見出し画像

2024年1月23日(火)晴れ

1月23日、昨晩は、父のことが心配で、精神状態がよくありませんでした。

寝る前の歯磨きを行いましたが、スージングタッチを行いながら歯磨きを行いましたが、吐き気が強くて、胃の中にモノが入っていなかったので、助かりました。

歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

気持ちの整理がつかないので、思考がなかなか止まらなくて、たいへんでした。思考は止まらないので、気持ちが落ち着いたので、眠りに就きました。

入眠に時間がかかりましたが、眠ることができました。昨日はあまりよく眠れませんでした。よく目が覚めて、あまりよく眠れていません。

朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、眠いので横になり、6:50くらいに起きました。気持ち的にネガティブ思考ですが、お仕事をすすめないといけないことと、会社に出勤したら気がまぎれるので、会社に出勤したほうがいいと思って、起きました。

起きて、朝食をいただいて、少し読書を楽しみました。読んだ本は、古賀史健さんの本「さみしい夜にはペンを持て」の「日記の中に生まれる「もうひとりの自分」」を拝読しました。

僕も日記を書いていますが、生活していると、いろいろな感情がうごめき感じますが、日記を書くことで「自分の気持ちを整理する」というか、自分の気持ちを決めていくような感覚もあります。書いた後は、何となくすっきりして、少し楽な気持ちに最近はなれるようになりました。たいへん面白いお話でした。お話ありがとうございました。

さみしい夜にはペンを持て (一般書) | 古賀 史健, ならの |本 | 通販 | Amazon

読書後、会社に出掛ける準備をすすめました。遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

今日は、お仕事のプレッシャーにやられて調子が悪い感じではなく、父のことが心配で調子が悪くて、僕はコーヒーが好きで会社で呑んでいるのですが、今日のコーヒーは苦くて味がしない感じでした。コーヒーをいただきながら、「コーヒーは人生の苦さを感じる味わいだ。」とつぶやきました。

今日は食欲がなくて、味がしないので、甘い飲み物の方がいいと思って、はちみつレモンの飲み物をいただきました。甘くて美味しかったです!

お仕事のほうは、毎週の課題のお仕事を行い、お仕事が終わったので、ホッとしました。

お昼休憩の時に、弟のmasaさんからLINEがあり、父が痔であるというお話を聞いたので、気持ちが落ち着いて、ホッとできました。

症状のほうは、午前中はお話したとおり、あまり味がしなくて食欲がない状態でしたが、弟のmasaさんのLINEを見た後は、気持ちが楽になって、普通の精神状態になって味がするようになりました。

午後は、かゆみが強く出て、しんどい時もありましたが、何とかお仕事をすすめることができたので、よかったです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、ハンバーグ弁当です。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

先日、僕の家にキムチ鍋を食べに来た女性ですが、ものすごくよそよそしい雰囲気でした。なかなか困っています。女性の気持ちは、本当によくわからないですね。

仕事後、スマホのゲーム「モンハンNow」を遊びながら家に帰りました。モンハンNowを遊んでいますが、遊ばされている感じがしてしまい、楽しく感じることができません。少し遊んでいてしんどい感じがあります。防具がもう少し強くなったら終わりにしようと思います。

仕事後、夕食は与野本町にある「すき家」にて、サバ納豆定食をいただきました。サバは脂がのっていておいしくて、納豆ごはんも紅しょうがをたくさん加えて混ぜていただきましたが、たいへん美味しかったです! すき家もおいしいですね! ごちそうさまです。またお邪魔します。

夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、スマホのゲーム「モンハンNow」に取り組んでいましたが、少し疲れました。

モンハンNowを遊んだ後、実家の母に電話したのですが父が電話に出て、母のことを聞くと、今日の母は入院しているおじに会いに行ったそうで、疲れたので寝ているとのお話でした。父が出たので、血便が出ての大腸検査のことを聞いたのですが、父のお話によると、今は痔はないそうで、昨年の秋に行った大腸検査は問題なかったみたいですが、今回血便が出たので大腸検査を行うとのお話でした。父の大腸検査の日は金曜日行うとのお話で、母が一緒に付き添うとのお話でした。検査結果がいいことを願います。

そんなこともあって、今日はよく眠れると思ったのですが、今日もあまりよく眠れないと思います。

父と電話をした後、お風呂の排水溝掃除を行いました。きれいになったのでよかったです。水の通りが悪かったのが、よくなったので安心できます。

お風呂掃除後、のんびり過ごしました。

しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、ものすごく冷たくて、少し頭がくらくらしました。ちょっと気を付けたいと思います。水シャワーですが、さっぱりして気持ちよかったです!

シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。冒険家で写真家の石川直樹さんのお話を拝読しました。お話に出てきた雪崩に遭った登山家の人はどうなったのか、ものすごく気になりました。山登りは命がかかっているので、本当にたいへんだなぁと思います。お話、たいへん考えさせられました。ありがとうございました。

第1回 目の前で雪崩が起きた。 | 特集 写真家が向き合っているもの。015 14座。 石川直樹 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

今日はシャワーから出た後、全体的なストレッチを行いました。身体がほぐれてくれたと思います。

父のことが心配なので、今日も精神状態がネガティブ思考の状態ですが、精神状態がネガティブ思考だと、僕の場合は寒気を感じることが多いです。今日は寒いこともあるかもしれませんが、自分の状態がよくないこともわかるので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、夕食をいただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は洗濯を行います。のんびり過ごせるとうれしいです。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtubeさんの紹介にて、亀田誠治さんと大貫妙子さんのお話をお伺いすることができました。たいへん素晴らしい音楽とお話でした。大貫さん、亀田さん、素敵なお話ありがとうございました。ご活動応援しています。

Mercedes-Benz THE EXPERIENCE 大貫妙子さん「車窓に流れる景色」Navigator 亀田誠治 2024 1 7 (youtube.com)

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?