2023年6月21日(水)曇り

6月21日、昨晩は、漠然とした不安感がありました。

寝る前に、ストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

不安感はストレッチの時に消えたのですが、強めの思考が止まらなくて、スージングタッチと呼吸の瞑想を行い、思考を消してから眠りに就きました。

昨晩は、眠気が現れませんでしたが、入眠できて、中途覚醒が何度かあり、なかなか眠れない感じでした。昨晩も横になっている感じが強かったです。

朝6:10に起きましたが、眠気が強く、気持ちは切り替わりますが、こだわりが強い感じだったので、気を付けながら出勤準備を進めた感じです。

起きて、ごみ捨てを行い、朝食をいただいて、シャワーを浴びましたが、何とかうまく調子を崩さないで、シャワーから出ることができました。とにかく遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

今日のお仕事は、大きな課題のお仕事があり、そのお仕事が終わるめどが立ったので、たいへんホッとできました。今日は、よくがんばったと思います。

症状のほうは、体感幻覚の症状がありましたが、さほど強くなくて助かりました。その代わりでしょうか? 体に痛みの症状が現れていたように感じます。最近ですが、顎を動かすと痛みが現れるのですが、今日も痛みがあります。ストレスが原因で、顎関節の動きが悪くなっていると思うのですが、どこに相談したらいいのでしょうね。ろれつもうまく回りません。

今日は、お仕事を終わらせたという充実感でいっぱいな感じでした。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

仕事後、与野本町にある「日高屋」にて、肉野菜炒め、餃子をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、読書を楽しみました。読んだ本は、放送大学の教科書「「人新世」時代の文化人類学」の第2章「文化相対主義の悲哀:対話の忘却と偽りの相対主義」のお話です。

文化相対主義は、他の文化の人たちと積極的にコミュニケーションを行い、お互いの文化の違いを感じ、お互いの文化を理解するために、学術書などを作成されているのですね。対話が重要だということがわかりました。そのうえで、最近は対話をしなくなったので、お互いの文化を感じ理解するというところまでいかなくて、かえって断絶が起こり、自文化中心主義であるのに、文化相対主義的な立場をとる人たちが、増えてきているとのお話で、たいへん考えさせられるお話でした。考えるいい時間をいただいたと思います。ありがとうございました。

「人新世」時代の文化人類学 (放送大学教材) | 大村 敬一, 湖中 真哉 |本 | 通販 | Amazon

読書後、NINTENDO SWITCHの「ゼルダの伝説」を遊びました。今日は、愛馬トイトイと一緒に、カカリコ村から湿原の馬宿に到着して、夕食を作っていただきました。ゲームの中ですが、お料理、たいへん楽しかったです! ありがとうございました。

ゼルダの伝説を遊んだ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。山田ズーニーさんのお話、ものすごく考えさせられるお話でした。能動的に行なっているのか、受動的に行なっているのかの差のお話なのですが、終わった後がものすごく違う気持ちで迎えるのだと思いました。お話ありがとうございました。いろいろ勉強なりました。ありがとうございました。

Lesson1078生産性の無い仕事をしてるとき - おとなの小論文教室。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

明日は、仕事後、家に帰って、夕食を作っていただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

岩手のラグビーの中ピーさんからのご紹介で、動画を拝見しました。郷土愛にあふれる音楽でした。埼玉にはない音楽です。みなさん、地元を愛される姿が思い浮かぶ音楽でした。ありがとうございました。

遠野物語  あんべ光俊 - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?