高羽彩

脚本家・演出家・役者演劇プロデュースユニット「タカハ劇団」主宰「タカハ劇団」全作品の脚…

高羽彩

脚本家・演出家・役者演劇プロデュースユニット「タカハ劇団」主宰「タカハ劇団」全作品の脚本・演出をつとめる。演劇以外にもアニメ・ラジオドラマ脚本や小説の執筆をする場合もあります。

マガジン

  • タカハ劇団の公演やりたいんだけど、どうしたらいいと思う?

    タカハ劇団が来年1月に公演をやるためにどうすればいいのか、タカハ劇団主宰の高羽彩が考えています。

最近の記事

『ヒトラーを画家にする話』全公演中止によせて

さて…… 昨日、2022年7月18日12:00に、「キャスト1名降板、代役を立てたうえで20日の初日を中止にして21日から公演を開始します」という旨のお知らせをしたその舌の根も乾かぬうちに、全公演中止のお知らせをしなければならなくなりました。 覚悟していなかったわけではないですが、それでもやっぱり「公演ができる」未来に向かっていろいろ準備していたわけですから、それはもちろんショックなわけで。 現時点であまり気の利いたことは言えないなーというのが正直なところです。 いや、

    • 当事者になりかけた人間がみた『劇場都市TOKYO演劇祭』の本質的な問題とは何か

      さて、私(高羽彩)が3月に出演するろりえ『ミセスダイヤモンド 2022』が、劇場都市TOKYO演劇祭から辞退しました。 これによって私と演劇祭の間にはなんの関係もなくなりましたので、「知らぬ間に演劇祭の当事者になって、すぐにリリースされた人間」からみた、この演劇祭の問題について書き残しておこうと思います。 私がこの演劇祭の抱える問題を知ったのは、1月26日。おそらくこの文章を読んでいる皆さんとそう大差ないタイミングでしょう。 某企業の商品を笑顔で掲げる出演者の写真とその引用

      • タカハ劇団『美談殺人』公演延期のお知らせ

        タカハ劇団第17回公演『美談殺人』公演延期のお知らせ(文責:タカハ劇団主宰 高羽彩)  昨日(2021年1月4日)午前、「政府は週内にも緊急事態宣言発出の予定」との報道があり、また菅内閣総理大臣の年頭記者会見でもその旨が表明されました。  それを受け、21年1月13日から17日まで開催を予定していたタカハ劇団第17回公演『美談殺人』の公演は、延期することにいたしました。  楽しみにしていて下さった皆様、ご声援下さった皆様、またこの公演の為にご尽力いただいた多くの皆様、ご期待

        • タカハ劇団が公演中止にしないワケ

          私が主宰するタカハ劇団は、2021年1月13日~17日まで『美談殺人』というタイトルの新作公演を行う予定です。 この企画の立ち上げの時から決めていたことがあります。 それは、「政府からの特別な要請がない限り公演は決行する」ということです。(もちろん、公演関係者にCOVID-19陽性者が確認されないことを前提として、です) 巷でどれだけ感染者が増えようが、政府からの要請がない限り公演は行う、そう決めていました。 現在、2021年1月3日。 昨日、2021年1月2日。一都三県

        『ヒトラーを画家にする話』全公演中止によせて

        マガジン

        • タカハ劇団の公演やりたいんだけど、どうしたらいいと思う?
          1本

        記事

          『ボクコネ~ぼくはテクノカットよりコネチカット』上演台本 エビ中ver.&タカハ劇団08年ver.

          はじめに2005年にタカハ劇団で上演され、その後2008年に再演、2020年にアイドルグループ「私立恵比寿中学」によってリブート上演された『ボクコネ~ぼくはテクノカットよりコネチカット』の戯曲を販売しています。(※2005年初演時タイトルは『ぼくはテクノカットよりコネチカット』) 2020年の私立恵比寿中学ver.を記事で公開。2008年のタカハ劇団ver.は文末にPDFファイルにて公開しております。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は

          有料
          1,000

          『ボクコネ~ぼくはテクノカットよりコネチカット』上演台…

          『パラデソ』上演台本

          はじめに2010年にタカハ劇団で上演された『パラデソ』の戯曲を販売しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@takaha-gekidan.net まで、お問い合わせ下さい。 あらすじ旧友が死んだ。 その通

