takeshiwatanabe@日本酒スタートアップ

時間に寄り添う日本酒、HINEMOSのCOO。 日本酒はもちろん、フードテックや食・農…

takeshiwatanabe@日本酒スタートアップ

時間に寄り添う日本酒、HINEMOSのCOO。 日本酒はもちろん、フードテックや食・農業全般に関心 京大農学部→リクルート→農水省→フリーランス→農業法人共同創業→ヘルスケアAIベンチャー→HINEMOS/二児のパパ ハネムーン先はバスク地方、海外で食い倒れるくらいには食が好き。

マガジン

最近の記事

「HARAJUKU(原宿)」に酒蔵がお店を出してから半年。世界につながる経験ができます〜世界に日本酒を売るTips公開〜

こんにちは、日本酒スタートアップ、株式会社RiceWineの渡辺です。 HINEMOSという「時間に寄り添う日本酒」を手掛けています。 2024年4月17日に、東京の原宿は「ハラカド」という商業施設の1Fのエントランスに、HINEMOSの直営店を出店させていただきました。 その際に書いたnoteはこちら。 こちらのお店を開店してから、毎日多数のお客様にご来店いただいております。ありがとうございます。このお店は「世界の日常に日本酒を」をvisionに掲げる我々にとって、非常

    • 原宿の「ハラカド」に日本酒ブランドHINEMOSの専門店が出店することの意味を語ります

      こんにちは、HINEMOSを展開する株式会社RiceWineのCOO・渡辺です。 最近はお店のTikTokでお酒の案内をしていたりします。何でもやります。 ハラカドにHINEMOSのお店がオープンします2024年4月17日。 この日から「HINEMOS 東急プラザ原宿「ハラカド」店」がオープンします。我々が契約して出店の意思を固めたのは2年ほど前。初めての商業施設内への出店は大きなチャレンジとなりましたが、ようやくこの日を迎えることができます。 ハラカドのコンセプト

      • ICC KYOTO 2023 SAKE AWARDに参加しての思い出

        2023年9月、ICC KYOTO 2023のSAKE AWARDに参加させていただきました。 日本酒に限らず、全国から集まった11の酒蔵が自慢の酒を出品し、酒のスペシャリストや酒を愛する審査員たちによる試飲体験を行い、予選ラウンドでは美味しさ、製法へのこだわり、ブランディング、想いへの共感といった観点から部門賞を選出し、決勝トーナメントに進む・・というイベントです。 参加された企業は、以下の通りです。(運営発表順) haccoba -Craft Sake Brewery

        • 会社やプロダクトは、仲間の想いを叶える器であってほしい、という私の想い 〜シリーズA資金調達によせて〜

          こんにちは!日本酒D2Cスタートアップを運営しています、渡辺です。 シリーズA・資金調達を実施しました。2022年9月8日、シリーズAの資金調達についてプレスリリースをいたしました。 こちらのプレスリリースの他に、日経新聞や、THE BRIDGEにて記事を書いていただいております。 2019年に日本酒ブランド「HINEMOS」をリリース、現在は3周年を迎えたブランドがシリーズAで大きな金額の資金調達をさせていただいたことを非常に誇らしく思います。 ご期待をいただいた投

        「HARAJUKU(原宿)」に酒蔵がお店を出してから半年。世界につながる経験ができます〜世界に日本酒を売るTips公開〜

        マガジン

        • 日本酒マーケティング論考
          6本
        • リスペクト・・!
          1本
        • 個人的なちょっといい話
          1本
        • フードビジネス時事ネタ考察
          1本

        記事

          日本酒ブランドが「リアル」での販売に、力を入れていく理由

          こんにちは!時間に寄り添う日本酒”HINEMOS”(ひねもす)を運営しております、株式会社RiceWineの渡辺と申します。 ※8/14の日曜まで、ルミネエスト新宿にてポップアップストアを現在も開催中です。ぜひお時間合う方がいたらお越しくださいませ! 【HINEMOSのこれまでとこれから】今年に3周年を迎えたHINEMOSは、他の日本酒にはないコンセプト「時間に寄り添う日本酒」を掲げています。コロナ禍も長い間経験していることもあり、今まではオンライン中心にHINEMOSの

          日本酒ブランドが「リアル」での販売に、力を入れていく理由

          580万impが出たほどのTwitterのバズが起きるとこうなった体験記

          こんにちは。GWはいかがお過ごしでしょうか。 私は、あまり考えずに投稿したツイートが、あれよあれよとバズって60000いいね!を超え、24000以上RTされてちょっとドキドキしていました。Twitterの勢いすごい。 こんな風にツイートがバズっていくのを見たのは初めてで、なかなかに面白い体験でしたので、備忘録的にまとめておこうと思いました。 バズったツイートはこちらいや、本当に何も考えずにツイートしたのですよね・・・。 普段はしない位置情報もつけてるし(たまたまお見舞い

