マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

420
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

整体は体調が良いときに受けると効果が高い

あなたが整体を受けるとしたら、どんなときですか? 腰が痛い、肩こりが辛い、膝が痛いなど、…

保坂学の世田谷の禅について

保坂学が世田谷から芸能人(女優\俳優)や世界情勢までの真実を伝えます。コロナ禍において、龍…

保坂学
9か月前
7

自然界の営みは、人間のからだの営みそのものです

Sep 23, 2005(楽天blogより) 自然界の営みは、人間のからだの営みそのものです 秋分の日で…

最近の長女

長女がブログを書いている、というお話しをずいぶん前に書きました。 こちらの記事です。 時…

くろ
9か月前
19

私が意識してしていること

私が意識してしていることは ランニングです。 個人的に、 もやもや、 いてもたってもいられ…

本さん
9か月前
4

FIREは人生で大切なこと

FIREと聞くと、何を思い浮かべますか? 「仕事から解放されたい」 「仕事や上司のことを考え…

JIRO
9か月前
11

ランニングがつづく最大の理由

おはようございます。今朝も勢いで書きます。 涼しく感じられるようになり、久しぶりに走った。距離は8㎞。前回走ってから1ケ月以上もあいたので、6分/㎞ペースだったが足が重く、すぐに足裏に痛みも感じた。 1ケ月あけば走力が落ちてしまうことを実感した。これからのランニングの季節に向けて、また走力を上げていこうと思う。 そういえば、私は一年ほど前に月間100㎞ランを14ケ月ほど連続で続けた。真夏も真冬も毎月100㎞を走った。およそ1回あたり15㎞ほど。それを月に6~8回ほど走っ

感情をシンプルにする禅語

ツールド九州のイベント参加 ツールド九州、10月に開催されるイベントに参加した話をしたいと…

陰陽

こんにちは 昨日はラインの最終打合せでした みんなについていけない私 料理作るの好きだけ…

yuka
9か月前
1

日曜日の朝、の、遺産

夏が終わった。 夏休みが終わった。 会いたかったよ、給食。 …というわけで、やっと日常が戻…

浅埜マリ
9か月前
5

エレファントカシマシ 「悲しみの果て」 〜 禅のことばから考える

禅の言葉に というものがあります。 直訳すると、雨の日でも日が照っている様子を見、燃え盛…

hisataroh358
9か月前
117

ゆっくりした

今週から学校が始まって、どうも疲れたみたい。 今日は週末恒例の掃除、寮に帰った子どもの部…

みどりん
9か月前
2