見出し画像

宿題は主婦業と似ている。(506文字)



主婦の仕事は子どもの学校の宿題と似ている。



*やったほうがいいけれど、さぼることもできる。
*やると意外と自分のためになる。
*工夫次第で効率よく計画的にこなすこともできる。
*面倒でも、やり終えると達成感がある。
*なければ、とてもうれしい。
*やらない時期が続いたら、それはそれでちょっと恋しくなる。
*苦手なものと、得意なものがある。
*人から感謝されことは少なくても、たまに褒められるとうれしい。
*自分のペースでできるが、できないときもある。

画像1



グシャ!

 
台所でトマトを切っていると床に落としてしまった。


いや~っ もう!


声を聞きつけ、息子がかけつける。


大丈夫だよ。
高級キャビアを落としたよりは、ましだよ。
もしお母さんがキャビアをおとしちゃったら、また僕が別の何かいいものをおとしたよりましだよっていうから、大丈夫。


家事も宿題も、ひとりでかかえこまず、人の手をかりるのがコツ。

画像2


夏休みが始まって一週間。
子どもと二人、息遣いも、腹鳴も聞こえる距離に一日いる。
いらいらするまえに、宿題も家事もさぼってのんびりしよう。
句会をひらいて、ラジコンをして、日が落ちたら散歩にでよう。



それにしても、息子が私につくったテストは難しすぎる。

画像3


いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。