          580万impが出たほどのTwitterのバズが起きるとこうなった体験記

          2020年に日本酒関係でグッドデザイン賞を受賞した企画を調べてみた

          こんにちは、日本酒D2Cブランド、株式会社RiceWineの渡辺です。 HINEMOSという日本酒ブランドを運営しています。 さて、今回は「グッドデザイン賞2020」について、ふと調べる機会があったので、せっかくなので2020年に「日本酒」関係で受賞作品をご紹介できれば幸いです。 検索方法地道にサイトで検索していきました。ただ「日本酒」で検索するより「酒」で検索したほうが広範囲にヒットするので「酒」で検索してから地道に目視をしていきました。 ※なので、抜け漏れがありまし

          2020年に日本酒関係でグッドデザイン賞を受賞した企画を調べてみた

          父に、母の余命が3ヶ月だと告げられた時の話(あるいは私が頑張れる理由)

          こんにちは、日本酒ベンチャーをやっています渡辺です。 ※今回のnoteに日本酒の話は全然出てこないです。 ※母の日の前になんとなく思い出したので、心に留めておきたくて、書いています。 母の日が近いので、何か書こうかなーと思ったのですが、表題の通りです。 私は母を大学4回生の時に(もう10年以上の前だ・・)に亡くしています。それ自体とても悲しいことでしたが、母の生き様は今の私の価値観を大きく形作っているので、それについて書きます。 人に話したきっかけは、先輩スタンプラリー

          父に、母の余命が3ヶ月だと告げられた時の話(あるいは私が頑張れる理由)

          オンライン飲み会だけじゃない、コロナ禍で食分野76兆円市場の何が変わるか農水省の資料などを読み込み10分で理解する

           こんにちは、日本酒ベンチャーHINEMOSの渡辺です。実は元農水省の官僚という肩書きも持っていたりします。  さて皆さん、突然ですが、オンライン飲み会してますか?最近すっかり耳にするようになった「オンライン飲み会」。緊急事態宣言の後はそもそも夜は居酒屋が営業自粛していることもあってか、「オンライン飲み会」という言葉を非常によく目にするようになりました。  日本酒ベンチャーである我々ですが、オンライン飲み会(Zoomを使ったもの)の壁紙に利用できる画像を作成して・・ こ

          オンライン飲み会だけじゃない、コロナ禍で食分野76兆円市場の何が変わるか農水省の資料などを読み込み10分で理解する

          dancyu日本酒特集の変遷に見る「日本酒の今」 日本酒マーケティング論考vol.3

          こんにちは、日本酒ベンチャーHINEMOSの渡辺です。日本酒の勉強をしながら(日本酒を飲んだりしながら)noteを書くことが多いです。夜は大体こんな感じです。飲むことも勉強になると、20代の頃は思ってもみなかったなあ・・。 さて、先日こんなつぶやきをしました。 この日本酒の特集をしたdancyu15冊から学べることが多すぎて焦る日々ですが(気がつくとたくさん読み進めて明け方になってしまいそうなほど読み耽ってしまう)、ここは「特集」に注目して、dancyu読者、つまり食の関

          dancyu日本酒特集の変遷に見る「日本酒の今」 日本酒マーケティング論考vol.3

          「日本酒の概念が変わる」、っていうけど日本酒の概念って何? 日本酒マーケティング論考vol.2

          こんにちは、日本酒ベンチャーHINEMOSの渡辺です。 HINEMOSを召し上がっていただいた皆さんから、SNSなどでありがたい感想やコメントをいただきます。 我々としてはとてもありがたく・・・!お褒めの言葉と受け取っているのですが、ここで一つの疑問。「日本酒の概念」って何だろう?ということ。 私は異業種から日本酒業界に参入した身です。そのため「日本酒」の概念について、凝り固まったものを持たずにフラットなのですが、人によってどうやらこの「日本酒の概念」が結構違うのでは?

          「日本酒の概念が変わる」、っていうけど日本酒の概念って何? 日本酒マーケティング論考vol.2

          日本酒関連でバズったTwitter約50本を分類してみた 日本酒のマーケティング論考 Vol.1

          こんにちは、日本酒ベンチャーHINEMOSの渡辺です。前回のnoteでは、初めての執筆でしたが1300viewを超える状況で、多くの人にみていただけました。プラットフォームの力を感じた次第です。 さて、今回から「日本酒マーケティング論考」ということで、日本酒に関するマーケティングにお役に立ちそうな内容をしたためていければと思います。vol.1とナンバリングをしているのは、定期的に認めようと思っているという意志の現れです。週1を目指す。 ※注:「マーケティング」という言葉を

          日本酒関連でバズったTwitter約50本を分類してみた 日本酒のマーケティング論考 Vol.1

          一度起業して断念した後に、また創業2年目の日本酒ベンチャーに飛び込むことを決めた話

          ※2023年2月更新しました。 誰の参考になるnoteか・ベンチャーへのジョインを迷っている ・大企業/官僚を辞めた人生の追体験がしたい ・一次産業での起業(もしくは転職など)を考えている ・33歳のリアルなキャリアの葛藤を生々しく知りたい ・日本酒ベンチャーって何?と気になった ・HINEMOSのことが気になる(いて欲しい・・!) が当てはまる方に、こんな人生のサンプルもあるよということが伝わればいいなと思って書いています。 ※長くて申し訳ないのですが、私の半生のような

          一度起業して断念した後に、また創業2年目の日本酒ベンチャーに飛び込むことを決めた話