見出し画像

日本語って難しい

今更ながら、日本語が難しく感じるこの頃です

多分、この時点で既に変です

『この頃は日本語が難しいと感じております』

が、正解? ¿ ←スペイン語で使用する文字

コロナ禍になる以前は、友達からお勧めの小説を借りたり本を買ったりして読んでいました(村上春樹や宮部みゆきなど…)  今、全く…読まなくなりました

先日、市役所にて色々な書類を目の前に置いて、無心てそれらを眺めてみたら、『ここは中国か⁉️ 9割漢字でひらがなとカタカナが1割やん‼️😱』とか感じちゃいました

逆に英語のが分かりやすいかも🦆?(それは無い)

近頃は全く活字を追わない生活になり、しかもTVも全く観なくなり、大好きだったテレ東のビジネスニュースも観なくなってしまいました。 新聞も取り寄せてはいますが、1回も目を通さずにゴミ箱行きになる日もあります
サイテーやん


今日時、正しい日本語を「とりあえず、なんとなく」話しているのはラジオやテレビのアナウンサーくらいだな、と思っているので… 今からでもおじさんとして、大人として少し強制的に矯正すべき反省点だと思っております

が!


なかなか難しいですよねー テレビ観ないし、、、

接客をしていると、そのお客様の年代によって使う日本語が違いますし、それを瞬時に合わせて変えてしまう癖が付いております

若いお客様だと…

「わんちゃん、その長さ切っても大丈夫じゃネ⁉️」

とか言っちゃいますし、

バブル期中年層には

「オゲンコでしたか?仕事はフレックスあがりでしたか?今日もチョベリグでばっちぐーぐーぐ〜!👍」「バイナラ👋🏻」 

とか言っちゃいます、最悪…… トラバーユしたい気分です…(転職って意味の死語の世界👻)寒すぎる… ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 (最近再ブーム(マイブーム笑)で使いまくる顔文字)

でも日本語って難しいですよね、漢字カタカナひらがな その3つを巧みに使い分けて、謙譲語や尊敬語などの敬語を使用する。。 たまにはくだけた文章にしたりと

美しく書く教室とかもありますしね(ペン習字、書道)
アルファベットの世界には無い事

そのせいなのか?日本人が書く数字って綺麗だと思います

海外に行って買い物に行くと、数字の書き方が汚くて何が書いてあるか分からなかった事とかってなかったですか?

↑こんなやつ… ミミズ這ってますやん……

海外から日本語を学びに来日して、全く日本語が分からなかったのに今ではペラペラに喋ってる友達が言ってました

『来日した直後、街の看板を見ても何が書いてあるのか、さっぱり分からなかったけど、今は全て読める!ホラ!(目の前の看板に指をさして👆🏻) [紳士服の青木] 全て読める様になった時は嬉しかった』

pureでしょ?…

なんてピュアな心。、、、、


自分も奥が深い日本語を勉強し直して、お話しの仕方がうまく(くだらない話しはペラッペラ話せるんですけどね〜)なる様になりたいです

英語も同時に勉強し直しするつもりです(暇なので)
イタリア語はほどほどに…


因みに、日本語を理解しない外国人に、日本語のサウンドはこんな感じに聞こえているらしいですよ ↓
 

have a nice day 

from Hiro 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?