台北100人カイギ

台北100人カイギ

最近の記事

ウガンダ→北朝鮮→台湾でタコライス?

プロフィール名前:長濱良起(ながはま・よしき) 肩書:沖縄県を拠点にするフリーランスの記者&テレビディレクター。元新聞記者。 出身:沖縄 複数拠点生活の場を模索しており、台湾は最有力候補。最近は音楽機材をshopeeで台湾向けに販売しようと画策中。 ウガンダで校歌を作ったり、北朝鮮で動画を撮ったりしたことがある。双子。1986年10月生まれ。 書籍「沖縄人 世界一周!絆をつなぐ旅!」(2011) | 音源「よしきだJ/ヨシキカーニバル」(2018) 紹介 彼は沖縄生ま

    • 台湾コンシェルジェ 親切の循環を作る!

      プロフィール名前:渡辺 尚美(Naomi Watananbe) 肩書:主婦/アクセサリー作家/アートクリエイティブプロデューサー/台湾コンシェルジェ/センター講師/コーラス 年齢:年齢不詳 出身:北海道 台湾歴:①1999年3泊4日旅行 ②2002年1年滞在妊娠中SARSで日本へ ③2007年12月〜 台湾人との結婚を機に台湾へ。台湾に来た時は主人と主人の家族以外自分を知っている人はいない都市。 本当に沢山の方々に支えられて今では天母エリア、市内はもちろん札幌の街中で、東京

      • 台湾で人生のどん底を経験 働くシングルファザー

        プロフィール名前:秋山 光輔 肩書:観光庁認定台湾インバウンド専門家/カケハシCEO 年齢:1978年生まれ 出身:京都府福知山市 台湾歴:11年目突入 1978年京都府福知山市生まれ。 10代はダンスに精を出し、大学時代はDJ→VJ→CM監督の付き人兼振付師を経て、学生マンションでWEBデザイン事業を創業。その後現在マザーズ上場の(株)チャットワークの創業メンバーに加わり、2年後大阪で再独立し日本法人を設立。 2011年に単身で台湾に移住、インバウンドマーケティングの台湾

        • 日本の美しさ、魅力を伝える 仙台→台湾 10年目!

          プロフィール名前:吉田夏美 肩書:Japan Concierge Taiwan Inc.代表 年齢:28歳 出身:宮城県仙台市 台湾歴:今年で10年目!永久居留取得! 2011年の東日本大震災を経験し、当時どの国よりも日本を思い、支えてくれた台湾に興味を持ち、仙台白百合学園卒業後に、台湾の国立清華大学音楽科に留学し、音楽に没頭する学生生活を送る。 卒業後は台湾の会社に就職し、1年半の社会人経験を経て、日本本社の台湾事務所代表に就任。日本の美しさ、魅力を伝えるため、主にTV番

        ウガンダ→北朝鮮→台湾でタコライス?

          SDGsなハウスクリーニング 台湾進出企み中!

          プロフィール名前:本川 誠 肩書:株式会社エシカルノーマル CEO 年齢:46歳の時の矢沢永吉と同級生 出身:大阪府堺市 台湾歴:1回観光のみ TPOTシャツの人。 極貧、イジメ、非行、学生起業を経て社会人に。 1社目の(株)Snailtrackでは新聞販売店の経営に始まり、シニアサポート事業、学習塾、整骨院、小学生のサードプレイス作り、焼肉屋、地域食堂などを経営。 ~きれいごとで きれいにしよう~ SDGs時代のハウスクリーニングチェーンが台湾進出!? 2020年に新聞

          SDGsなハウスクリーニング 台湾進出企み中!

          アメリカに行くはずが台湾に来て約20年!

          プロフィール名前:坂端宏治(HARU) 肩書:台湾進出支援/フィットネス運営/週末ラガーマン 年齢:45 出身:鳥取県 台湾歴:2003年に訪台し19年目 2003年に訪台。 翌年に台北にカフェを立ち上げ2年間運営、その後日本語教師を1年間経験し、日系コンサルタントの台湾子会社に入社。飲食店の店舗運営を通して経営を学び、今はその経験を活かして台湾進出支援とフィットネス運営をしています。 台湾では高校以来のラグビーにはまり今ではすっかり週末ラガーマン。いろいろ考えるより、

          アメリカに行くはずが台湾に来て約20年!

