かわねの『農育チャレンジャー』/にしざわたかひと

ご訪問ありがとうございます😊 静岡県の田舎で家庭菜園やってます 野菜って栽培していると…

かわねの『農育チャレンジャー』/にしざわたかひと

ご訪問ありがとうございます😊 静岡県の田舎で家庭菜園やってます 野菜って栽培していると楽しくなってきます いいこともあったりそうでもなかったりと 子どもを見守る感じです 野菜同様ににしざわ式農育を見守ってください フォローしてくれたら うれしいです😊 instagramやってます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

農育チャレンジャー?

はじめまして にしざわたかひと と申します サラリーマンをしながら 休日は家庭菜園を楽しんでいます😄 みなさまご存じでしょうか? 静岡県川根本町 静岡県のほぼ中央部に位置しています。 面積は、静岡市、浜松に次いで県内第3位 広いひろい しかし、面積の90%以上が森林。山、山、山 夏の暑いときには、一日の最高気温を記録したことも この地域は、寒暖の差があり15度近い寒暖差も記録することがしばしば なので、良質のお茶が収穫できます。 この頃では、ゆずの栽培も盛んです。 山間

    • ミニトマトの生育の自由研究

      子どもの夏休みの課題といえば… 自由研究 夏休み終盤になり困った経験はありませんか? 自由研究は親の宿題 何を研究したいのか決まらずあれあれという間に 残り数日 今回はそのようなことがないようにと3月下旬から準備開始 7月上旬には研究は終りました。 ミニトマトの品種は何種類もありどれにしようか迷ってしまいます。 そこで何種類もある中で 今回は、カゴメで販売している「あまたん®」を使い研究 あまたん® 背丈が低いので、日当たりが良ければベランダでも栽培できます。 糖度が高く

      • 野菜づくりとPDCAサイクル

        野菜は種を蒔けばできるものではないと思っています。 様々な段階を経て収穫をむかえます。 そこで最初に行うことは土づくり たい肥をを入れて混ぜ込んでいきます。 土と相談 前作は何を植えたのか この畑にはこの野菜を植えてみようとか 野菜苗もつくります 播種していつ発芽するのか そこから育苗 定植と植え付け、収穫までのプランを 立てていく このプラン立てが楽しい 収穫できるイメージを頭のなかに浮かべて ワクワクしてくる 誰にも邪魔されずにPDCAを実践できる 計画を立て

        • ジャガイモのマルチ張りから教育を考える

          1月に入るとソワソワしてくる「ジャガイモ」の植え付け いつ植えようか、どこに植えようか考えている方も多いと思います。 比較的栽培しやすいとされている「ジャガイモ」 我が菜園(れいちゃんファーム)では 1月初旬に植え付けの準備を開始し1月下旬から植え付けしていきます。 植える場所を決め、耕起・元肥入れ作業、種イモ購入 れいちゃんファームでは高ウネでジャガイモは栽培していきます。 色々な方法があるのでどれが良くて悪いということはないと思います。 少量多品種で植え付けするのでどこ

        マガジン

        • かわねジモティーの共同生活
          8本
        • 楽しむ農育
          7本
        • 作る農育
          2本
        • ウネづくりチャレンジ
          0本
        • 農育体験日記
          0本
        • 味わう農育
          0本

        記事

          ワクワクが止まらないジャガイモの品種選び

          年の暮れに近づいてくるとどんな品種を植えようか どの場所に植えようかと悩む作物『ジャガイモ』 たくさんの品種が出回っています 今回は迷った末に キタアカリ、グラウンドペチカ(デストロイヤー) インカのめざめ、十勝こがね、ノーザンルビー メークイン、レッドムーン、シャドークイーン の8品種を植え付けます。 ジャガイモそれぞれに特徴があります。 キタアカリ ホクホクタイプ じゃがバターやフライに グラウンドペチカ(デストロイヤー) ホクホクタイプ 煮物系や揚げ物、焼き

          ワクワクが止まらないジャガイモの品種選び

          チャレンジしてみることは大切

          娘の農作業チャレンジの始まり 娘の農作業へのチャレンジが始まったのは2018年12月 「ジャガイモ」の収穫から あれから3年、だいぶ成長し立派になってきた。 転機の訪れ 転機が訪れたのは2021年夏 耕うん機「こまめ」を購入してからだ。 真新しい機械をみて「動かしてみたい」と言った。 これまでの作業は、鍬を持つ作業で重労働であった。 動かしてみる? 周りの大人たちは「危ないから」「まだ早いから」と反対 自分の物差し基準で 私ができないんだから「小さいあなたにはできない

