見出し画像

戦績05(全キャラ2試合)

先日、ApexLegends(ゲーム)を始めて2年が経った。

昨年は特に何も意識していなかったが、今年は記念に何かしてみようと思った。

一番に考えたのは、たまにやる "勝手にお祝い" の記念日ver.だ。
ホールケーキを買ってきて、誰かの誕生日とかを勝手に祝うやつだ。

しかしいつもホールケーキを買う行きつけのケーキ屋さんは地味に遠い。
だからと言って妥協はしたくない。

それならば、思いっきり休むか、ゲームをするかで考えた。

せっかくならゲームだ。
ではどうしようか…
記念日は一日限り。
どうせなら全部のキャラを使いたい。
24人…できるか?

以前は一日に20試合くらいならできていた。
ただしそれはゲームを始めたての頃の話。

ということで、無理のない程度に、2〜3日かけて2試合ずつしていくことにした。
いつもなら試合する時間と同じくらい訓練場にこもっている。
一旦その時間を無くせばできるのではないかと思った。

無理だった。

以前も書いたが、訓練場で好きな音楽を聴きながら練習する時間には、ちゃんと意味があったらしい。
おそらく限りなくプラマイゼロになってしまっているだろうが、 "癒し効果" もあったようだ。

全24キャラ2試合ずつ、合計48試合終えるまでには一週間ほどかかった。

ほぼ一日中ゲームはせずに寝ている日もあった。
近所のスーパーに出掛けて、ケーキの代わりにお寿司やスイーツを買った日もあった。

結局、当初考えていたことは、ここ一週間でどれもやったようだ。

近所のスーパーで一番高かったお寿司!
久しぶりに魚を食べた🐟
美味しすぎた✨




また前置きが長くなったが、なにも全部のキャラの戦績を載せるつもりはない。
むしろそんな気力は残っていない。

載せるのはキル数とダメージ数のランキングだ。


早速こちらから。

2試合の!合計!キル数ランキング。


まさかのランパート。
昨日最後に使ったキャラだ。

それまでは、またもやマッドマギーの独壇場かと思っていた。
何故なら、1試合中の最大キル数5を久しぶりに更新できたからだ。

もう最初に5キルできたのがいつのことかも覚えていない。
どのキャラだったのかも忘れた。

こちらがその時の試合だ。↓

今回の全48試合中、唯一1000ダメージ超えもできた試合だ。

よくよく見返すと、1つは完全にラッキーキルだ。
岩場にうずくまってジッとしていたパスファインダーを運良く見付けてしまった。

最終盤、2位で終わってしまったことには反省点だらけだけども、本当に嬉しすぎた。


そしてランパート。
シーラを使うのが楽しくて、特に好きなキャラの一人でもある。

こちらは、3キル、4キルと、2試合ともバランスよく気持ち良く終われた試合だ。
そして、まさかの最終戦ではチャンピオンにもなれた。

いつもならばチャンピオンになれた試合だけ残すところ。
しかしどちらかと言うと最初の試合の方が良かったのでどちらも残すことにした。
シーラも大活躍(?)だ。

ランパート1試合目。↓

ランパート2試合目。(最終戦)↓


話をキル数ランキングに戻すが、正直あまりキルやアシストなどに関してはよく分かっていない。
この2年、特に調べもしていないので、狙って取れるわけでもないし、そんな余裕もきっと無い。

なので、キル数ランキングと言っても、なぜカウントされたのかは分からない。
ランクリーグをする気は今のところ無いので、特に知る必要も変に意識することもないだろうと思っている。

ただ、実は最初はランクリーグでこの企画(?)をするつもりだった。
何故なら、カジュアルだとあっという間に終わってしまう試合も多いからだ。
ランクならば、一人一人のキャラをじっくり使えるのではないかと思った。

なので、最初に使ったバンガロールの1試合目だけランクリーグだ。
振り分けマッチは終えていたのでルーキー3からのスタート。

その初動被りで1PT倒して得たキル数がそのまま3としてランキングにも反映されている。
しかし続く戦闘で負けてしまい、マイナスで終わってしまった。

カジュアルよりもランク派な時期もあったけれども、ランクは忍耐力が必要だ。
自分にとっては、今のランク制度では特にだ。

自分が始めた時は、ルーキーなどなかったし、最低ティアのブロンズにマイナスは無かった。
一度ティアが上がればランクリセットまでは下がることもなかった。
それが今では、ルーキーでも、マスターやプレデターでもマイナスは一律35ポイント。

「盛りやすいシーズン」、「マスターが100万人を超えた!」などと聞くが、自分には関係のないお話。

自分にしては珍しく3キルもできた試合でマイナス35ポイントとなっては、モチベーションも上がらない。
今の自分には無理だと悟って早々にカジュアルに切り替えた。


そして、オクタンとレイスがやけにキラキラしているのは、滅多にキルやダメージを出すことのできないキャラだからだ。

レイスに関しては、少し前に平均キル数やダメージ数のランキングを出した時にはどちらも堂々の最下位であった。
ちなみにその時、どちらも堂々の一位であったのがマッドマギーだ。

