Taiki🦭

世界で一番、きょんがスキ

Taiki🦭

世界で一番、きょんがスキ

最近の記事

サプライズでフラスタを出したい人

【まえがき】 フラスタとは無縁の人生を送ってきました。 絵が描けない、ライブのどデカいフラスタを出す財力はない。色んな方が企画してくださってるのは存じ上げておりましたが、感情垂れ流しキモ時間アカウントで接触してもいいものなのか...?と二の足。 とにかく、フラスタとは無縁の人生を送ってきました。 【キッカケ】 じゃあこんな「フラスタ無縁人間」がどうして花に手を染めたのでしょうか。せっかくなので時系列順に語ってみると… ①いつもきょんのフラスタ投稿に「いつかは俺も!!」って

    • 10thシングル〜個別お話し会〜レポのようなもの

      中盤まで⭐︎スーパー自分語りゾーン⭐︎です テキトーに読み飛ばしといておけです 【今回のトーク(?)テーマ】 “いっぱいきょんの目を見る”、これです。 前回のミーグリ、いっちばん大事なところで目を逸らしちゃったので(まあまあヘコんだ)「あの日の分も…!」みたいな感じです(笑) 【今回の装備】 (髪)きょんに会うサイクルで美容室に行くマンなので、今回はスパン短く半月ぶりのご来店。生え盛りの髪の毛たちがだらしない感じになってたのでナイスタイミングだったかも。 (服)一年ちょ

      • 人見知りが勇気を出してミーグリに参加してきたらしい

        なんで4年半も応援しててまだ人見知ってるんだよ。(ド正論) 1on1の日程が合わなかったにゃんぼりー以来のミーグリ参戦。1on1とミーグリ両方参戦は今回が初。「一日でも多くきょんと会いたいな。。」という超絶純粋な気持ちから一口だけ応募をしたら当たってしまいました。アタッチャッタ。 せっかく8人とお話しできる機会を得たので、何を話すか考えてみることに。ちなみにこの時間、かなり楽しい。イメトレの中では人見知りが発動しないので。 そして迎えた2月4日、16時40分。隊列の中に

        • 「う」について論じてみた

          「う」の有用性及び無意識的な刷り込みの危険性についての検討 目次 1.はじめに 2.代名詞としての「う」 2.1.「う」という仮名について 2.2.代名詞となった経緯 3.「う」の有用性 3.1.①の観点について 3.2.②の観点について 4.「う」の刷り込みによる危険性 4.1.刷り込みの現状 4.2.刷り込みへの対処法 5.おわりに 1.はじめに 本論文は「う」の有用性及びその危険性につき詳細な検討を試みたものである.本論文は第54回DIALOGUE+BO

        サプライズでフラスタを出したい人

          LIFE is EASY? 備忘録

          ヘッダーの写真、ほんとに良くない??(自画自賛) 2024年のダイアローグライブ初めはパシフィコ横浜開催の「LIFE is EASY?」でした!その感想やらなんやらです! …というか実は一昨日くらいまで参加できるか分からないくらいの体調で、1/2の夕頃〜1/6はずっと横になってて、なんなら1/1もフェスの疲れでずっと横になってて……2024年、縦になってなさすぎ??? なんとか5日の夜にほぼ全快、6日も大事をとって一日横になって万全の状態で迎えることができましたイッテン

          LIFE is EASY? 備忘録

          LIFE is EASY?

          「LIFE is EASY?」、自分なりに考えてみた。 多分、人生がイージーな人なんかいない。恵まれた環境にある人も、何でもできる万能な人も、そのレベルだからこそ味わう人生の難しさがある。 そして各々が「ハード」な人生を歩む中で、越えなければならない壁がいくつも立ちはだかる。それに負けてしまうと、終わる。越えなければ先へ進めない。 取りうる方法はいくつかある。壁を壁だと思わない、これも一つの手だ。困難に直面してもそれをポジティブに解釈して、自分は苦しんでいないと思い込む

          亨香ちゃんとの思い出〜2023〜(下半期)

          7月 にゃんぼりーお話し会のきょんの日と資格試験の日が丸被りしてしまい、流石にきょんを諦めざるを得なかったのでミーグリに参戦。ねねさんとは初めまして、他のメンバーもドリロのイベント振替開催ぶり(さぴとうーなに関してははじかくお渡し会以来4年ぶり!)とかとか… せっかく8人と会えるんだから…とそれぞれの話すことを考えて、でも一人当たり7、8秒くらいでほぼ初めましての人と話すの難しい〜😇ってガチガチに緊張した記憶しかないです笑 《話したこと》 🩷ゆりにゃ→記憶が飛んでます……;

          亨香ちゃんとの思い出〜2023〜(下半期)

          亨香ちゃんとの思い出〜2023〜(上半期)

          ※本当は一年分まとめて書こうと思ったけどめちゃくちゃ分量いっぱいになりそうだからとりあえずvol.1ってことで上半期だけ書いてみました! 1月 きょんがコロナに罹ってしまいお休みをしてた月でした。本人も「Zeppツアー間に合うか心配だった」って話してたけど無事間に合ってよかったし、会えない寂しさはあったけどそれよりもゆっくり休んでまた元気な姿を見せてほしいなって気持ちでいっぱいでした。 えきあにのイベントに向かう道中できょんの欠席を知って、「きょんの分まで楽しんでくるしか

          亨香ちゃんとの思い出〜2023〜(上半期)

          人生で一番幸せだった日のお話

          人生で一番幸せだった日。ピアノの発表会で褒められたあの日、憧れの高校に合格したあの日、好きだった人が彼女になったあの日… いや、一生分の幸せを浴びてきた“あの日”だろう。 忘れもしない2023年11月12日、人生初のバスツアーに参加することになった。きょんのストーリーで「この日は空けておいてほしい🥺」と匂わされ、盛りだくさんの行程表に心を躍らせ、「絶対行きたい…外れないでほしい…」とドキドキしながら当落日を迎え、前日にロースクールの入試を終えて「後はもう全身全霊で楽しむだけ

          人生で一番幸せだった日のお話

          きょんとデート記録〜はじめまして編〜

          こんにちは、Taikiです。22歳、大学4年生です。もう少し学生続けるつもりです。 大学生、そこそこ時間があるんですよね。特に4年生にもなると。なので2023年の初めに私は某ハムスター系ラジオに今年の抱負としてこんなメールを送りました。 「夢は大きくぜんこくせいは!」(記憶の中より引用) …要するに、旅行が好きだから2023年は日本全国いろんなとこ行きたいね〜笑 みたいなことです! (アレ...…もう10月.........?) 正直予想以上にやることが多すぎて全国

          きょんとデート記録〜はじめまして編〜