マガジンのカバー画像

なかよし家族・子ども・ぽろり。

94
運営しているクリエイター

#note

ただいま筋力強化期間中。(912文字)

寂しさは3日後の筋肉痛のようにジワジワとやってくる。 夫が単身上海にいき、気が付くと2か…

4年生。もうすぐそこに中学生。(1060文字)

コロナ以降、初めてあった参観会。 ホワイトボードにタブレット端末、プロジェクターを使用す…

お父さんのココが憧れ!(312文字)

ひたすら熱心にジョギバト(定規をつかった遊び)自主練中の息子に質問。 お父さんについて憧…

合う、合わないは理屈じゃない。会う頻度は仲の良さとは比例しない。(797文字)

上海で一番よく会っていた友人が言う。 えバレた。瞑想って苦手。なんか宗教っぽくて。 わは…

夫婦喧嘩にコノ習慣。(661文字)

私は夫と喧嘩をすると仮説をたてる 夫と暮らし始め、25日目。 結婚13年。 丁寧、広い視野…

思い出のマジカルバナナ。(362文字)

マジカルバナナ バナナと言ったらき・い・ろ 黄色と言ったらき・り・ん 夫婦でやるマジカルバ…

焼きそばのような男と女。(1034文字)

トランプの遊び大富豪。 男37歳は同じ数字のカードが四枚揃えば必ず出し、革命を起こす。 革命も運も計画のうち。 変化を起こし、チャンスを伺う。 一方、 手持ちのカードがどうであれ、革命は起こさない男9歳。 革命にまきこまれながらも平和と安寧秩序を望む。 二人は気楽でまっすぐ。やわらかくも強い。 正反対でいて、同じ。 トランプ、将棋、ゲームでは兄弟。 靴ひも結びや歯磨き、護身術、ランニングでは師弟の関係となる。 久しぶりに過ごせることを喜び、凝縮された時を余さない。

10か月ぶりの家族、3日目。(803文字)

オフグリット生活についてのZoeさんの記事を拝読。 ※オフグリットの「グリット」とは電気、…

あんた、夏休みの宿題どうしよう思てるん?(468文字)

本人も驚くほど、この夏「おばけのQ太郎」にはまった息子。 Qちゃんを読み、Qちゃんについて…

夏休みの宿題をやらない息子の持論。(805文字)

あと10日で夏休みがおわろうとしているのに、 小4の息子は全く宿題をする様子がない。 暇…

ゴムボールとボウリング球。(941文字)

息子がゴムボールをつきながら歌う。 あんたがたどこさ、ひごさ どこさ♪ ゴムボールはよく…

好きなタイプは夫です。そう思い込めばなるんじゃない実験。(1060文字)

好きなタイプは夫です。 現実はどうであれ、そう思い込んでしまえばいいんじゃない? もちろ…

宿題は主婦業と似ている。(506文字)

主婦の仕事は子どもの学校の宿題と似ている。 *やったほうがいいけれど、さぼることもできる…

蚊敏感くん蚊鈍感さん。(1003文字)

夫は蚊がきらい。 姿や気配を見つけると、仕留めるまで決してあきらめない。 起きているときはもちろん、たとえ寝ているときでも気配を察知。 どれだけ眠くても素早く身を起こし、寝室の照明を全灯して寝ている私たちを起こす。 蚊の全ての出口を封鎖し、場所をつきとめて仕留める。 物凄い執念をもって蚊に挑む。 そのときの目をのぞきこんだことはないけれど、血眼になっていそうで怖い。 寝ているときでも蚊を察知することができる夫でも、さすがに不在のときはわからない。 夫がいないときは報告メー