見出し画像

387.草花を愛でる心

太陽園長です。
昨日は愛知県豊田市で花火がありました。実に数年ぶりに豊田おいでん祭りが開催され、その最終日が花火。全国の花火ランキング上位に入るおいでん花火が近くで見れる幸せ。夏を感じました。#夏が始まる感じが嬉しい#ワクワクするのは#きっとみんな一緒だよね

さてさて、今日は『草花を愛でる心』についてです。
金曜日、僕は出張でした。土日を挟んで保育園に来ると…写真のように植物が枯れています。枯れかけています…。

実はこれ、今は持っているけど、昔は持っていなかった視点です。
公立園の時は公務手さんがいてこういった手入れは全てやってくれていました。ですから、愛情も愛着もそんなになかったのでしょう。

しかし、民間に移ってから、こういったことは全て自分にかかってきます。
もともと、土に触れることは好きな方なので、草取りや畑はよく行っていました。

種から育てていく…
子どもと一緒で、毎日気にして見ていると愛着が湧き、変化に気が付くものです。

ちょっと前に名古屋の園(昨年までいた園)の観葉植物が枯れかけていた時期があります。
僕が毎日愛でていましたので、今の施設長が一生懸命意識してくれていたのですが元気がなくなってしまったのです。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?