見出し画像

400.廃材で遊ぶ姿が嬉しい件

太陽園長です。
今日朝と昼過ぎに草とりをしました。1袋分をやる!と決めて行ったのですが、最近の雨のせいで雑草たちは正に育ち盛りです。#終わらない草地獄#熱湯を試す#効果のほどは?

さてさて、今日は『廃材で遊ぶ姿が嬉しい件』です。
昨日の投稿で399.かつてあった幻の遊具→https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/e3c1c8dd8b6cの話をしました。

この時の丸太たちは非常階段の下に捨てられていたわけですが、その廃材たちが再び日の目を見ることになります。
それはとても自然な姿で、これが子ども達の本来遊びなんだなぁと感じた姿でした。
子ども達ありがとう!

それが写真の1枚目と2枚目です。
捨てられた丸太を運んできて自分たちの遊びの一部としています。遊びの一部と言うよりどこか自然な感じがありますよね?当たり前の光景?

丸太があったことで、この風景が生まれました。
2枚目の写真なんか、秘密の会議がここで行われているんですよ。この雰囲気がたまらなく好きなんです。
排除された廃材を持ち寄って、再び命を吹き返した廃材たちです。

廃材といえば3枚目、4枚目もその数年後の姿です。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?