1週間続けて分かった。台湾のオンライン授業
みなさんこんにちは鯛ポンです。オンライン授業が開始されてから1週間経ったので、普段の学校生活との違いについてまとめてみました。
初めてのオンライン授業については↓
台湾の学校については↓
是非見てみてください。
(1)そもそも台湾のオンライン授業ってどんなの?
1、5/17の午後に突如オンライン授業になることが決定しました。クラスメイトは騒ぎ出しました(喜んでいた様子でした)。その後、先生の「静かに!」との一言で教室は水を打ったように静かになり、教室には沈黙が流れました(先生怖い)。翌日の18日から5/28までの予定です(早えっ!さすが台湾)。
2、その名の通りオンライン授業。 Googlemeetを使います。
3、大体、朝8:40分~正午ぐらいまで。1つの授業は40分そして10分の休憩、これを4回繰り返します(午前は4つのの授業)。午後もある日もありますが、午後は全部自習です。
オンラインが始まる前は、7:50分までには学校についていなければなりませんでした。その後8:40分まで自習の時間です(僕は家が近いのにもかかわらずギリギリの時間に登校します)。
4、授業はGoogleのホワイトボードというネット上でみんなで書いたり貼ったりできるオンライン黒板的なサービスを使います。課題は写真を撮って先生へ提出します。大概の授業は一人で自習かオンラインで宿題の答え合わせです。
5、宿題は学校のホームページで調べて書きます。
以上!☆雑度MAX☆
(2)1週間やって分かったオンライン授業ここが良い!ポイント
1、家族が近くに居る。
家族が近くに居ることで少し会話したりアイコンタクトを取ったりできる。
2、休憩時間に少し横になれる
横になって気持ちをリフレッシュ♪
3、空き時間に野鳥観察ができる(これは僕だけ?)
カメラと双眼鏡を持って野鳥観察。楽しい!
4、台湾では一定時間経つと目の疲れを取るツボをみんなで押す
目の疲れがとれます。
こんな感じかな~
(3)1週間やって分かったオンライン授業ここがダメ!ポイント
1、眠気との戦い
起きる時間は普段、学校がある日と変わらないですが、家に居るので自然に眠気に襲われます。これは僕だけなのでしょうか?
2、動画配信サイトとの戦い
オンライン授業に使うパソコンで体が動画を見ようとしているようです。
「継続は力なり」頑張って自分を抑えていきます。
3、自然と太る
家に居て、友達とも遊べないし、ダルさに襲われる。こりゃ太ります。現在毎日家族で5分エクササイズをやっています(自分はサボり気味)。
4、友達とのプライベートな話は×
話したいけど先生や他の友達には聞かれたくないような話は話せません。
5、分からなくても友達に聞けない
話したいけど雰囲気的に…
こんな感じかな~
(4)台湾の普通の授業と台湾のオンライン授業の比較
1、授業
普通の授業→みんなで学習
オンライン授業→自習多め、あっても宿題の丸付け
2、宿題
普通の授業→連絡帳的なのに書く→明日提出
オンライン授業→学校のホームページを見て書く→1週間分を写真を撮ってまとめて提出
3、先生
普通の授業→ガミガミ怒る→地獄
オンライン授業→全然怒らない→天国
4、生徒(友達)
普通の授業→シャキシャキ発言→テンション↑
オンライン授業→シーン→テンション↓
5、両親
普通の授業→「学校どうだった?」
オンライン授業→「ちゃんとやりなさいよ!」
↑見られている。
以上です!
オンラインですがこの時代に台湾の現地校に行っていることをとても光栄に思っています。これからもっともっと貴重な体験を積み重ねていきたいです。
1日1枚~写真日記~は↓
台湾の○○シリーズは↓
是非見てみてください。
2021/05/24記
いただいたサポートはこのnoteのコンテンツをより良くするために使わせていただきます。よろしくお願いします。