マガジンのカバー画像

保育の職場改革!

397
保育現場をHappyにする取り組みを一挙公開!業務負荷をなくすためには?人間関係をよくする方法は?離職の原因をなくすために、現場目線の取り組みを紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

405.保育園に“パーフェクトヒューマン”降臨!

太陽園長です。 今日和歌山出張です。出張先の移動や駅構内ではできるだけ歩くようにしていま…

404.雑草にお困りの皆さまへ

太陽園長です。 現在の保育園の取り組みをPowerPointでわかりやすくしてMP4に変換しました。 …

403.SDGsの取り組みは発展途上中!

太陽園長です。 今日は、異年齢交流の保育をしているある自治体の話を聞いて大興奮でした。 行…

401.学研ほいくあっぷ『持続可能な保育➁』

太陽園長です。 今日、市役所へ補助金で分からない部分を主任と一緒に勉強に行きました。主任…

400.廃材で遊ぶ姿が嬉しい件

太陽園長です。 今日朝と昼過ぎに草とりをしました。1袋分をやる!と決めて行ったのですが、…

397. 劇的ビフォーアフター⑪『端っこの仕上げ』

太陽園長です。 台風が来そうなので出勤したものの、台風の気配を未だ感じることなく外は天気…

395.劇的ビフォーアフター⑩『スタンディングワークスペース』

太陽園長です。 昨日は里芋の苗があまり大きくなっていないことが気になりました。調べてみるとただ肥料不足かなと。マルチをしてしまっているから肥料があげにくいなぁ…と#よく見ると#里芋でマルチをしている人#見ないな… さてさて、皆さん、“スタンディングワーク”なるものをご存知でしょうか? かっこよく英語で言っちゃってますが、“立って仕事をする”ことです。 実は僕が職員室のDIYをしたときに、一番最初に取り組んたのがカウンターテーブルの設置でした。369.劇的ビフォーアフター⑨

392.低賃金をなんとかする⑨『至福のマッサージ』

太陽園長です。 地元で夏祭り会が初めて開催されたんですけど、地元にIKEAが近くにあるからか…

389.補助金をGETするのも管理職の仕事!

太陽園長です。 昨日畑に行ったらスイカが腐っていました。最初に取ったスイカ2個は中身がピン…

388.今、この時にできることをしていますか?

太陽園長です。 猛暑ですね。昨日仕事帰りに畑の水やりに行ったんですが、僕はじょうろで地道…

387.草花を愛でる心

太陽園長です。 昨日は愛知県豊田市で花火がありました。実に数年ぶりに豊田おいでん祭りが開…