思っています。

誰でも自由に参加できる「個サル」

そんな中で、私としては「個サル」がオススメです。

「個サル」とは?と思われる方向けに。
「個サル」とは、個人参加型フットサルの略称です。 当日集まった参加者(平均10〜20名ほどで開催するところが多いです)をチーム分けし、ゲーム形式でフットサルを楽しむものです。

個サルの良いところは、レベルによって、また規模によって、参加したいものを選ぶことができるところにあると思います。

まずは、日時、エリアを選択する前に、難易度の選択からです。

クラスのレベルを選択できます。
レベルも選択できます。

初心者レベル〜経験者レベル〜プロレベルまであるので、自分の参加したい度合いによって選択できるから安心です。

検索画面はこのようになります。

コチラの条件だと、「5/27」に「東京」エリアで開催される、「初級レベル」の「ミックス」のイベントが一覧で出てきます。
※ちなみに、「ミックス」とは、男女混合のフットサルを意味しています。

検索結果一覧が出てきます。

設定した条件に合うフットサルイベントが一覧で出てきて、残り定員人数も見ることができるので、便利です。

個人的には、私はこの人数が少ないところがそれだけ参加者が多く集まっているということなので、定員人数が少ないところから予約するようにしています。

そんな、おすすめのサイトがコチラです。

『LaBOLA-東京の個人フットサル参加』

ちなみに、上記条件で検索しただけで20件の開催が見つかりました。

1日のうちに東京都内で20件も開催されていると思うと、どこかしらに参加すると楽しくワイワイできそうですよね。

さいごに

「運動したいなー!」
「身体を動かしたいなー!」
と思った方、
そうは思ったが、
「場所がないなー!」
「一緒にやる人がいないなー!」という方、
そんな方には、是非、この個サルをオススメしたいと思います。

1人で参加することに抵抗があるなら、友人を誘って、巻き込んで参加するのもありだと思います。

同じチームで、同じ目標に向かって、ゴールできたり、試合に勝てたりすると、なんとも言えない団結力と信頼が生まれます。

たとえ、初対面であっても、その団結力と信頼の分かち合いが体験できれば、仲良くなれることも間違いなしです。

運動不足解消にもオススメなので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?