マガジンのカバー画像

タイ以外マガジン

58
タイ以外の話をここに。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

車種の違いを観察するのも東南アジア旅行のおもしろさ

車種の違いを観察するのも東南アジア旅行のおもしろさ

 タイやラオス、ベトナム、カンボジア辺りは同じ国、同じ文化のようなイメージを持つ人も少なくないかもしれない。実際タイとラオスはルーツと文化がかなり近いので、言葉や生活習慣がかなり似ている。しかし、当たり前だが細かいところに目を向ければいろいろと違う。国境を一歩跨ぐだけの距離でも、外国は外国だからだ。そんな違いのひとつに、走っている車の車種がある。

 タイは日本車が多いので日本とあまり変わらない風

もっとみる
アメリカよりも進んでいたラオスのiPhone

アメリカよりも進んでいたラオスのiPhone

 古い話になるが、2011年9月にラオスの首都ビエンチャンに行ったときに立ち寄ったスマホショップでiPhoneを勧められた。「iPhone5G」である。ちなみに、「iPhone4S」が発表されたのが2011年10月、ちょうどこの画像を撮影した1週間後の話だ。ラオスはタイよりも発展していない国だが、iPhoneに関してはメーカー本拠地であるアメリカよりも進んでいたのだ。

 本家の「iPhone5」

もっとみる
アンコールワットの街から船で首都プノンペンへ

アンコールワットの街から船で首都プノンペンへ

 旅の醍醐味、旅の善し悪しを決めるのは案外治安とかコストパフォーマンスとかではなくて、食事だったりする。食べものさえおいしければ、どんな危険地でも汚い場所でもいい思い出になる。それを基準にすると、ボクにとってカンボジアはあまりいい旅先ではなかった。今はだいぶ変わったようだが、初めてじっくりと周ったことはまだ食事がおいしくなかったのだ。カンボジア料理はタイ料理と比較するとあまり洗練されていないと思う

もっとみる