0キルで終わってしまったキャラがほとんどの中、よく頑張れたと思う。
(何をしたかは覚えていない。)



次に、ダメージ数ランキングだ。

2試合の!合計!ダメージ数ランキング。


マッドマギーは元々圧倒的であったが、またもやランパート。

今回、マッドマギーだけでなく他のキャラも上位に並ぶようになって本当に嬉しい。
もちろん、たったの2試合しかしていないので、たまたま調子が良かったこともあるだろう。

ただ、ランパートは「全キャラ20試合ずつ使っていこう!」ではまだ使っていない。
3位と4位のミラージュやライフラインもだ。
そして、先程キラキラしていたオクタンやレイス…ついでに最下位となってしまったヒューズも。

これから使っていくのが楽しみだ。


もう必要ない気もするが、一応マッドマギーとランパートの始める前と終了時のトラッカーを載せておこう。
せっかく画像を用意していたので。

始める前!
終了時!


始める前!
終了時!


総合戦績もだ。

始める前!
終了時!

やはり平均ダメージ数が謎だ。
今シーズンは下がっていても総合的には上がっている…
しかしそんなことよりも最大キル数が上がったことが何より嬉しい。


そしてチャンピオンには2回なれた。

サムネ画像で分かる通りの少し恥ずかしい戦績のチャンピオンがこちら。↓

こちらは完全に強すぎる味方さんのおかげだ。

そして、先程載せた最終戦ランパートでの試合だ。
…そちらも……どちらかと言うと強すぎる味方さんのおかげだった。
たまたま最終盤、安地に先回りできたおかげで3キルできたけれども、それまではほとんどダメージを出せていなかったように思う。


それでも最終戦でチャンピオンになれたのは大きい。
今日はnoteに戦績を記録しておくだけの日にするつもりだったが、すぐにでもゲームをしたい気分だ。


思い返せば、Apexを始めた2年前の初戦もチャンピオンだった。

当時は録画なんてしていなかったし、スクショのやり方すら知らなかったので、どこにも証拠は残っていない。
しかし初戦で確かにチャンピオンを取ったのだ。

もちろん初心者すぎるが故に何もできていなかっただろう。
それでも最後まで生き残ってはいた。

これはなかなか珍しいことではなかろうか…

当時はSNSもしていなかったし、完全なる野良での参戦だ。
そして、人生で初めて友人宅以外でやったゲームだ。
もちろんオンラインゲームなど無かった時代のこと。

以前にも書いたが、ゲームをダウンロードした後、最初のチュートリアル(トレーニング?)すら終わらせられずに、訓練場にすら行けずにいたのだ。

ゲームを作る人には、ゲームをやってこなかった人が最初につまづく所が分からないらしい。

最近訓練場がリニューアルして、試しにチュートリアルをしてみたが、やはりその部分は変わっていなかった。

何度も書いているかもしれないが、ライフラインのケアパケを落とせない。
ただそれだけだ。

少し場所を変えれば落とせるのだが、おそらく始めたての自分は、移動入力することなど頭に無かったのだろう。

ブラハ「赤く光る所では落とせない。位置を変えてみろ。」
この一言は付け加えた方が良いと今でも思う。

他にも、キー設定がされておらず、ジャンプマスターが譲渡できなかったり…
キー配置を変えていくうちにキーは出てきたものの、「長押しする」という考え方がなく、やはり譲渡できなかったり…
長らく見付からなかったフィニッシャーのキーが味方を蘇生しようとして初めて同じものだと分かったり…

もう書ききれないくらいの初心者エピソードがあるのだが、本当に訳分からないことだらけだった。

それでも、新しいことに挑戦できたことは本当に良かったと思う。

そろそろ方向キー全般の不具合が気になってきたところ。
マウスも、たまに振動で反応しているのではないかと思うことがある。

まだ大丈夫だとは思うが、PC諸々力尽きるまでは続けていきたいと思う。



見出し画像は約一年前に描いたもの。

昨日までは、またマッドマギーを描くか、それともお寿司の画像にするか迷っていた。
お絵描きのストックもあったことだし、ランパートさまさまだ。

しかしお絵描きも無理はしない。
戦績を順番に二人ずつ載せていく上で、どうしても無理なゾーンがやってくることが分かってしまった。
その時はその時で考えよう。

明日からはまた「全キャラ20試合ずつ」のクリプトの途中からだ。
上手く使えるようになりたいキャラの一人ではあるけれども、あまりに難しすぎる。
Apexの中でも特に頭を使うキャラだと思われる。

そう言えばランパートの最終戦での味方さんの一人は、マスター軌道のクリプトだった。
着いて行くので精一杯…
むしろ着いた時には戦闘は終わっていた。

そんな、しっかり味方を引っ張っていけるようなクリプトになりたい…とは思う。
…が、とりあえずドローン操作に夢中になりすぎないように気を付けよう。


以上!
(いつも長い…!!💦)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?