マガジンのカバー画像

コロナウィルスについて ( 危機管理にも応用可 )

8
今からは〝情報=資産=その人の価値〟になります。 コロナに関する一連の騒動は我々に ①情報収集の仕方 ②真実か否かの確認の必要性 ③優先順位の付け方…など様々な事象の必要性を…
運営しているクリエイター

記事一覧

コロナに起因して これから起こる事…自動車産業界について

コロナに起因して これから起こる事…自動車産業界について

こんにちは!
まだまだ2週に1本でしかブログを上げれていない、
猛省中のKonYTです…(;^ω^)

さて今回は人生で有形資産として、高い買い物のランキングの中で住宅に次いで〝車〟についての、コロナ禍が影響する今後について、ブログを記載したいと思います…

何故 車なのか?それは上記にもあるように、人生の中での高い買い物になり、かつ私は車業界に13年ほどおり、裏も表も知っており、少しでも皆様のお

もっとみる
コロナに起因して これから起こる事…②食料危機の可能性について

コロナに起因して これから起こる事…②食料危機の可能性について

こんにちは!コロナに関しての予想を(マスク・アルコールの品切れ、コロナ自体の危険性など)続々当てており、周りの知人友人から〝予言者〟と呼ばれているKonYTです…(笑)

今回のコロナ禍は、我々の今後の生活に様々な余波を引き起こす可能性が、まだまだありそうです…。

その1つが食料危機の可能性がある事です!

…と前回のブログで起きる理由を記載しました。

少し振り返りをしますと下記4項目の理由か

もっとみる
コロナに起因して これから起こる事…①食料危機の可能性について

コロナに起因して これから起こる事…①食料危機の可能性について

こんにちは、KonYTです…。
今回のコロナ禍は色々な余波を引き起こす可能性がありそうです…

その1つが食料危機の可能性がある事です!

何故そのように判断するのか…少し詳しく見てみましょう…

そもそも日本の食糧自給率は40%以下です。
そのような事情の中、日本のお米と小麦の備蓄量はご存じですか??

3月17日時点での江藤農水大臣の答弁で、日本の小麦と米の備蓄量が、小麦が70日分、コメが19

もっとみる
今回のコロナ騒動から〝学べる事〟(3)

今回のコロナ騒動から〝学べる事〟(3)

今回のコロナ禍は我々に多くの事を教えてくれていると感じてます。そのコロナ禍から今回私なりに〝学べた事〟を前回より引き続き記載します…。

まずは前回記述した学べた事を再掲します…。

①個々の真の人間性(本性)
②危機は無能発見器にもなる
③優先順位の付け方の重要性
④普段の情報収集力の必要性
⑤情報の真贋を見極める為に双方の意見を聞く重要性

③は前回記述しましたので、今回は④以降を記述します…

もっとみる
今回のコロナ騒動から〝学べる事〟(2)

今回のコロナ騒動から〝学べる事〟(2)

今回のコロナ禍は我々に多くの事を教えてくれていると感じてます。そのコロナ禍から今回私なりに〝学べた事〟を前回より引き続き記載します…。

まずは前回記述した学べた事を再掲します…。

①個々の真の人間性(本性)
②危機は無能発見器にもなる
③優先順位の付け方の重要性
④普段の情報収集力の必要性
⑤情報の真贋を見極める為に双方の意見を聞く重要性

①と②は前回記述しましたので、今回は③を記述します…

もっとみる
今回のコロナ騒動から〝学べる事〟

今回のコロナ騒動から〝学べる事〟

こんにちは、KonYTです…。
今回のコロナ禍は我々に多くの事を教えてくれていると感じてます。そのコロナ禍から今回私なりに〝学べた事〟を共有させて頂きます…

まずは下記に箇条書きにします…。

①個々の真の人間性(本性)
②危機は無能発見器にもなる
③優先順位の付け方の重要性
④普段の情報収集力の必要性
⑤情報の真贋を見極める為に双方の意見を聞く重要性

①は、コロナ禍による外出制限からヨーロッ

もっとみる
コロナ…正しく〝怖がる〟必要性について…(2)

コロナ…正しく〝怖がる〟必要性について…(2)

こんにちは、KonTです…。
突然ですが皆さん〝危機感〟持っていますか?
今回はコロナに対しての〝危機感〟を中心に書きます。

一昨日付けのAFP通信によると世界90超の国と地域にて、何らかの外出制限がかかり、世界人口の約半数の39億人に外出制限がかかっているという事です(※1)

そのような中に日本では都市封鎖もなければ、非常事態宣言も出ていません(2020年4月5日現在)が、本当に大丈夫なので

もっとみる
コロナ…正しく〝怖がる〟必要性について…

コロナ…正しく〝怖がる〟必要性について…

初めまして。大阪在住40代…NBA大好き!MJこそ真のG.O.A.Tと崇めているKonYTと申します…

現在はIT系会社役員。 日本の外国の方にも愛される文化や歴史など、また正しい情報を後輩達の世代に残していく為にも2020年4月1日の本日よりNoteを始めます…

まず第一回目はコロナウィルスの〝危険性〟について、です…

今のアメリカでのコロナウィルスの惨状を、3月6日にはTwitterで注

もっとみる