          有料
          1,000

          『パラデソ』上演台本

          来年1月にタカハ劇団の公演やりたいんだけど、どうしたらいいと思う?①

          はじめにタイトルの通りです。 来年1月にタカハ劇団の公演をやりたいんだけどどうしていいのか分からない私、高羽彩の軌跡を記す連載を始めます。 この連載では、公演企画にまつわる様々な事を、なるべく包み隠さずお話しできたらと思っています。 劇場押さえてあるけど、どうする?タカハ劇団は来年、2021年1月13日~25日まで、都内の某小劇場を押さえている。 正確に言うと、正式契約には至っておらず、まだ仮押さえの状態。 なぜ仮押さえなのかというとコロナ禍とは全然関係なくて、私がただただ

          来年1月にタカハ劇団の公演やりたいんだけど、どうしたらいいと思う?①

          『ブスサーカス』上演台本

          はじめに 2012年、2013年にタカハ劇団で上演された『ブスサーカス』の戯曲を販売しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@takaha-gekidan.net まで、お問い合わせ下さい。 あらすじ劣等

          有料
          1,000

          『ブスサーカス』上演台本

          『女友達』上演台本

          はじめに2019年にタカハ劇団で上演された『女友達』の戯曲を販売しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 なおこの戯曲は、出演者である異儀田夏葉さん、高野ゆらこさん両名の構成協力のうえ執筆されております。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@

          有料
          1,000

          『女友達』上演台本

          『帰還の虹』上演台本

          はじめに2014年にタカハ劇団で上演された『帰還の虹』の戯曲を販売しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@takaha-gekidan.net まで、お問い合わせ下さい。 あらすじ昭和19年―― 現実が

          有料
          1,000

          『帰還の虹』上演台本

          『ネジ工場』上演台本

          はじめにタカハ劇団で、2012年に初演され、2018年に再演された『ネジ工場』の戯曲を販売しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 なお、掲載されているのは初演版に修正を加えた再演版です。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@takaha-g

          有料
          1,000

          『ネジ工場』上演台本

          『プール』上演台本

          はじめに2008年にタカハ劇団で上演された『プール』の戯曲を販売しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 ジャンルはホラーです。お化け等は出てきませんが、グロ描写が苦手な方はお気をつけ下さい。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@taka

          有料
          1,000

          『プール』上演台本

          『僕らの力で世界があと何回救えたか』上演台本

          はじめに2019年にタカハ劇団で上演された『僕らの力で世界があと何回救えたか』の戯曲を公開しています。 「横書きだと読みにくい!」「脚本のフォーマットで読みたい!」という方は、記事の最後にPDFファイルを貼り付けておきますので、そちらをダウンロードして下さい。 ※戯曲の著作権は高羽彩に帰属します。この戯曲を許可なく掲載・上演することを固く禁じます。掲載・上演に関するお問い合わせはタカハ劇団 info@takaha-gekidan.net まで、お問い合わせ下さい。 あらす

          有料
          1,000

          『僕らの力で世界があと何回救えたか』上演台本

          どこから買うと、何が違うの?

          文責:高羽彩(タカハ劇団) はじめての小劇場演劇のチケット購入。 だけどそのチケット購入システムの煩雑さに、ハードルを感じてしまうお客様は多いのでは無いでしょうか? 今回は、タカハ劇団新作公演『女友達』のチケット販売を例にとって、それぞれの窓口の特性、メリット、購入方法をご説明できたらと思います。 少し長いですが、暇つぶしにお読みください。 (とはいえ私はただの脚本・演出家。チケットについての専門家では無いので間違いもあるかと思います。今回はあくまでもタカハ劇団『女友達

          どこから買うと、何が違うの?

          はじめまして。脚本家演出家役者の高羽です。まだどこにも告知してないので誰も読んでいないと思いますが一応、ここを稼働させる気はあるんだぞという意思表示を。年明けから稼働させます。脚本の販売と、サウンドの配信を検討中です

          はじめまして。脚本家演出家役者の高羽です。まだどこにも告知してないので誰も読んでいないと思いますが一応、ここを稼働させる気はあるんだぞという意思表示を。年明けから稼働させます。脚本の販売と、サウンドの配信を検討中です