見出し画像

2024年5月15日(水)雨

5月15日、昨晩は、音楽家の谷川賢作さんが、5月24日(金)表参道にて、DIVAのLIVEを開催されるとのことで、ツイッターにてお邪魔したいことを伝えたところ、OKをもらえたので、たいへんうれしかったです。LIVEに出掛けるのは1年ぶりで、本当に楽しみです!

昨年のDIVAのLIVEで拝聴した音楽「静かな犬」ですが、寝る準備を進めている時に毎晩、拝聴しています。DIVAの音楽、いろいろ助けられることが多いので、たいへんありがたいです。LIVEにお邪魔できるので、そのお礼も伝えられそうでよかったです。DIVAのみなさん、LIVE楽しみにしています! よろしくお願いします。

昨日は精神科ナイトケアにて、マインドフル・セルフ・コンパッションを行ったことで、ものすごく気持ちが落ち着いていたので、寝る準備が楽でした。

歯磨きは精神科ナイトケアにて行ったので、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、スージングタッチと呼吸の瞑想を行って、眠りに就きました。

眠かったことと気持ちがおだやかだったので、思考が消えたところで眠りに就きました。

入眠できて、中途覚醒がありましたが眠ることができて、よく眠れたのだと思います。こんなによく眠れたのは久しぶりのことです。

朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、ものすごく眠いので横になり、7:00くらいに起きました。

起きた時の精神状態は、ネガティブ思考で眠かったので困りました。ネガティブ思考になっている原因が思い浮かばないので、横になり、スージングタッチと呼吸の瞑想を行って、職場に出掛けると楽しいことがいろいろあることを思い浮かべてから起きましたが、いまいち効果が出ていませんでした。

とにかく起きて、朝食をいただいて、なぜか気持ちが落ち着かない日に限って、スマホのゲーム「モンハンNOW」を遊びだしてしまって、慌てて出かける準備をすすめました。

髭を剃り、歯を磨きましたが、不安感が強くなってしまって、歯磨き後にトイレに駆け込みました。少し下痢な感じでした。

トイレに入った後、下痢止めのお薬を飲んで、会社に出掛けました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

部署異動した元職場の上司の方から、飲み会の開催の提案をいただいたので、障がい者雇用の仲間に伝えて、飲み会が開催されることが決まりました。

お仕事のほうは、昨日のお仕事の続きを行い、新しい部署のお仕事を行いました。新しいお仕事は緊張しますが、対応できていますし、お仕事を行っていて楽しいので助かっています。

症状のほうは、特にありませんでしたが、眠気が現れて、少し集中できない時間がありましたが、問題はなかったと思います。みなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、お弁当TVさんの焼肉カレーです。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

職場の上司の方に、僕が今度、婚活パーティーに参加するお話をしました。

前回、婚活パーティーに参加した時は、フラれてしまって、激しく落ち込み2日間寝込んで会社をお休みしたお話をしたら、みなさん結婚されてお母さんをされている方たちなので、僕の話を聞いて笑ってくれて、ありがたかったです。だいぶ昔はダメでしたが今は、自分が失敗したお話を笑ってもらえることで、救われる気持ちになってホッとするんですよね。

それにしても問題は、次の婚活パーティーに参加してフラれたら、やっぱり思い切り凹んで寝込む感じがします。本人的には、何ともなお話です。たいへん失礼しました。婚活がんばります。

仕事後、夕食をいただくことにして、与野本町にある二郎系ラーメン屋さん「豚山」にて、小豚ラーメンをいただきました。全増しです。ものすごくおいしかったです! ごちそうさまです。今日はものすごくラーメンが食べたい日でした。ありがとうございました。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、さっぱりして気持ちよかったです!

シャワーから出た後、家の近くのコインランドリーにて、洗濯を行いました。

洗濯の合間に、家に帰って、先日お邪魔した上智大学のイベントにてお世話になった学生さんにお礼のメッセージを送り、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、お見合いを申し込みました。

昨年の秋から「恋たま」にて婚活を行っていますが、1度お見合いができて以来、お見合いは全く成立していません。プロフィールの文章が良くないのかもしれません。今度、恋たまの相談室に、プロフィールの文章を相談したほうがいいかもしれないですね。婚活がんばります。

婚活を行った後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

今日は、山田ズーニーさんの「おとなの小論文」が開催されていたので、拝読しました。怒りの感情について、ズーニーさんがお話してくださって、いろいろ勉強になりました。

最近の僕は、怒りの感情はあまりわいてこなくなりましたが、父が母に対して怒っているときは、本当に無性に腹が立ってきてしまって、父に対して怒りだす、という感じです。先日、吉本隆明さんのお話されていた「共同幻想論」の中に出てくる「対幻想」のことを思い返して、夫婦げんかはいい悪いで判断してはいけない、他人が介入しても意味がない、ということに気づいて、僕は少し大人になれたのかもしれません。

ズーニーさんのお話は、弟のmasaさんが「アンガーマネジメント」という本が出ているので、オススメを受けたことがありますが、僕も読んだほうがよさそうだなぁと、お話をお伺いしていて思いました。ズーニーさん、お話ありがとうございました。

でも思い返せば、山田ズーニーさんのお話は、今から20年くらい前から読みだして、僕は「おとなの小論文」を読んで考えることで、大人になれたと感じています。ズーニーさん、本当にありがとうございます。これからも楽しみにしています!

Lesson1101 - おとなの小論文教室。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

ほぼ日を拝読した後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物をたたんで洗濯が終わりました。洗濯が終わり、ホッとしました。

今日、日記を書いていて、胃痛がよぎったのですが、婚活の文章と「対幻想」のことを書いていたときに、胃痛が出ていました。対処して眠りに就きたいと思います。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、調子が良ければ会社に出勤して、お仕事を行います。仕事後、与野本町にある「はっとり接骨院」にて、リハビリを受けます。リハビリ後はできれば、ジョギングを楽しみたいと思います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?