マガジンのカバー画像

coding

4
コーディングやプログラミングのことをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

いまからSolidityを学ぶなら? 〜簡単なdAppsを作れるようになるまで〜

いまからSolidityを学ぶなら? 〜簡単なdAppsを作れるようになるまで〜

2022/09/12 更新
自分が学んだ経緯をツイートしたら少しだけ反応あったので、改めて記事としてまとめます。

はじめに最近、Web3領域の特に技術的な部分について面白いな〜と思っていて色々調べていました。さらに深く知るためにはWeb3アプリを作ろうと試行錯誤していたのですが日本語の情報が少なかったり古かったりでちょこちょこ躓くということが起きていました。

で、約2ヶ月ほど追ってきてみて、よ

もっとみる
私の図書室 ブロックチェーンの参考書

私の図書室 ブロックチェーンの参考書

こんにちは。

今日は私がブロックチェーンの勉強で参考にした本を紹介していきます。

最近では無理に本を購入しなくても、ネットで色々な情報を集めることはできます。

ですが、何か新しいテーマの学習を始めるときは、やっぱり入門書的な本が手元にあると段階的な理解が得られやすいかと思います。

「ブロックチェーンの基礎(こちら)」での記事の内容も、大体はここで紹介する書籍の情報がベースになっています。

もっとみる
NFTエンジニアとしての今後の学習手順

NFTエンジニアとしての今後の学習手順

ブロックチェーンエンジニアとしてすでにご活躍されている方にお話を伺い、今後の学習の方向性と学ぶ参考書を定めたので記録用としてまとめていきます。
私自身新卒から4年間ウエディングプランナーとして働いていたため、ITの知識はゼロです。そのため、同じくIT業界未経験からの挑戦の方には参考になるかもしれないです。
※ブロックチェーンの中でも、NFTエンジニアを目指しています。

結論、以下の通りです。各ス

もっとみる
iOSアプリ開発 入門 (4) - AVAudioEngine

iOSアプリ開発 入門 (4) - AVAudioEngine

iOSアプリの「AVAudioEngine」によるオーディオ制御の実装方法についてまとめました。

・iOS 14

前回1. AVAudioEngineiOSアプリでオーディオ制御を実装するには、「AVAudioEngine」を使います。「オーディオノード」で、どのような「入力」に、どのような「エフェクト」をかけ、どのような「出力」を行うのかを定義し、実行します。

2. 音ファイルの再生「AV

もっとみる