見出し画像

2024年5月22日(水)晴れ

5月22日、昨晩は、精神科ナイトケアにて、マインドフル・セルフ・コンパッションを行ったので、不安感もさほど出なくて、強迫観念も強くならなかったので助かりました。ナイトケアに参加するようになって、次の日の調整が楽になり、お休みしないで出勤できるようになりました。少し問題があるとすれば、睡眠時間が少し減ってしまうところです。

寝る前の歯磨きですが、昨日はナイトケアに手歯磨きを行ったので、歯磨きを行わないで、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

昨晩の寝る前の不安感は、職場のお友達に、僕の行っていたお仕事の引継ぎのため、お仕事の説明を行う予定になっていたのですが、その不安感が強めに出ていました。スージングタッチを行い、気持ちを落ち着かせてから、お仕事の説明を行うのはあまり心配していなくて、お仕事の説明をしてお友達がお仕事を行うことができるのか、というところにものすごく不安感を覚えている自分がいたので、「お仕事の説明をすることは心配ないよ」「お友達がお仕事で困ったら助けてあげればいいじゃん」という形で、自分自身にやさしい言葉をかけてあげたら、不安感が消えて思考も消えたので、眠りに就きました。

入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることができて、中途覚醒もありましたが、よく眠ることができました。

朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、時間に余裕があるので横になり、7:00くらいに起きました。

起きたときは、眠気はほとんどなく前向きな精神状態で起きることができたので、ホッとして出掛ける準備をすすめました。

起きて、朝食をいただいて、不安感が強くなり眠気が現れたので横になり、スージングタッチを行い、不安感を消して、髭を剃り、歯磨きを行いました。歯磨きを行っているときに再び、お仕事に対する不安感が強くなり眠気が現れたので、歯磨き後、横になり、スージングタッチを行い、不安感を抑えました。お仕事の不安感が強すぎて、不安感をうまく消すことができないまま、出掛ける準備をすすめました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

自転車での会社の出勤ですが、精神科ナイトケアにて教えてもらった対処法で不安感を消そうと、風を感じたり、ペダルをこいでいる足裏に意識をむけて対処したのですが、仕事の不安感が強すぎて、不安感を消すことはできませんでしたが、不安感が大きくならず調子が悪くならなかったので、うまく対処できたのだと思います。

お仕事のほうは、職場のお友達に僕の行っていたお仕事の説明を行いました。お仕事の説明ですが、ものすごくプレッシャーがかかりながらお仕事の説明を行っていたみたいで、お仕事の説明が終わった後は、どっと疲れが出て、その後、お友達に説明するお仕事のマニュアル作りを行いましたが、うまく考えが出てこない感じでマニュアル作りを行うことになりました。こんなにお仕事を行っていて疲れが出たのは、本当に久しぶりだと思います。お仕事の説明が終わって、ホッとしました。職場のお友達がお仕事を行うことができるのか、ということについては、ものすごく不安感を覚えています。

職場の上司の方に、お仕事が行うことができるようになるには、3か月くらいかかるのではないかと伝えていて、来月は僕も付き添いながらお仕事を行うことが認めてもらえたので、だいぶ気持ち的には楽になりました。何かあったらすぐにサポートに入ることができるので、不安感は解消された感じです。

お仕事の説明が無事終わってよかったことと、お仕事のマニュアル作りが終わったので、今日はよかったです。

症状のほうは、表面的にはありませんでしたが、少し胃にきていたようです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、お弁当TVさんの焼肉カレーです。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

お昼休憩の時に、空を眺めました。少し曇っていましたが、気温がちょうどいいくらいでよかったです。

職場の上司の方が、いろいろ気を遣ってくださって、優しい声を掛けてくださっているので、たいへんありがたいです。

「最近の悩みは?」と質問されて、僕は「婚活と家族ですね。」と答えました。「ソーシャルフットボールについて」まとめることもプレッシャーにはなりますが、僕はお話をするのが好きな人なので、あまり苦にはなっていなくて楽しみなことが多いです。少し問題があるとすれば、「ソーシャルフットボールについて」まとめなければいけないので、「ソーシャルフットボールの選手としての活動」をお休みすることにしたことです。ソーシャルフットボールの選手として活動しながら、「ソーシャルフットボールのお話」をインタビューすることになると、負担が大きすぎて僕が調子を崩していたからです。だいぶ身軽になったので、インタビューに色々出かけたいと思っています。

