武内教宜@パーソナルトレーナー / 睡眠栄養アドバイザー

埼玉県坂戸市で活動中|トレーニング指導歴15年・指導実績15000件・著書7冊|「あの…

武内教宜@パーソナルトレーナー / 睡眠栄養アドバイザー

埼玉県坂戸市で活動中|トレーニング指導歴15年・指導実績15000件・著書7冊|「あの頃より、もっと輝く」をテーマに、40代からのセカンドフィットネスを提供しています。公式サイト https://second-fitness.com/

最近の記事

  • 固定された記事

ぐっすり眠れる睡眠セミナー【動画版】

※フィットネススタジオで行なっている睡眠セミナーをnoteでも購入できるようにしました。      こんなお悩みはありませんか?✅布団に入ってもなかなか寝付けない ✅ちゃんと寝たのに疲れが取れない ✅目覚めが悪く、日中もボーっとしている ✅朝よりも夜にかけて元気が出てくる ✅仕事で本来の力を発揮できていない ✅休日はぐったりして家族サービスができない そんなお悩みを解決! ぐっすり眠れる睡眠方法を 動画にまとめました! 今回の睡眠セミナーは、バリバリ働き、活き活きと遊び

有料
2,500
    • 痩せるには筋トレと有酸素、どっちが重要?

      こんにちは、武内です。 今日は運動の優先順位についてです。 運動の中には、 無酸素運動(筋トレ)と 有酸素運動があります。 ダイエットやボディメイクをする時に 「筋トレは代謝を上げて痩せやすくなるよ」 「いやいや、筋トレをしても痩せないよ」 「脂肪を燃やすなら有酸素運動がいいよ」 「いやいや、有酸素運動では非効率だよ」 など、 それぞれに賛成意見・反対意見があり、 どうすればいいか悩んでしまう人もいます。 そこで今回は、 筋トレを優先すべき人と

      • ダイエットの結果が出やすい筋トレ8原則

        こんにちは、武内です。 今日はトレーニングの8原則についてです。 体作りには運動・食事・休養が大切です。 ジムの会員さん達はその中の 運動をがんばっているわけですが、 思うような効果を実感できていない人もいます。 そこで今回は、 運動効果を出すのに必要な8原則を紹介します。 ■過負荷(オーバーロード)の原則 過負荷の原則とは、 普段よりも強い負荷をかけて行なうことです。 いつも2kgのダンベルで運動しているなら 3kg、4kg、5kgと負荷を高めていきま

        • BCAAとEAAの違い|筋トレ初心者にはどっちがおすすめ?

          こんにちは、武内です。 今日はBCAAとEAAについてです。 BCAAやEAAはアミノ酸のことで 筋トレの効果を高めるサプリです。 BCAAとEAAは 名前や成分が似ていることから、 どっちを選べばいいか悩んでしまう方もいます。 結論からいえば 私はどちらも取らなくていいと思っています。 その理由をお話します。 ■BCAAとEAAの違い アミノ酸には、 体内では作られない「必須アミノ酸」と 体内で作られる「非必須アミノ酸」があります。 そしてBCAA

        • 固定された記事

          たくさん汗をかくほど痩せるのか?

          こんにちは、武内です。 今日は汗と脂肪燃焼についてです。 ■汗をかくと痩せるのか? 結論からいえば、 汗をかいただけでは痩せません。 汗をかく目的は 「体温の調節」だからです。 夏場は暑くて汗をかきますが、 運動しているわけではないので ダイエット効果は期待できません。 サウナや入浴も同じで、 デトックス効果は期待できますが、 脂肪燃焼にはなりません。 汗をかいた後は体重が減りますが それは水分ロスです。 水を飲めば元の体重に戻るので、 脂肪が

          副腎疲労チェックリスト

          こんにちは、武内です。 以前の記事で 寝ても疲れが取れない原因についてお話しました。 その原因として「副腎疲労」が考えられます。 副腎疲労というのは コルチゾールを作る臓器が疲れてしまい ストレスを対処しきれない状態です。 その結果、 睡眠の質の低下に繋がっています。 そこで今回は、 副腎疲労のチェックリストを紹介します。 4つ以上だと黄色信号、 8つ以上だと赤信号となります。 あなたはいくつ当てはまるか 数えてみてください。   ★副腎疲労チ

          睡眠を誘う食事の正しい摂り方

          こんにちは、武内です。 今日は睡眠を誘う食事についてです。 ■睡眠を誘う食事睡眠の質を高めるために、 「寝る前に○○○を食べましょう」 という情報をよく見かけます。 しかし、 睡眠ホルモンを分泌させるには、 寝る16時間前からの準備が重要です。 あなたが夜24時に寝るなら、 朝8時頃に食べるものが 睡眠ホルモンを作ります。 朝の栄養が足りていないと、 十分な睡眠ホルモンが分泌されません。 つまり、 寝る前に食べるものではなく 朝ごはんに食べるもの

          たくさん寝ても、疲れが取れない理由

          こんにちは、武内です。 ダイエットや筋トレをするには 体のコンディションを整えることが大切です。 しかし、夜にしっかり寝ても 疲れがなかなか取れない人もいます。 そこで今回の記事では 寝ても疲れが取れない理由をお話します。 ■寝ても疲れが取れない理由 まず、脳を覚醒させる要因の1つに 「コルチゾール」というホルモンがあります。 コルチゾールは、朝起きた時が一番多く、 夜眠る時間に近づくにつれて少なくなっていきます。 コルチゾールの日内変動が正常であれば、

          睡眠の「朝型・夜型」は遺伝子で決まっている

          こんにちは、武内です。 今日は睡眠の朝型と夜型についてです。 ■朝型・夜型は遺伝子で決まっている 睡眠には朝型と夜型がありますが これは遺伝子によって決まっています。 体内時計に関わる遺伝子は351個あり、 朝型の遺伝子と夜型の遺伝子の どちらが多いかによって変わります。 一般的には、 朝型・・・人口の40% 夜型・・・人口の30% 中間・・・人口の30% これは「朝型夜型質問紙」でわかります。 こちらのページの19個の質問に答えると 自分が何型なの

          睡眠の「朝型・夜型」は遺伝子で決まっている

          睡眠のゴールデンタイムは「22時~深夜2時」ではない

          こんにちは、武内です。 今日は睡眠のゴールデンタイムについてです。 良質な睡眠を取るには ゴールデンタイムに寝るのが大切だと 聞いたことがあると思います。 このゴールデンタイムは 夜22時~深夜2時と言われてきました。 しかし様々な研究により、 ゴールデンタイムの考え方が変わっています。 ■睡眠のゴールデンタイムとは 最近の研究データによると 成長ホルモンが最も分泌されるのは 寝始めてから最初の90分~3時間と言われています。 寝る時間帯が重要なのでは

          睡眠のゴールデンタイムは「22時~深夜2時」ではない

          睡眠不足による経済損失額は、1人あたり900万円

          こんにちは、武内です。 今日は体作りに欠かせない「睡眠」についてお話しします。 ■日本人の睡眠は、世界ワースト1位 経済協力開発機構の調査によると 睡眠時間のワースト1位だった韓国を抜き、 日本が最も睡眠時間の短い国となりました。 世界の平均睡眠時間を見ると、 ・フランス 8.7時間 ・アメリカ 7.5時間 ・日本   6.5時間 このようになっています。 そして日本人の40%が 6時間未満であることが分かっています。 ■睡眠不足による経済損失額 アメ

          睡眠不足による経済損失額は、1人あたり900万円