見出し画像

オススメの末期医療

ちょいと、キーワード検索したり、
ふと読んでみただけの記事であっても、
次には、ご丁寧にオススメが、
目の前にズラ〜と並ぶ時代。

なるべく効率よく、便利、が好まれる時代。
悩み深める、手間かける、が嫌われる時代。

だって、みんな忙しいから。



ところで、僕たちは、
何で、そんなに忙しいのだろう?


アイデアが湧きすぎて忙しいのなら、
斬新で革新的なものが、
次から次へと日々誕生し、

日本経済は、破竹の勢いで、
どんどん前進しそうなものだけど、
どうやら「停滞している説」
有力だなぁ。


忙しそうな割には、
この30年ぐらい日本は、
前進していないらしい。


なのに、
何が、毎日忙しいの?
働きすぎって、本当かなぁ、
何だか不思議だ。

そう言えば…、
洗剤の種類や香りは、増えたよな〜、
TVのチャンネルも、増えたよなぁ〜、
アニメも、選べないほど、増えたよなぁ〜、

もしかして、
前進というよりは、
横へ選択肢が広がった時代?
商品やサービスも多様性時代?

縦に背が伸びる、青年期を終えて、
横に腹が広がる、中年期を迎えた?


でも、でも、でも…、
それ以上、
忙しくて考える暇が無さそう〜〜。



待てよ、
もし暇があれば…、

僕は、考えられるの?
僕は、何かを生み出せるの?

う〜ん、わからないなぁ、

だから、
僕は、まだ人間やってるのかなぁ…。
ハッキリとした答えが、
行方不明だ〜〜。



答え、行方不明…、どうする?

思考をやめて、逃げる?
世の中そんなものさと、ケセラセラする?
評論家のように、わかったふりをする?


それとも答え…、探す?

探して3日、

妄想してみっか。


お店の暖簾をくぐる前から、
「ああ、こういうのがお好きなのね」と、
事前に好みのメニューが調査されていて、

座った途端、
「わかってますよっ、ハイこれ‼️」って、
料理がテーブルに並んでいたら?


いや〜、
何も考える必要なくて、この店、いいなぁ〜。

って、思う僕がいるかなぁ?



答え探して、4日


おしぼりで手揉みしながら、
「さぁ〜てと、今日は何食べようかなぁ〜」と、

いろいろ思案する事が、
頭の中で構成を組み立てる事が、

「粋」というより、
「無駄」であるかのような、
先回りして準備が行きとどいた世界って、
楽で便利な世界かなぁ…。

それとも、
よくわからない未来を、
選択する機会や失敗する自由を、
やんわりと取り上げられている、
そんな世界なのかなぁ…。

悩む自由、醍醐味、遊び、
そういうのを放棄しない方がいいのかなぁ?
失敗も楽しむって、有りかなぁ?
こだわりって、邪魔かなぁ?

逆に、
「オススメの嫌いなあなたにはコレ!」
というオススメを作るAIが、
開発されるのかなぁ?




いったいオススメの人生って、
どんな人生なんだろう…?

そんな時代に、
生まれてくるのはオススメなの?

うん〜ん、
未だ、答えの行方を追跡中…。




答え探して…5日、


… いつか。

それは20●▲年
新橋第一ビル飲食街

店に入ったら、
メニューに悩む前に腕まくりして、
おしぼりではなく、
脱脂綿でアルコール消毒。

今日はここが「オススメ注射ポイント!」
「じゃあそこで!」と、
効率良く二の腕に針を指してもらう。


その間にVRゴーグルをかけ、
ブドウ糖の点滴が始まる。

すぐにエネルギーが満ちてくる、
ヴァーチャル井川遥が微笑み、
「ウイスキーがお好きでしょ?」と、
他愛のない話を60分聞いてもらい、

2杯飲み終えると、

頃合いを見て、
店の奥からアバター吉岡里帆が、
〆のきつねうどんを持ってくる。

食べ終わると90分キッカリ、
「もう月に帰らなきゃぁ〜」と消えて行く。

夢から覚めて9,800円、
マイナンバーカード経由で引き落とされ、
脈拍数、血糖値、アルコール分解速度など、
履歴はデータセンターで解析され、
次回来店のメニューが決まる。


これって、何かに似ているかも…、

何だろう?

そ、そうだ❗️

オススメって、

安楽死へ向かう、
末期医療だったのかぁ〜〜⁉️


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#多様性を考える

27,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?