マガジンのカバー画像

なかよし家族・子ども・ぽろり。

94
運営しているクリエイター

#幸せ

言わざる、聞かざる、話さざる。(753文字)

〇 わかってくれる 協力してくれる すき 子どもができる 〇 わかってくれない 協力してくれ…

11年ぶり夫婦の寝室。(827文字)

寝返りをうったのか 暗闇で夫の顔が横にあった。 「ぎょっ」 すっかり目が覚める この11年、…

身内に厳しい、うちうち族。(665文字)

身内や自分に厳しい族。 どれだけ人当たりが良くとも、 愛想がよくとも、愛されキャラでも内側…

離れて暮らす夫の、すきなところ4選。(994文字)

昨日をもって夫との36日間の暮らしが終了。 いや~とにかく楽しかった! 楽しかった日々を思…

離れていても結婚13周年。(664文字)

皆既月食の翌朝 外に目をやると 空の低いところに煌々と光る満月 声がでそうになるほど美…

限定3人暮らし残り7日。(703文字)

夫と会えなかった1年間を経て、限定的家族暮らし中。 最初一週間はスーパーに出るだけで 玄…

父と母、わたし。見えない→矢印。(987文字)

ピンクの艶ほっぺ、 ちょんちょんに短い前髪。 オニヤンマ君やKONBUCHA。 タンクトップに甘酒、野菜。 母はいつも何かに夢中で楽しそう。 母として、会社員として、 長年の社会的役割をおえ、 ただのさっちゃんになってから 子供のように飛び回る。 (バナナは半分どころかもりもり食べる) その母に 40年以上夢中な父。 私は長女として、 若い二人の間に生まれた。 男性にとって はじめての娘誕生といえば大抵 可愛くてかわいくて仕方ないだろう。 我が家の場合、 父の愛情

95歳夫婦。一緒にいる=デフォルト(338文字)

祖父母。 95歳×二人 病院で やむを得ず離れていた 数か月をへてからの再会 一緒にい…

母からの「話があるんだけど」(622文字)

母から突然こんな連絡がくると、よぎるのは両親の別居か離婚。 子どものころから両親は何かに…

なかよし夫婦に至るまで。(1682文字)

2009年11月に結婚した私たち。 明日でまる12年、出会ってからは14年。 ずっと仲良し…

小学生息子から、お金の使い方学んでます!(1130文字)

本当に使うもの 大好きなで何度も楽しめるもの 見るたびうれしくなるもの 自分にとって価値の…

「息子は小さな恋人」じゃない。(437文字)

一人息子だというと「お母さんを守ってくれね~」「小さな彼氏だね~」と言われることがある。…

36日間家族の思い出。(645文字)

お父さんといた間の一番の思い出ってなに? 一緒にいられたこと。 やっぱり日常かな。 そう…

お義母さんへの気持ちは、夫への気持ちのバロメーター。(607文字)

朝ドラの中でも紹介され、再び注目が集まっている「森は海の恋人」 お口の恋人ではありません。 これはある漁師さんが美味しい牡蠣を育てるため、まずは豊かな森をつくることから着手したという実話から生まれた言葉。 なぜなら豊かな海洋資源(プランクトン)は山、森、自然からの恵みであるから。 一見離れて見えるもの同士も、実は密接な関係って他にもいっぱいある。 肩甲骨と股関節しかり、 ミッツ・マングローブさんと徳光さんしかり。 お義母さん! おたんじょうびおめでとう♪♪♪ お義母さ