          #温泉ソムリエ #神社研究家 #サンリオ台湾COO

          プロフィール名前:ソフィアこと李明勳 肩書:サンリオ台湾 COO / 温泉ソムリエ / 神社探究家 年齢:知命の一歩手前? 出身:台北 台湾歴:生まれも育ちも生粋の台湾人 かつては法律家を目指して、8年間日本に留学した。のちに企業法務として株式会社サンリオの台湾子会社に入社し、現在は同社のCOOとして日々奮闘している。仕事の傍らに趣味の神社神道文化の研鑽や日本全国津々浦々の温泉街及びまだ見ない四季の風景を見つけてはカメラに収め続けている。

          #温泉ソムリエ #神社研究家 #サンリオ台湾COO

          TENGA台湾の立役者!DJきなこもちアイス

          プロフィール 名前:DJきなこもちアイス(たいらさん) 肩書:TENGA / 台湾おやつ研究家 / DJ 年齢:39 出身:沖縄 台湾歴:今年で10年目突入! 1983年沖縄生まれ。20代はラップ活動に精を出し、サイプレス上野やトーフビーツとコラボしたアルバムをインディーズでリリース。 2013年から台湾へ移住。2016年にTENGA台湾支店を立ち上げ、てんやわんやの日々を過ごす。 仕事で培ったブランディングとマーケティング力を活かし、そっち方面から台北100人カイギを

          TENGA台湾の立役者!DJきなこもちアイス

          台湾撤退だと思ってた…悪あがきが生む新事業

          プロフィール名前:森田 朋之 肩書:日本の良いモノをアジア(台湾、シンガポールなど)に拡げるお仕事 年齢:42歳 出身:大阪府堺市 台湾歴:10年 1980年生まれ。中高は学業に打ち込み、大学はただただダラダラと過ごす。当然、就活は苦労するも、自暴自棄で受けた通信キャリアになぜか受かり、2002年に上京。営業として担当したクライアントの成果を自分の実力と勘違いし、調子に乗って転職を繰り返す。 3度目の転職先にてボロが出始めたタイミングで、幸運にも台湾出向の打診があり即決、

          台湾撤退だと思ってた…悪あがきが生む新事業

          #日本食文化 #伝統工芸品 運の良い食いしん坊!

          プロフィール名前:網本友加(Yuka Amimoto) 肩書:桔想國際有限公司運営総監COO 年齢:49歳 出身:京都府 台湾歴:2011年8月より台湾在住 新卒で教育関連企業に就職後、2年間のドイツ駐在を経て転職。インターネット関連企業にてネットメディアやECサイト等のコンテンツ企画開発・運営に携わった後、2011年に台湾移住。 現在は日本の食文化や伝統工芸品のPRをメインに、地方自治体や日系飲食企業等の台湾展開などをサポートしている。 過去:なぜ台湾へ?台湾に来る前

          #日本食文化 #伝統工芸品 運の良い食いしん坊!

          国と国を繋げる大工見習い 北海道から台湾へ!

          プロフィール名前:嶋田俊 肩書:国と国を繋げる大工見習い 年齢:干支3回まわりました。 出身:北海道はでっかいど〜 台湾歴:干支一回りとちょっと 中国語取得のため2009年23歳の時に台湾台南市にある大学に留学する。 その後、大学院まで進学し中国語で論文を仕上げ卒業する。 卒業後、台湾地場の物流・旅行会社に就職し、外国人が1人というマイノリティを楽しみながら稀有なセールスとして3年間人・物を繋ぐ仕事をする。 2015年に後輩の死に遭遇し、30歳を前に自ら時間を管理できるよ

          国と国を繋げる大工見習い 北海道から台湾へ!

          #環境 #ファシリテーション #世界 で台北から地球に貢献

          プロフィール名前:安川 雄一朗 肩書:株式会社ACCESS Taiwan Lab CEO 年齢:42 出身:千葉県 台湾歴:トータル7年 日系ソフトウェア企業の子会社を台北で経営する傍ら、台北で活躍する方々を応援する100人カイギ@台北を企画しました。 もっとも日本に近い外国『台湾』そんな台湾の首都台北。台北市は台湾の経済、政治、文化の中心地です。活気にあふれる街台北で生きる人々にフォーカスした「台北100人カイギ」。モットーは”応援したくなる人” です。 台北で活躍す

          #環境 #ファシリテーション #世界 で台北から地球に貢献