お話が横道にそれました。職場の上司の方に、「母が軽く認知症になっていて、いろいろ心配なんです。」とお話したら、上司の方のお義母さんも認知症だそうで、いろいろたいへんだとお話してくれました。僕はお話をお伺いして、自分一人だけが苦しんでいる問題ではないのだなぁと思って、気持ちが楽になりました。本当にお話を聞いてくださって、ありがとうございました。

もう一つ、職場の上司の方のお子さんが、林間学校に出掛けられるそうで、自分たちもダンスが楽しみだったというお話で盛り上がりました。僕も小学校の頃や中学校の頃には、好きな女の子もいたので、好きな女の子とダンスを踊れることを楽しみにしていました。素敵な女性のお母さんは、「私は特にそういうのなかったけど。」とお話されていて、美人な方はモテてしまうので、かえっていろいろたいへんなんだなぁと思って勉強になりました。お話、たいへん面白かったです。ありがとうございました。

仕事後、与野本町にあるインドネパールレストラン「Asha」にて、バターチキンカレーをいただきました。久しぶりにバターチキンカレーをいただきましたが、やっぱりものすごくおいしかったです! 今日の夕食も贅沢な夕食でした。ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごしました。

のんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、水シャワーが気持ちよくてさっぱりしました!

シャワーを浴びた後、洗濯を行いました。家の近くのコインランドリーに出掛けて、洗濯を行い、家に帰って、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、婚活を行いました。お見合いを申し込みましたが、1件は断られてしまいました。残念です。今日はお相手の女性を検索して、お見合いを申し込みました。お見合いできるとうれしいです。

婚活を行った後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

水曜日は、山田ズーニーさんの「おとなの小論文」の日です。

山田ズーニーさんから、「ハッピーエンドが見たい心境とは?」というお題をいただきました。僕も最近は「ハッピーエンドが見たい」気持ちがわかります。今から10年くらい前にTVドラマで「嫌われ松子の一生」というドラマを見たのですが、ちょっとしたつまずきからたいへんな人生になってしまうお話で、ドラマを観ていて、ものすごくしんどかった記憶が残っています。最近の僕は、ハッピーエンドにならないドラマは観れないかもしれないです。

それと合わせて、プロ野球の日本シリーズも、あまりにハラハラドキドキしてしまうので、TV番組での試合観戦もできなくなり、時々テレビをつけて試合結果を確認して、テレビを消してという楽しみ方に変わりました。ズーニーさんもお話されていたのですが、やっぱり年をとったことも大きいかもしれません。ズーニーさんのお話、たいへん染み入るお話でした。ズーニーさん、お話ありがとうございました。

Lesson1102もうハッピーエンドしかいらないと思う私は年取ったのだろうか? - おとなの小論文教室。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

ほぼ日を楽しんだ後、コインランドリーに出かけて、洗濯物を乾燥機にかけて、乾燥機から取り込んで、家に帰って、洗濯物をたたんで、洗濯が終わりました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。

昨日の精神科ナイトケアの「マインドフル・セルフ・コンパッション」の時に、デフォルトモードネットワークのお話、ヒトは緊張が解けた時に、ちょっとした心配事や不安のあることを思い出して、グルグルとネガティブな考え事をしてしまうというお話を受けました。僕は、歯磨きの時に不安感が強くなることが多いですが、ふとんに入った時も出ますし、ナイトケアのお友達は、食事しているときに現れるとお話されていました。今日は、会社に出勤するときに不安感が強くならないように、感覚、五感に意識をむけて対処しましたが、これからも不安感が強くなりそうなときは、感覚に意識をむけるよう気を付けたいなぁと思いました。スージングタッチ、本当に助かっています。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、精神科受診のため、お仕事はお休みをいただきました。調子が良ければ午前中に精神科受診と内科受診を行い、はっとり接骨院にてリハビリを受けて、できればジョギングを行う予定でいます。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtubeさんのオススメ動画です。あいみょんさんの音楽です。あいみょんさんの音楽は聴いていて、気持ちが落ち着く音楽なので、僕も大好きです。素敵な音楽ありがとうございました。

あいみょん – 会いに行くのに【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 (youtube.com)

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?