          大根そば

          大根そば? どんなもの何でしょうか? 簡単に言えば、そばの上に大根を中心とした具材がかかっているそば 静岡県川根地域では昔から食されているそば 昔は、来客や冠婚葬祭の時やもちろん、年越しそばにも そばは、一般的には長い麺のものではあるが なんと麺が短い 昔は、我が家では祖母がそばを伸していたが、今は伸す人がいない お椀一玉分を茹でて玉にしていく ぼそぼそしたそばであった記憶がある 茹で麺をお椀に入れ、熱い汁を麺に一度かけ、汁を戻し 再び麺に汁と具材を盛り付ける。 「そば」

          生産性をあげる

          大根の収穫野菜栽培で収穫することは 醍醐味のひとつである。 今回は大根を収穫 手前にコンテナを用意して コンテナに大根を入れていく作業 娘には はじめに大根をコンテナに 運ぶように指示 1本抜いて運んでいたが 途中から 複数本抜いてから コンテナに運ぶように 2本の方が早くできた😆 少し成長した娘を感じました😄

          耕うんとマルチ張り

          天気はいいが風が強い 耕起はできるんだけどな〜 マルチ張りできるかな🤔 急がば回れ 強風のなかでのマルチ張り うまくできるのだろうか? 頭の中では 上手くできると考える 上手く張れれば技術が 上がったと思える 次のマルチ張りの時間が 短縮されると思える 自分に自信がつく やらないのではなく やってみようと思う 姿勢が大事だと思う instagram にしざわたかひと 配信中

          落ち葉拾いから考える

          秋が深まってくると紅葉が始まり 落ち葉が大量にでてきます🍂 近所のグラウンドへ行き 娘と落ち葉拾いをしました。 落ち葉は腐葉土にすることで 保水力を上げ 土をフカフカにする役割があります。 落ち葉を簡単に早く集められる ところがないかと探していたところ この場所をみつけました。 側溝にある程度落ち葉が溜まっている 運搬が容易 時間があまりかからない 落ち葉拾いをしていくなかで 作業工程を見直していくことで 労働生産性が上がるのではないか 考えてみました。 作業工程

          労働生産性

          労働の視点からみた生産性 労働投入量1単位当たりの産出量・産出額」 として表され 労働者1人当たり あるいは労働1時間当たりでどれだけ成果を生み出したかを示すものです。 「労働生産性が向上する」ということは 同じ労働量で より多くの生産物をつくりだしたか より少ない労働量で これまでと同じ量の生産物を つくりだしたことを意味します。 鉢上げスピード決定戦 娘と キャベツの鉢上げスピード決定戦を やってみました。 当然経験値が違うので 私の方が早く終わったのですが それよりも

          石拾いから学ぶ

          石拾いは面倒な作業 なぜ石拾いをしなければならないのか? できれば避けたい作業のひとつ 面倒くさいし、時間がかかる 石を取り除く必要があるのかと 昔は考えていた 石拾いの必要性 なぜ石拾いをしなければねらないのか? 石拾いの先に目的と目標がある それは、 美味しい野菜をつくること たくさん収穫すること 野菜は根を張り育っていく 根張りを邪魔するのが石 育ちたくても上手く育たないことがある 目的と目標をもてば考え方が変わる 目的と目標を目指して石を拾う 石拾いは美味しい野菜

          種イモ🥔 さやあかね 1997年に北海道で生まれたじゃがいも 皮が薄いピンク色になっているのが特徴 つるつるとしてむきやすいので 扱いやすいじゃがいも 粉質が強いじゃがいもで ホクホク感が強 甘みも強く 煮崩れしにくいみたいなので いろいろな料理に使うことが可能 #家庭菜園

          種イモ🥔 さやあかね 1997年に北海道で生まれたじゃがいも 皮が薄いピンク色になっているのが特徴 つるつるとしてむきやすいので 扱いやすいじゃがいも 粉質が強いじゃがいもで ホクホク感が強 甘みも強く 煮崩れしにくいみたいなので いろいろな料理に使うことが可能 #家庭菜園

          種イモ インカルージュ 🥔 2001年に北海道で生まれたじゃがいも さつまいものような見た目のじゃがいも 皮と果肉の色は異なり、中はさつまいものような濃い黄色をしています インカのめざめのような栗のようなホクホクとした食感 #インカルージュ #種イモ

          種イモ インカルージュ 🥔 2001年に北海道で生まれたじゃがいも さつまいものような見た目のじゃがいも 皮と果肉の色は異なり、中はさつまいものような濃い黄色をしています インカのめざめのような栗のようなホクホクとした食感 #インカルージュ #種イモ

          源助大根

          青首・早生・短根種 8月下旬に播種 長さは25cmくらい