高森

YouTubeで動画投稿を行っているものです。 noteではINFJに関する雑文を中心…

高森

YouTubeで動画投稿を行っているものです。 noteではINFJに関する雑文を中心にUPします。

記事一覧

【INFJ】マッチングアプリで「話し合いができる人」を求める人に対する違和感(YouTube)

マッチングアプリに思うことあなたは「INFJ」ですか? 私はINFJ-Aに分類されますが、人間の分析が好きだったり、共感性が比較的高かったり、また、物事を掘り下げて考える…

高森
3か月前
1

INFJが嫌なこと4つをINFJ-Aが解説(YouTube)

INFJの嫌なことあなたは「INFJ」ですか? 私はINFJ-Aに分類されますが、特に対人関係においては苦労することがとても多い人生であったと感じています。 今回は「INFJが嫌…

高森
3か月前
8

「周りの人のため」を失ったINFJが闇落ちする理由(Ni-Tiループ/YouTube)

あなたは「INFJ」ですか? 私はINFJ-Aに分類されますが、自己理解が進んでいなかった若い頃は自身の気質に悩まされることが非常に多かったです。 今回は「INFJの不健全時…

高森
3か月前
11

INFJから見たENTPの印象3選。バイタリティ、高すぎねぇか?

天使(INFJ)と悪魔(ENTP)あなたは「INFJ」ですか?それとも「ENTP」ですか? 私はINFJ-Aに分類されますが、別タイプであるENTPに非常に仲が良い友人がいます。 今回は…

高森
3か月前
17

INFJの自分が抱えがちな悩みを公開。理想と現実の間で苦しむ理由...(YouTube)

INFJの悩み多き人生皆さんは「INFJ」ですか? 私はINFJ-Aに分類されますが、なかなかどうして自分の感受性や物事の捉え方、そして周囲との価値観のずれには悩むことが多い…

高森
3か月前
3
【INFJ】マッチングアプリで「話し合いができる人」を求める人に対する違和感(YouTube)

【INFJ】マッチングアプリで「話し合いができる人」を求める人に対する違和感(YouTube)

マッチングアプリに思うことあなたは「INFJ」ですか?

私はINFJ-Aに分類されますが、人間の分析が好きだったり、共感性が比較的高かったり、また、物事を掘り下げて考える癖があります。

今回は「マッチングアプリ」でしばしば見かける条件である「話し合いができる人」を求める人に対して、INFJ-Aの私が感じることをnoteに書いていきたいと思います。

なお、以下に記載する文章はすべてYouTub

もっとみる
INFJが嫌なこと4つをINFJ-Aが解説(YouTube)

INFJが嫌なこと4つをINFJ-Aが解説(YouTube)

INFJの嫌なことあなたは「INFJ」ですか?

私はINFJ-Aに分類されますが、特に対人関係においては苦労することがとても多い人生であったと感じています。

今回は「INFJが嫌だな感じること」を4つピックアップしてnoteに書いていきたいと思います。

なお、以下に記載する文章はすべてYouTubeで私が語った内容を文章の体裁で整理したものになります。

動画媒体で流し聞きも可能ですので、そ

もっとみる
「周りの人のため」を失ったINFJが闇落ちする理由(Ni-Tiループ/YouTube)

「周りの人のため」を失ったINFJが闇落ちする理由(Ni-Tiループ/YouTube)

あなたは「INFJ」ですか?

私はINFJ-Aに分類されますが、自己理解が進んでいなかった若い頃は自身の気質に悩まされることが非常に多かったです。

今回は「INFJの不健全時ループ(Ni-Tiループ)」について、INFJの第2機能「外向的感情Fe」の観点を盛り込みつつ、noteに見解を書いていきたいと思います。

なお、以下に記載する文章はすべてYouTubeで私が語った内容を文章の体裁で整理

もっとみる
INFJから見たENTPの印象3選。バイタリティ、高すぎねぇか?

INFJから見たENTPの印象3選。バイタリティ、高すぎねぇか?

天使(INFJ)と悪魔(ENTP)あなたは「INFJ」ですか?それとも「ENTP」ですか?

私はINFJ-Aに分類されますが、別タイプであるENTPに非常に仲が良い友人がいます。

今回は「INFJから見たENTPの印象」について、私の身近な友人・知人を参考にnoteに書いていきたいと思います。

なお、以下に記載する文章はすべてYouTubeで私が語った内容を文章の体裁で整理したものになります

もっとみる
INFJの自分が抱えがちな悩みを公開。理想と現実の間で苦しむ理由...(YouTube)

INFJの自分が抱えがちな悩みを公開。理想と現実の間で苦しむ理由...(YouTube)

INFJの悩み多き人生皆さんは「INFJ」ですか?

私はINFJ-Aに分類されますが、なかなかどうして自分の感受性や物事の捉え方、そして周囲との価値観のずれには悩むことが多いです。

今回はINFJが抱えがちな悩みについて、実体験を踏まえつつ「理想と現実のギャップ」「社会生活」といった観点を中心にnoteを書いていきたいと思います。

なお、以下に記載する文章はすべてYouTubeで私が語った内

もっとみる