見出し画像

あー!旅が恋しい病

まあ、世界が360度状況が変化してしまったコロナ渦中に、

『冒頭のタイトルはなんぞや!!』と炎上しそうで怖いが、

生姜ない、いやダジャレはいらなくてシンプルに仕方ないのだけれど、

ほぼほぼ本能で行動してきた私にはとてもキツイ。

多くの人も同じ思いだろうなー。

でも不思議と、あの時こうしておけばよかった。。という後悔は一つもない。

そう、一つも。

きっとそれは自身で考え行動し、本能で行こう!と動き続けてきたからだと思う。

これは決して自慢ではなく、逆に失敗談の方が多い。

失敗というとネガティブに聞こえるけれど、失敗がなければ成長はないし、

反省もしない。人間は考える葦であるというじゃない?(⇦無理やり笑)

本格的な体験談は次のタイトルに書くとして、

ここで一つだけ、今でも忘れられない言葉を残そうと思う。

アフリカのエチオピアを旅している時に、時間通りにバスが来なくて

イライラしていた私にアフリカ人の年配男性が言った。

『何をあせっているんだ?』

『時間はたっぷりあるよ』

それを聞いて、語彙力が乏しくて申し訳ないが、目からウロコが落ちた。

本当に。

私は何をそんなに焦っていたのだろう。


詳細は次のタイトルに続く。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?